アダルトニキビ、大人にきび対策スキンケア法

ご相談の中で一番多い【アダルトニキビ、大人にきび対策スキンケア法】に関するご相談と回答を抜粋して掲載しました。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン みみたん 様

お肌の悩み相談の質問

ここで教えてもらった化粧水の成分に油と
従来の厚生省標示指定成分入っていない化粧水は
ニキビ、または吹き出物(?)みたいなものはほんとに
できません。
ほかの普通に売ってるものはなんか合いません。
ここで教えてもらって良かったです。
やはり敏感な肌には無添加が一番ですね。
でもファンデーションを塗ると家に帰ってきたときには
ニキビが出来てます。でも顔が黒いのでどうしても
FDで顔を白くみせたいのですがFD以外に
オイルコントロールパウダーとかの方が良いですか?
変わりませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の調子がよくなってよかったですね。これからもお肌に負担をかけない 優しいケアでお肌の環境を整え、どんどんキレイになりましょう! ファンデーションは毛穴に詰りやすくニキビ肌の方には負担が大きいので ニキビが改善するまではつけないか、あるいはつけても薄くつけて必要で なくなったらすぐに落とすようにしましょう。 ノンオイリーのファンデであっても長時間つけていると自分の皮脂と混ざり 合ってクリームファンデになってしまいトラブル肌の方にはよくないですよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン アキコ。 様

お肌の悩み相談の質問

ニキビがなかなか治らなくてかなり悩んでいます。
洗顔はしっかりしているつもりです。
化膿したニキビの対応方はどうしたらいいのですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、便秘、生理不順、ストレス、 化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっていますが、 化膿する原因はほとんどがアクネ菌とか雑菌です。 化膿したニキビを改善するには、食生活や睡眠、ストレスなどに気をつけ とにかくお肌に刺激を与えないようにしてお肌の環境を整えることが大切です。 ニキビができているところは絶対に刺激を与えないようにしてください。 炎症程度なら跡は残りませんが、ニキビが膿を持つと治すのに時間が かかり、跡が残りやすくなります。 また、生理前2週間は皮脂の分泌量が増えるため、にきびができやすくなり ますので特に気をつけましょう。温泉水などもお肌に刺激となります。 さらに、洗顔のし過ぎもいけませんので1日3回までにして、ローションを こまめにつけるようにしましょう。 それから、睡眠が少ないと皮膚の回復力が弱まってしまいます。 睡眠は8時間くらいはとるようにしてくださいね。食生活ではナッツ類や おせんべいなどを食べないようにして、夜9時以降は物を口にしないように しましょう。 ニキビはどうしてもできては治りを繰り返してしまいますが、しっかりケアして いけば、徐々に出方が少なくなって改善していきます。ニキビはすぐにとは いきませんが、やさしく守ってあげることがやわらかい健康なお肌につながって います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン マンマちゃん 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。36才の母です。私はこの年にして1年ぐらい前から鼻の周りとおでこと顎に多量の小さいニキビが続出しています。
2年前はつるつるの綺麗な肌でした。食事やら睡眠やら運動もきちんとしてるのに、、、今年は首までブツブツが出て来ちゃって大変です。昔から肌に合ってると思っていた化粧水などを使っているのですが昔のようになりません。治ってもすぐに次から次へと出来てきます。時には赤い触ると痛いニキビもあって。。。
便秘症でもありません。なぜでしょうか?それに元に戻せる方法をしっていたらアドバイスしてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の変化は何の前触れや自覚症状もなく突然やってくることも あります。もちろん年齢によるものやホルモンのバランスによる ものなど気がついていないだけの場合もあります。 また、ずっと使い続けていたお化粧品が突然合わなくなったりす ることもまれにですがあるようです。 さて対処法ですが、これを機会にといっては何ですがもう一度洗 顔から保湿までの基礎化粧を見直されてはどうでしょうか。 洗顔は弱アルカリの石鹸成分でしっかり汚れや不要な角質を落と し、そのあと無添加無香料の化粧水を充分与え最後にノンオイル の保湿成分でしかり保湿する。 これを正しく行えば、お肌自身が健康に美しくなろうとします。 必要以上に多くのことを行う必要はありません。 多少時間はかかっても必ず改善しますのであきらめずに頑張って 下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン A子 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。私の悩み聞いてください。
私はある化粧品メーカーの販売をしているものです。
仕事には今年の5月くらいにつき、仕事上メイクはかかせません。
悩みと言うのは仕事につきだしてから、顔中のニキビに悩まされてることです。今までニキビがあまり出るほうではなかったのですが、ここ半年くらいずっとニキビが治りません。
はじめは生活環境の変化だろうと思っていたのですが、これほど治る様子がないと今後ずっとこの肌なんだろうかと不安です。
もしかすると今使ってる(働いているメーカーのもの)化粧品が肌に合ってないのか??と思ったりもするのですが・・・
以前病院へ行ったのですが、効果もなく、薬を(チョコラBB)飲んではみたもののよくはなりませんでした。
知り合いの紹介でエステに行こうかと考えたのですが、よけいひどくなってしまったことを考えると恐くていけません。
ほんとにひどい顔なので仕事を辞めようかまで悩んでいます。
一般の方よりは肌について知っているつもりで、洗顔方法や生活面は気をつけているのですが・・・
こんな私にも、いいアドバイスがあればお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー A子さんもおわかりだと思いますが、ニキビはいろいろな原因が要素が絡み合い 原因となっていますので、すぐに治すことはなかなか大変です。 また、エステはどういうことをするのかわかりませんが、お肌の刺激を与えるような ことはしないで下さい。 ニキビが出ているということは、お肌が敏感になっているという証拠です。 薬で効果がなく、生活面もきちんとしているのなら、基礎化粧品だけでも変えた方が いいのではないでしょうか? 基礎化粧品はお肌にダイレクトに働きかけますので、特に成分に注意してくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品