お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゅぅ♪ 様

2007年1月6日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは!あたしは13才で中1です。あたしは今かなり悩んでいることがあります。小学生の時は気にならなかったのですが、中学生になり、とても気になるようになったのが「目の下のたるみ」です。
本当にたるみかどうかわからないのですが、クマではないと思うんです。寝不足でもないし、早く寝ても絶対にたるみができているので・・・
目の下のたるみは年齢とともにできていくって書いてあったんですが、若くてもできるんですか?今はファンデーションで隠しているんですけど、それでもたるみは完全に消えていません。
ファンデーションで隠していても、この先学校でプールに入るときなどを考えると・・・嫌になります・・・。
本当に今悩んでいるんです。インターネットで調べても、レーザー手術や、値段の高いアイクリームなど とても中学生にできる手段はありませんでした。
あたしの目の下のたるみを簡単に完全に治すことはできないのですか?方法は ないのですか?あるのなら教えてください。
お願いします・・・。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー たるみは年齢が進むことにより起きるのは間違いではありませんが、ここでいう年齢は30代とか40代とかのことなのでご相談者の年代ではこれを心配する必要はありません。 クマには睡眠不足などによりおきる青色のクマと乾燥によるものや繰り返し触ったりこすったりするために起きる茶色いクマです。 お肌が乾燥しているときやこすりすぎているときは洗顔時間を短くして、洗顔後の水分補給をローションなどで充分行いしっかり保湿を行いましょう。 気にしすぎてついつい触ってしまいますがこれも良くありませんのでなるべく触らないようにしましょう。メイクもお肌には良いといえませんのでなるべく控えましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン mimy 様

2007年1月6日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。14歳のニキビに悩む女です。
他の方のお答えを見て、洗顔方法などを変えてみたら急激におでこのニキビが減りました。
でも喜んでいたら次の日にはこめかみ辺りに新しいニキビがたくさん出てきました。まるでおでこのニキビが移動したように。
洗顔をすれば治ると思っていたら全然治らず、徐々に増えていきついには頬にまでニキビが出てきてしまいました。
おでこは今のところ増えていません。
洗顔方法などは変えてません。
こめかみや頬にニキビが出来るのは、おでことはまた違う原因があるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 原因は同じですが、こめかみや頬は手で触ったりほおづえをついたりすることにより広がりやすい場所なのでこの点には注意が必要です。 上記以外にも額のニキビは前髪が触れることにより広がりやすくなり、気にしてニキビを触った手で他の部分を触ってしまい広がることもあります。 いずれにしても必要意所に神経質にならず正しい洗顔をお続けいただくことが大切です。にきびにかぎらずお肌のトラブルは良くなってはまた少し悪くなりまた良くなるといった感じで徐々に改善していきますのであせらずにケアを続けましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン シバタテヒロコ 様

2007年1月6日

お肌の悩み相談の質問

1週間前に急におでことほっぺたに湿疹がとてつもなくたくさん出来てしまい困っています。痛くもなく痒くもないのですが・・。赤くてポツポツ。。といったかんじの湿疹です。化粧品もいつもと変わらず食べ物のアレルギーとも考えづらいのですが・・・。何か考えられる事はありますか?今までニキビも出来たことがなく困っています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー おそらくニキビだと思いますが、食品の影響かもしれません、詳しくは皮膚科でご相談いただくのが良いと思います。 もしニキビであれば、正しく洗顔を行うことを基本にケアを行いましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり保湿成分を含んだ石ケンを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 睡眠については必ずその日のうちに就寝し、睡眠時間は少なくても7時間以上確保しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン るうい 様

2007年1月5日

お肌の悩み相談の質問

頭皮のアトピーってしまいました。
直接薬を塗ることもできず困っています
どうすればなおりますか?
 

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 頭皮のアトピーもそれ以外のお肌やお顔のアトピーも基本的には対応方法は同じです。アトピーとはっきりお分かりのようですので皮膚科で診察されていると思いますので、まずは医師の指示に従って治療を行いましょう。 治療を始めるについては症状や今後の治療方針や使うお薬の効果や副作用などをしっかり担当医に確認しご自身も納得した上で治療を開始しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りこ 様

2007年1月5日

お肌の悩み相談の質問

中学3年生の女子です。私は肌の色がとても気になっています。家の中では、そうでもないのですが、学校や出かけ先で
顔が真っ青になることがあります。
風邪をひいているわけでもないのに血色が悪いような顔色です。
私は冷え性なのですが、やはり体が冷えているからなのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 思春期には良くある症状の軽い貧血の可能性が強いと思います。もちろん正しく診断をするには内科医の診断を受けましょう。 必要以上に神経質になることはありませんが、食生活で心がけて鉄分の多いものをとるようにしましょう。レバー・ほうれん草・パセリ・レンコン・しじみなどが鉄分を多く含む食品です。 特にしじみは造血作用のあるB12も多く含まれており有効だといわれています。これらの鉄分を多く含む食品以外にもタンパク質も必要となりますのであわせて取りましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!