お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン タカ 様

2007年3月1日

お肌の悩み相談の質問

最近にきびがひどくて、皮膚科の病院に行って洗顔後に塗るローションをいただいたのですが、洗顔後に乾燥肌を防ぐために化粧水を使ったらいいと言われていますが、化粧水を使わず、そのローションを使っていたらいいですよね?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 「洗顔後に乾燥肌を防ぐために化粧水を使ったらいいと言われています」とのことですが、これは診察を受けた病院の医師からのお話でしょうか、そうであればその医師に今回のことをお尋ねいただくのが一番正しい方法です。 一般的には化粧水とローションは同じものをさしますので、乾燥を防ぐ目的であればそのローションをご使用いただいても問題はないと思います。ただし、基本は医師の指示に従うことです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あいちゃん 様

2007年2月27日

お肌の悩み相談の質問

顔の毛を処理するときに最適な場所、やり方、道具はなんでしょうか?
今私は風呂場で洗顔前にオリブ油をつけて剃っているのですが、なんとなく肌が青く汚くなってしまった気がします。
どこを変えればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 産毛など無駄毛の処理を行う場合は良く切れるカミソリや専用の道具(ドラッグストアーにあります)をつかい、洗顔料の泡などを使いそりやすくしておいて優しく行い角質に傷をなるべくつけないようにしましょう。 事前に蒸しタオルなどで処理する部分の毛穴を充分開かせてから行うのも良いでしょう。 そった後は化粧水などでお肌を保護しましょう。無駄毛の処理は多くても1週間から2週間に1回くらいにしてなるべくお肌に負担にならないように行いましょう。 トラブルがあったときはすぐにやめて、皮膚科で相談してください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン K 様

2007年2月25日

お肌の悩み相談の質問

私は鼻の半分側だけよくニキビができてしまって、それを潰していたら片方だけ腫れ上がってしまい、鼻の形が左右で変わってしまいました。一年くらいその状態が続いているのですが
なんとか治す方法はないでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビをつぶすとそこから雑菌が進入したりニキビ以外の細胞を傷つけたりしてニキビ跡になってしまうことが多くあります。ですからニキビは絶対につぶしてはいけません。これからは充分注意しましょう。 現在もなお晴れているようであれば、医師の診断を仰いだほうが良いと思います。腫れは収まっており化膿もしていないのであれば、切り傷の良くなった後が少し膨らんで見えるのと同じ状態だと思いますので、すぐに直すことは無理ですが優しく洗顔を行い続けることにより徐々に目立たなくなると思います。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみませんか。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン はるか 様

2007年2月24日

お肌の悩み相談の質問

ニキビになってしまって、治す方法を教えてください!
簡単、お金が余りかからない方法を教えてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビケアの基本はなんと言っても正しく洗顔することです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたり工夫して下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ayu 様

2007年2月23日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして!私は19才の大学生です!

2年前にお医者さんに行くほどの
ひどい日焼けをしてしまいました↓
ビキニタイプの水着を着ていたのですが、
その時の日焼け跡が2年経った今でも
はっきりと残っています…
「日にちが経てばそのうち消えるだろう」と
思っていたのですが、今では好きな洋服も
着れないくらい悩んでいます。。
このまま一生消えないかもしれないという
不安もあって、本当に悩んでいます!

日焼け跡が薄くなる方法や消す方法は
ないのでしょうか?(><)
また、たまに垢すりをしているのですが、
これは逆効果でしょうか?

長くなりましたが、回答をお願いします!!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 日焼けによりお肌に色素が沈着した場合それは通常数ヶ月でもとの状態に戻りますが、ご相談者のようにより強い日焼けの場合数年かかってしまう場合もあるようです。 大切なことはその日焼けした部分を優しくケアしてあげることですが、強い刺激を与える可能性のある「垢すり」はお勧めできません、これにより色素の沈着が進んでしまう可能性もあるようです。 入浴時もお顔と同じように充分あわ立てた洗顔料でタオルなどを使わずに手で優しく洗いましょう。それ以外は気になっても触らないほうが良いでしょう。もちろんお顔に使う化粧水などを優しくご利用になるのも良いでしょう。 食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!