お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 美夢 様

2007年11月22日

お肌の悩み相談の質問

いつも頬がすごく赤くなるんです。
どうしたら直りますか???
洗顔はちゃんとこすらないようにして
十分な泡で洗っています。
だけど全然直りません。
教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。もう少し軽い気持ちで毎日の生活を楽しみましょう。 洗顔も正しく行われているようですのでこれからも焦らずに正しい洗顔をお続けください。この回答は炎症からくる頬の赤みについて答えておりませんのでご了承ください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あき 様

2007年11月21日

お肌の悩み相談の質問

鼻のまわりがすごく赤いんです。
高校のときから治りません。
いろいろ皮膚科や化粧品を試したんですけど、いっこうによくならないんです。
しかも、赤い上から白ニキビがでてきたりと、すごく困ってます。
どうしたらキレイな鼻になるか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔時に強くこすったり気にして触りすぎたりしないことがまず大切です。お顔の角質層はとても薄いのでこれを健康的な状態に持っていくことで状態は改善していきます。 具体的には洗顔する際に洗顔料の泡を長時間気になる部分にのせておくと皮脂を取りすぎてよくありませんので洗顔料の泡をのせる時間はごく短時間10秒くらいでよいでしょう。こすらずにのせる感じで終わりましょう。 洗顔後は化粧水を充分ご使用いただき最後に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿しましょう。コットン等に化粧水をしみこませ気になる部分に3分縲鰀5分くらいのせてパックするのも良いでしょう。 症状の改善には少し時間が必要ですが焦らずに基本的なケアを大切におこなっていくのが結果的には一番良い方法だと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン タカ 様

2007年11月21日

お肌の悩み相談の質問

20歳の男ですが、にきびのボコボコ感はなくなったのですが、その跡がかなり赤く残っているのですが、どうすれば赤みが薄くなりますか?綺麗に色がなくなるまではだいたいどれくらいの期間がかかりますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡で色素が沈着しているようですがこれは普通の切り傷が徐々に良くなるのと同じでそれなりの時間が必要です。焦らずにこれからも正しい洗顔を続けましょう。 ニキビ跡の凹凸がなくなってきたのは症状が改善されている証拠です。焦らずあわてずこれからも今までどおりのケアを続けてください。改善までの期間は一概には言えませんが、数年単位でお考えください。 食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。 また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。 食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに続けることが大切です。それ以外にも緑黄色野菜や根菜類なども心掛けてとるようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あき 様

2007年11月21日

お肌の悩み相談の質問

鼻のまわりがすごく赤いんです。
高校のときから治りません。
いろいろ皮膚科や化粧品を試したんですけど、いっこうによくならないんです。
しかも、赤い上から白ニキビがでてきたりと、すごく困ってます。
どうしたらキレイな鼻になるか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔時に強くこすったり気にして触りすぎたりしないことがまず大切です。お顔の角質層はとても薄いのでこれを健康的な状態に持っていくことで状態は改善していきます。 具体的には洗顔する際に洗顔料の泡を長時間気になる部分にのせておくと皮脂を取りすぎてよくありませんので洗顔料の泡をのせる時間はごく短時間10秒くらいでよいでしょう。こすらずにのせる感じで終わりましょう。 洗顔後は化粧水を充分ご使用いただき最後に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿しましょう。コットン等に化粧水をしみこませ気になる部分に3分縲鰀5分くらいのせてパックするのも良いでしょう。 症状の改善には少し時間が必要ですが焦らずに基本的なケアを大切におこなっていくのが結果的には一番良い方法だと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 凛 様

2007年11月20日

お肌の悩み相談の質問

3回目の質問です。。

最近になって、今までのニキビ跡からニキビがまたできたり、

ニキビ跡が残っています・・・。

あまりさわらないようにして、洗顔もちゃんと正しくやってい

るんですけど、他に何か予防策はありませんか??

教えてください。

もう自分でも分かるくらい、ニキビ肌なんです??

ニキビで肌が凸凹・・・。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー繰り返しになりますが、年齢的にある程度ニキビができたり皮脂が出たりすることは体の成長に伴い少しはしかたないことだと切り替えて、必要以上神経質にならないようにしましょう。 やはりケアの基本は正しく優しい洗顔を規則正しく続けることです。20代半ば過ぎると皮脂腺の発達がほぼ終わりますのでお肌の状態は少しずつ落ち着いてくると思います。 洗顔以外では規則正しく食事をすること、特に根菜類や緑黄色野菜を心がけて取りましょう。インスタントやスナック菓子などは避けたほうがよいでしょう。 その日のうち、できれば午後10時くらいに就寝して朝早くおきるようにしましょう。ヒトのお肌の新陳代謝は午後10時から午前2時の間に最も盛んに行われます。ですからこの間は寝ているほうがお肌にはいいわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!