お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン みいな 様

2006年12月27日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。中2です。
6年生くらいからニキビが出来はじめました。
今はどんどん増えて、額が特にたくさんあります。
洗顔とかちゃんとやっているつもりなんですが、
なかなか治りません・・・。どうしたら
効果的に治りますか??
あと、早くにニキビが出来はじめる人って終わるのも
早いんですか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 思春期から20代前半までは一生のうちで最も皮脂腺が発達する年代でご相談者と同じようにニキビや皮脂でお悩みの方が沢山いらっしゃいます。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。 ご相談者の年代にニキビができないようにすることは体の成長を止めるのと同じことでなかなか難しいことといわざるを得ません。できなくすることよりニキビと上手に付き合うように考えましょう。 ニキビができてもひどくならないようにとか、沢山できないようにとか、ニキビ跡にならないようにするとかを中心にケアをおこないましょう。 そういった意味で、ニキビケアのポイントはあせらずに正しい洗顔を心がけ必要以上に気にしないことです。食生活や生活習慣もできる範囲で見直しましょう。 ご相談者の年代では、まず正しく洗顔を行うことをマスターしていただき、それが自然に毎日規則正しく無理なくおこなえるように習慣化することが将来の健康でキレイな素肌を保つために大切です。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根 菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。 ニキビの出来始める時期が早ければできなくなるのも早くなるといったことはないと思います。個人差が大きくあるため一概には言えないようです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 美保 様

2006年12月27日

お肌の悩み相談の質問

初めまして(○´∀`)

私は甘いものが大好きです。。
もちろんにきびに生クリームや甘いものが悪いってことは知っています。。
なので最近は甘いものの代わりにヨーグルトを食べているんですがあ…

ヨーグルトでにきびは増えたりするんですかあ??
教えてください。
お願いします☆

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ヨーグルトにかぎらず特定の食品を偏って多く取るとお肌はもとより体にも良くありませんので注意が必要です。 ヨーグルトは腸内の善玉菌を増やし環境を整えたり、腸の運動を促進して便通を良くしたりするといわれています。さらに、免疫力を高めたりアレルギーや潰瘍を抑える効果があるとも言われています。 ですからヨーグルトはニキビを減らすのに役立つのではないかと考えられています。ただし、ヨーグルトはそれなりのカロリーがあるのでそのあたりも考えた上で1日に食べる量を決めましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 田中 様

2006年12月27日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。
高校3年の女子です。

私は顔の赤みについて悩んでいます。
ニキビが出来やすい頬、鼻のあたりが特に赤く、なかなか赤みが消えません。寒いときや暑いときは勿論のこと、少し笑ったりするだけでも赤くなり、常に赤いという感じです。赤み消し専用のコンシ竏茶俄・やファンデ竏茶Vョンを使用したりするのですが、昼には赤みが目立ってきてしまいます。油脂性肌のため、冬でもテカテカ光り、ニキビもある上、赤みも増してきて、凄く不潔な感じがしてトイレなどで鏡を見るのが苦痛です。

周りの人は赤みのない綺麗な肌をしているのですが、何故私はこのような肌になってしまったのでしょうか?
また、改善方法があったら教えてください。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者の年代では同様のお悩みを持った方が沢山いらっしゃいます。ご相談者だけ特別ではありませんのでが安心下さい。お悩みの症状は体の成長に伴って皮脂腺が発達するために起きると考えられています。 ですからこれをすっかり無くすことは体の成長を止めるのと同じでなかなか難しいといわざるをえません。ただし、症状を緩和したり将来にトラブルを起こさないようにしたりすることは可能です。 一番大切なことは洗顔です。少し時間がかかりますがあせらずに正しく洗顔を続けることによって、徐々に良い方向に向かいます。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では好き嫌いをなるべくなくし多くの食材を心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン なっちゃん 様

2006年12月26日

お肌の悩み相談の質問

こちらの化粧品ではないのですがテレビCMで宣伝している無添加の化粧品(7種類くらいアイテムがあります)を使い始めて1ヶ月ちょっとになります。いろいろ期待していたのですが、今のところ効果は見られません。思い出したようにできていたニキビが今は、かえってひどくなって、小さな物がぽつぽつと額やあごに目立つようになってきて悩んでいます。何が原因でしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご使用になっている化粧品が原因なのか、それ以外の要因があるのかはわかりかねますがもし化粧品がお肌にあわないのであれば早めにその化粧品のご使用をやめましょう。 化粧品には色々な成分が含まれていますがその成分のどれに反応しているのかは皮膚科で行っている(おこなっていない皮膚かもありますので事前にご確認下さい)パッチテストを受けることをお勧めいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 7 様

2006年12月24日

お肌の悩み相談の質問

ニキビとかしわというより、顔の色についての相談です。

私はどちらかというと色白なのですが、学校へ行くと朝や夜の
顔の色と違い、とても血色が悪い色になってしまいます。
唇には当然色が無く、顔全体も赤黒い時もあれば具合が
悪いわけでもないのに真っ青な時もあります。
とても不愉快な気分になります。

何か参考になることがあったら
教えてもらいたいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 年齢がはっきりわかりませんが思春期には良くある症状の軽い貧血の可能性が強いと思います。もちろん正しく診断をするには内科医の診断を受けましょう。 必要以上に神経質になることはありませんが、食生活で心がけて鉄分の多いものをとるようにしましょう。レバー・ほうれん草・パセリ・レンコン・しじみなどが鉄分を多く含む食品です。 特にしじみは造血作用のあるB12も多く含まれており有効だといわれています。これらの鉄分を多く含む食品以外にもタンパク質も必要となりますのであわせて取りましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!