お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン まゆみ 様

2008年3月29日

お肌の悩み相談の質問

私は12歳なのですが、おでこのニキビと鼻の毛穴に
悩んでいます。思春期にきびは、いずれ無くなる
だろう。と、思っているのですが、本当に無くなるのでしょうか?

あと、思春期にきびにあう洗顔料はどのようなものなのでしょうか?・・・今は少しずつ治ってきているのですが、
今後ニキビにならないようにするためには、どうすればいいですか?教えて下さい。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー体の成長段階であるご相談者の年代には皆さん同様のお悩みが多かれ少なかれありますのでご安心下さい。このときに気にして、お肌に刺激になるようなケアを行うと先々大きなトラブルとなってしまうことがありますので十分注意してください。 年齢もまだお若いのでお肌の状態はこれからのケアにより変わっていきますので、焦らず正しい洗顔を中心にいつまでもキレイな素肌で過ごせるようご自身のできる範囲で気をつけて見ましょう。 ケアの基本は正しく洗顔を行うことになります。洗顔方法については次のようなポイントがあります。もう一度ご自身の洗顔方法を見直してください。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。なるべく通常の食品から取るのがよいでしょう。 遅くてもその日のうちに就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保するようにしてください。睡眠はお肌を正常な状態にするためにとても大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン たつ 様

2008年3月29日

お肌の悩み相談の質問

もうすぐ高校なのですが
顔全体ににきびがひどく
いろいろな洗顔を試しているのですが
なおりません。
またしかっかり泡立て機で
泡を立て朝夜と2回洗顔をし
化粧水もつけていますが
ひくけはいがありません。
どうすえばよいのでしょうか?

あとにきびは潰さなければ
あとは残らないのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビは体の成長に伴ってできるのでご相談者の年代ではある程度仕方ないくらいの軽い気持ちでケアすることが大切です。ニキビを完全になくそうとするのではなくかりにできても軽くすむようなお手入れを心がけましょう。 ただし、ニキビが多くできたり大きく化膿したりするときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方して頂きましょう。 ニキビはつぶさなくても大きく化膿してしまうとニキビ跡となって残ってしまうこともありますので注意が必要です。 必要以上に神経質にならず毎日朝と夕方に正しく洗顔することを習慣化してください。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆず 様

2008年3月29日

お肌の悩み相談の質問

肌というか、アイラインをひいたときにいつも何分も経たないうちにニジんできてしまいます。
アイシャドウとかはまだ分からないですが、ニジまない方法などないでしょうか?
それとも諦めなければいけませんか;?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーアイラインの上からコナのアイシャドウをご使用いただくことにより少しは改善できますが、現在ご使用のアイライン自体を再度ご検討いただくのもよいでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひとちゃん 様

2008年3月28日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは(*^^*) 私は、19歳の女です。

にきび跡について深刻に悩んでいるので、相談させていただきます。

私は、高校生のころからにきびができ始めましたが、当初はニキビ肌専用のものですぐ治っていたので それをずっと使い続けていました。
これが間違いで、私は敏感混合肌ですが 高3のとき、今思えばですが間違ったスキンケア、受験のストレス、受験による生活習慣の乱れなどで、肌が本当に大変なことになってしまいました。

ニキビと炎症で顔中真っ赤でした。

それから1年たち、今ではきれいににきびはなくなりました。が!その炎症の跡が頬、頬の横、あごにたくさん残ってしまいました。顔全体が赤くて本当に悩んでいます。

私は色が白いので、赤いのが本当に目立ちます。

自分でできるにきび跡の改善方法というものはあるのでしょうか(T_T)今していることは、*半身浴 *ビタミンCが含まれている果物を多く取る *外出する際は日焼け止めを塗る
です。
皮膚科ではレーザー治療をしてもらえることになったのですが、このニキビ跡一生残るのではないかと毎日不安に思っています…

ちなみに凹凸はまったくなく、赤みだけです。

自分でできるスキンケアなど教えていただけるとうれしいです♪

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡で色素が沈着したために赤く見えている状態だと思います。必要以上に神経質にならず正しく洗顔を行うことを基本にケアを行ってください。 ご相談者の症状は切り傷や擦り傷と同じ状況ですので、時間の経過とともに徐々に状態は改善していくと思います。 具体的には、洗顔を今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さり 様

2008年3月28日

お肌の悩み相談の質問

顔がすごくあれています。目も腫れています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。これを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!