■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
美咲 様
2006年8月9日

初めまして。16歳高1の美咲といいます。
わたしの悩みゎお肌の色です・・・。
私の肌は口の周りだけ男の人のヒゲを剃った後みたいに青くなっています。鼻の下からあごまで青くて、普通の肌との境目がはっきり分かるのですごく変です↓↓直す方法かあったら教えていただきたいです!!時間がかかっても努力は惜しまないのでお願い致します。
スキンケアカウンセラーからの回答
おそらくお肌が白いために静脈が透けて見えるためにご相談のような症状が起きているのではないでしょうか、お肌の白さはこれからもしっかり維持できるように紫外線の対策をしっかり行ってください。
こういったお肌の色についてのお悩みはご相談者が気にしているほど周りの人は気づいていないし、そう目立つことではないことが多いようです。
「肌が白いからなんだ」といった軽い気持ちになって正しく洗顔をすることを基本にキレイな素肌が維持できるよう頑張りましょう。
なぎさ 様
2006年8月8日

はじめまして?I私は16歳の高?Z?Q?N生の女です?Bさっそくなんですけど?A私は?d?xの?F?f沈着をしてしまったみたいで?A5?Nくらい?Oに焼いた日焼けの跡がまだ?cってるんです?B一番ひどぃのは胸まわりの部分なんですけど?c?B一応毎日お風?C上がりに?rタ?~ンCを含むロー?Vョンで保湿したり?A?rタ?~ンCの?L?xなものを摂取してるつもりなんだけど目に見えた変化がなくて?A?pずかしくて相?kできる?lもいません?Bなにかいい?A?h?o?C?Xがあったら教えてくれると嬉しいです
スキンケアカウンセラーからの回答
文字化けでよくご質問内容がわからないのですが、日焼けした後がなかなか治らないことについてのご質問だと思いますので、その対応策について回答します。
一旦日焼けしたお肌が元の状態に戻るのには数ヶ月から場合によっては数年を要することがあります。ご相談者はまだお若いのでおそらく後々残ってしまうことはないと思いますが、優しくケアをお続け下さい。
また、サプリメントとしてビタミンCを上手に利用しながら心がけて緑黄色野菜や根菜類をとりましょう。
お肌のケアは洗顔を中心に充分あわ立てた洗顔料で優しく洗顔を行い、気になる部部は絶対にこすったりしないように注意しましょう。
少し時間が必要ですが、あせらずにケアをお続け下さい。
しおり 様
2006年8月6日

私は足や腕の黒ずみで悩んでいます。
けれどムダ毛は剃らなければならなぃし…
治す方法はありますか?
教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の黒ずみの原因は繰り返し刺激を与えることによりおきたり、紫外線を浴びることによっておきたりします。
ご相談者は無駄毛の処理によりお肌が黒ずんでしまったようですが、無駄毛の処理は良く切れるカミソリや専用の道具をつかい、その部分を洗顔料の泡などを使いそりやすくしておいて優しく行い角質に傷をなるべくつけないようにしましょう。
そった後は化粧水などでお肌を保護しましょう。無駄毛の処理は多くても1週間に1回くらいにしてなるべくお肌に負担にならないように行いましょう。
しばらくは無駄毛の処理を行わずに、お肌が元の状態に戻るようケアを行いましょう。入浴時に洗うときは石けんをよくあわ立てタオルなどは使わずに手でやさしく洗いましょう。絶対にゴシゴシ洗ってはいけません、お顔と同じように洗いましょう。
たま 15歳 様
2006年8月6日

こんちは
私も肌のことで気になることがあるので質問させて下さい。
私の肌は、友達と遊んだりして楽しいことをしてるはずやのに段々目のクマがいつにも増してひどくなって、鼻、鼻の下、眉間の毛穴も見ていて気持ち悪いくらいに出てきます(汗)疲れが顔に出てるってことなんでしょうか?家に帰って休めば直るんです。
友達は徹夜しようが何しようが疲れがまったく顔に出てません
こういうのってやっぱり遺伝でしょうか?
あきらめきれやんのでお返事いただけたら嬉しいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
安静にしていればお顔のトラブルが収まるということであれば、それは体の疲れがお顔に出ているといって良いと思います。
もちろん遺伝的な要素もあるでしょうが、食生活や生活習慣を見直すことによってそういった症状を和らげることは可能だと思います。適度な運動はもとより食生活や生活習慣もできる範囲で見直してみてはどうでしょうか。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
とも 様
2006年8月6日

はぢめまして。
私ゎ高校に今年入学した高校1年生です。
私の目ゎ右目が二重で左目が一重とゅぅ感じで小学校の頃からァィプチをしてました。
その頃ゎ全くァィプチをつかっていてもかぶれたりしなかったのについ最近2ヶ月前くらぃから赤く腫れてしまぃ痒くなってしまぅょうになりました。
前ゎこんな事なかったのにスゴク落ち込んでしまぃます。
酷くなってもぃまさらァィプチをやめれなくなってしまってます。
皮膚科に行ってみようとも思います。
でもまずここに相談してみました。。。