お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆうまま 様

2006年5月12日

お肌の悩み相談の質問

最近、「酢コスメ」というものを良く耳にするのですが、どのような肌の人向けのコスメなのでしょうか。
「酢」というぐらいだから、酸性のものなのだろうな縲怩ニ思うのですが…。
今まで、化粧品でトラブルのなかった人なら、特に問題なく使用できますか?
また、酸性のコスメを使うことで、どんな効果があるのかも気になります。
自分は、加齢に伴う「毛穴」と「シミ」に悩んでいます。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 「酢コスメ」は食事に黒酢などを取り入れて体の内部からお肌の改善を考えていく意味で使われるのと、直接お肌にフルーツ酸等を含んだ商品を使いお肌の改善をしていくのと二つの場合に使われます。ご相談者は後者のことについてのおたずねですね。 一般にフルーツ酸と呼ばれていますがフルーツ酸は主に果実からとられる酸(乳酸・グリコール酸・クエン酸・リンゴ酸など)の総称で、フルーツ酸というものが存在するわけではありません。 こういった酸を用いて、角質を取れやすくしたり、お肌のターンオーバーを促進させたり、ドライスキンに作用したりといった目的で使われているようですが、お肌にそれなりの刺激がありますのでご利用になる場合はそのことを充分了解した上でご使用下さい。 私として即効性はありませんが正しく洗顔を行い、充分化粧水をご使用いただき、最後にお肌の本来あるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿し成分で保湿を行い、お肌が本来持っている力を徐々に高め、健康できれいなお肌を目指してほしいと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ♪ 様

2006年5月11日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。お肌にとって10時から2時はゴールデンタイムで最低でも6時間睡眠は必要だと聞きました。
今は毎日10時に寝ることを心がけていますが、今受験生なのでさすがに毎日8時間も睡眠をとるわけにも行きません。でもニキビは治したいので毎日10時にねて朝4時に起きようかと思っています。これならお肌に負担がかからないでしょうか?
(夜12時に寝て朝6時に起きるよりはまだ良いかと思ったので)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 夜10時に就寝し朝4時に起床する生活サイクルはとても良いとおもいます。お肌にも体にも良いし、しかも脳もとても活発に活動する時間に勉強ができるので受験勉強するにも最適な生活スタイルです。 しかし、急にこのスタイルにするには体がすぐに順応してくれず。三日坊主になりかねません、徐々に現在の終身時間を早くし、同時に起床時刻も早くしていき1ヶ月くらいかけて徐々に慣らしていくことが長く続ける秘訣です。 週末もできれば同じスタイルにできるようにし、これから夏休みなどの長期のお休みもこのスタイルが守れるように長い視野を持ってはじめてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まつ 様

2006年5月10日

お肌の悩み相談の質問

ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)ってどんな働きをするんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌への刺激は少ないといわれており、主としてエモリエント効果を目的としている油性成分です。シャンプー、リンス、洗顔料、乳液、クリーム、ファンデーション、口紅、アイシャドーなど多くの製品に使われているようです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン モロ 様

2006年5月9日

お肌の悩み相談の質問

先日、相談をした者です。アドバイス通りケアしていると段々と良くなってきています。ありがとうございます。
そしてこの事を、肌の事で悩んでる友達に言った所、是非私も相談したいとのことだったので肌の症状のメモを預かりました。友達にアドバイスお願いします。

・肌が全体的にボコボコしていて、赤くなっている。
・毛穴の開きがかなり目立つ。特に鼻、ほっぺ。
・白い角質みたいなものが毛穴の開きからポコポコ目だって見える。少し触るとポロポロ出てきて毛穴が開きっぱなしになり、また詰まってしまう。
・肌が脂でペットリしていて、テカる。
・ニキビ跡っぽいものが赤くなって沢山残っている。
・たまに肌がかゆくなったり、痛くなったりする。
・髪がかかってない所もすごく荒れている。

よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お友達の年齢がわかりませんが、ご相談の肌トラブルは思春期から二十代にかけてほとんどの方が多かれ少なかれ経験するものだと思います。ですから自分だけだと思い込まずに肩の力を抜いてケアすることが大切です。 お肌がかゆくなったり痛くなったりするのはお肌が傷ついているためです。気になるからといってゴシゴシ洗顔になっていないでしょうか、洗顔は洗顔料の泡をのせるだけでも十分です。 皮脂や角栓は気になると思いますが、無理にとったり、擦り取ったりするのはやめましょう。少し時間がかかりますが正しく洗顔することにより状態を改善させていきましょう。 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると皮脂や角栓が取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らしてギュッと絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 お肌のケアで最も基本的なことでしかも最も重要なことは正しく優しい洗顔を行うことです。洗顔方法については後述のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 お肌の状態は一朝一夕には改善されません、繰り返しになりますが早く治したいとあせる気持ちがお肌に負担のかかるケア方法になったり、ストレスをためてしまったりすることになりますので、軽い気持ちでこれからは取り組んでください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン るる 様

2006年5月9日

お肌の悩み相談の質問

高校3年せいなんですが、最近赤ら顔に悩まされてます。。。急な温度変化や恥ずかしいと感じるとすんごい赤くなって、それがまた恥ずかしくてまた赤くなって、、、って感じです。普通の人でも赤くなるとは思うんですが、自分のは比べものにならないぐらいなんです。赤ら顔を抑えるという化粧水を2週間ほど使っていますが、まだ効果が現れているようには思えません。もっと長い目で見るべきなんでしょうか?また、なにか赤ら顔を治す生活面での注意とかあるでしょうか?あと、毎日湯舟につからず、シャワーだけで入浴をすませているのですが、それも赤ら顔の原因だったりするんでしょうか?長くなってしません。回答お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 寒い季節はお肌が敏感な方に「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、赤ら顔は2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 ご相談者様は温度差に過敏に反応するタイプのようですね。通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 また、入浴時に血流マッサージするのも効果的です。まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻に戻り、目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまでの順に、朝晩30秒前後くらいマッサージしてみて下さい。ただし、強くこすらないように洗顔時などに泡を利用しながら、お肌に強い刺激にならないように優しくおこなって下さい。 特別な化粧水を使う必要はありません、化粧水をご利用であればたっぷり使ってその時に優しくマッサージするのも良いでしょう。また、入浴方法と直接の関係はないと思いますが、体の新陳代謝を高めるにもシャワーよりゆっくり湯船につかるようにしたほうが良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!