アダルトニキビ、大人にきび対策スキンケア法

ご相談の中で一番多い【アダルトニキビ、大人にきび対策スキンケア法】に関するご相談と回答を抜粋して掲載しました。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン もか 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。あたしもニキビで困っている22歳です。10代のころもニキビはできましたが、21になってから
いままでよりあごに集中してできるようになりました。何か原因はあるのでしょうか??
また、できにくくするにはどうしたらいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー20代から30代にかけて、あごからの皮脂の分泌は多くなり、ニキビなどの トラブルがでやすいところですので注意が必要です。 また、ニキビは原因が1つというのは稀で、食生活や睡眠、消化器系の状態、 ストレス、化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となってい ます。 気づかないうちにさわっていたり、何かに触れて、雑菌がついてそれを弱酸性 などの洗顔料でうまくとれてなくてニキビができるケースもありますよ。 大切なのは、日本の水に合った弱アルカリ性洗顔料でやさしく洗顔したあと ローションでたっぷりいい水分を補い、お肌の環境を整えることです。 食生活や睡眠などとともに洗顔などスキンケアをもう一度見直してみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン ふう 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。

もとからにきびはないほうだと思うのですが、ここ2、3日で一気に増えて困っています。チョコを食べたのと(少しでも食べると出来る体質です。)生理だった事、あと化粧水を使いはじめた事(今まで使っていなかったのです。)が原因だとは思うのですが・・。増え方がものすごいので、恐いです。

チョコを食べた次の日に両頬に2、3コずつ出来ていたのですが今見ると小さいのも入れて20コくらいはあります。

食生活もいつも通り。お肉はあまり食べません。洗顔は、普通の石鹸で洗って乳液を使っていました。

何か、対策法があったら教えてください。よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおっしゃるとおり、ニキビはいろいろなものが絡み合って原因になっています。 誰でも、Tゾーンは脂ぎってしまいます。乾燥肌の方でもTゾーンは油っぽいと いう方がほとんどです。ご相談内容から、油分と水分のバランスがうまくいって いない可能性もありますので、スキンケアでは洗顔とローションで改善していく のがいいと思いますよ。 普通の石鹸というのは白い大量生産の石鹸でしょうか?白の乳化タイプの 石鹸にはオイルや表示指定成分が含まれているものが多いのでおすすめ できません。純石鹸など弱アルカリ洗顔をおすすめいたします。 また、乳液やクリームにはオイルが含まれていますので、お肌に負担となり、 使い続けていくうちにニキビやくすみやシミなどにつながりやすいですよ。 さらに、乳液では水分を補給できませんよね。大切なのは水分補給ですよ。 お肌にやさしい化粧水で水分をたっぷり補って下さいね。 これらを続けてお肌の環境を整えていくことで徐々に変化が出てくると思います。 食べたらニキビが出るものは避けるようにして、あせらないで、じっくりやさしい スキンケアをしてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン ゆき 様

お肌の悩み相談の質問

10代のころからにきびがひどく23才になった今でも顔中にきびだらけです。もちろん病院にもいきましたし食事やケアにも気をつけありとあらゆる薬や化粧品も試しましたがあまり効果がないばかりか長年薬をぬっていたせいか赤いしみのようなものができてしまい素顔では外出もできないくらいひどいです。おまけにすごい油性で化粧をしても30分ともちません。もうどうしたらいいかわかりません。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお気持ちお察しいたします。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、便秘、生理不順、ストレス、 化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっているのは、 ご存知だと思います。 無意識に手で触ったり、睡眠中に掻いていたり、汚れたタオルなど で雑菌がついたりというケースや髪などについている雑菌が肌にあたって、 ニキビにつながっているというケースもありますので注意してくださいね。 ニキビケアの基本はなんといっても洗顔です。もう一度、洗顔について見直して みてください。特に次のことに注意してくださいね。 日本の水に合って泡立ちがいい弱アルカリ性の洗顔料をたっぷり泡立て、泡でなで洗い します。とにかく刺激を与えないようにして泡を転がすようになで洗いしましょう。 洗顔時間を長くするのもお肌に負担となりますので、洗顔料をつける時間を20秒以内 にしてください。そして、すすぎをしっかりしてください。ぬるま湯(32度前後)で洗顔すると 汚れがやさしく落とせて効果的です。      水滴をとるときはタオルでこすらないように注意してください。軽くたたくように して水分を取るといいですよ。 また、メイクは必要でなくなったら早めに落としてくださいね。        さらに、水分補給ですが、ニキビ肌の方は油分と水分のバランスが崩れている場合が 多いですよ。洗顔後は表示指定成分やオイルなどが入っていないお肌にやさしい ローションで水分をたっぷり補って下さい。 これからキレイになるのですから、あきらめないでお肌に負担をかけない化粧品で やさしいケアを毎日続けましょう!そうすれば、徐々にお肌に変化が現れてくると思いますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン さわこ 様

お肌の悩み相談の質問

化粧をしない時でもオイルクレンジングをすると良いと聞いて、一年ほど前より、化粧をしていない休日にも朝・夜オイルクレンジングをしていました。クルクルとマッサージをすると、面白いくらいに毛穴の中の角柱が取れるので毎日行なってました。その後、固形せっけんの泡でやさしく洗顔していますが、どうも、こめかみにプツプツと細かいニキビが出来てきて、治るとまた出来るというのを1年以上繰り返しています。最近では、この季節のせいか、細かいニキビの中の一つが大きくて赤いニキビになったり、年のせいもあり、ニキビ跡もいくつも出来てしまってます。ある本で、顔を必要以上に洗うのもニキビの原因の一つと書いてあるのを見た事があります。私のように神経質になり過ぎるのも良くないのでしょうか?
それともホルモンのバランスとかの原因もあるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーホルモンバランスも考えられますが、ご相談内容からオイルクレンジングが 原因のひとつと思われます。 クレンジングはお肌をこすって傷つけやすく、ニキビや湿疹など肌荒れを 引きおこしやすく、お肌の老化につながってしまいますので、おすすめ できません。 さらに、オイルはオイルで取った方がいいと思っている方も多く、オイルは しっとりする感じはありますが、どうしてもお肌に残ってニキビやシミなどに つながってしまいます。 お肌に負担をかけないで一番お肌にやさしい洗顔法は、純石鹸の泡で やさしくなで洗いして落とす方法です。 純石鹸主成分の洗顔料でダブル洗顔すれば、ファンデくらいでしたら じゅうぶん落ちます。ただ、マスカラやウォータープルーフなど落ちにくい 化粧品がありますよね。これは、ほとんど鉱物系のオイルを使っていて どんな洗顔料を使ってもお肌に残り蓄積され、負担となりますので、 洗顔料で落ちない化粧品はお使いにならない方がいいですよ。 また、洗顔をしすぎたり、洗顔料をお肌に長くつけておくと逆にお肌に 負担となりますので注意してください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品