お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆな 様

2008年3月31日

お肌の悩み相談の質問

私は15歳です。黒ニキビにとても困っています。
初めは眉と眉の間や、眉の周辺にしかできなかったのですが
最近はあごや鼻、頬にもできるようになりました。
鼻は黒ずみがとてもひどしです。
黒ニキビはどうすればできなくなるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー黒ニキビに限らずすべてのニキビは思春期から20代前半までの期間に皮脂腺が最もよく発達するために起きる症状です。ですからこれは体の成長段階である程度仕方のないことですので、必要以上に神経質にならずに、少し肩の力を抜いてケアしましょう。 ただし、ニキビが多くできたり大きく化膿したりするときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方して頂きましょう。 ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことで、洗顔時にこすったり、長時間洗顔料の泡をのせていたりしてはいけません。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かほc 様

2008年3月31日

お肌の悩み相談の質問

こんにちゎ。
私には、そばかすという
茶点があります。
また、にきびらしきブツ02が
あったりします。
これから新中一なのに
みんなから、なんか言われたりしたら
とても、ショック!!  なんです・・・
お手入れの仕方もよく分からなくて、
悪化していく一方なんです・・・
どうしても治したいと思って
母に、言ってみたら
ビタミン剤なんかを
買ってもらえると思ったのですが
「無理!!」の即答・・・
子供のうちからそんなこと!!
って言われてしまい、
どうすることもできず
自分の顔を見るたび
叩いてみたり、つねったり・・・
いろんなことをしました。
手軽に治せたら・・・?!
と、いつも思うのですが、
そんなことはできなくて・・・
いつも悩んでいます。

最近彼ができて、うれしいのですが
こんなそばかすがあって
自分でもいやだと思っているのに
彼からいやだと思わないわけがないと思います。
こんな顔を気に入ってくれるヒトなんて
いないと思って
顔を隠す私は、いつも悩み
苦しみます。

何かと自分勝手ですが
悩み解決をしてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化していきます。ニキビを気にして触ってしまったり洗顔時に強くこすったりしないように注意すると同時に、必要以上に神経質にならないようにしましょう。これからはつねったりたたいたりしないようにしましょう。 ニキビはご相談者の年代の方ほとんどに見られる症状で、ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。お友達も大なり小なり同様のお悩みをお持ちですよ。 ただ、ニキビが集中してできたり大きく化膿したりするようなときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 お肌の手入れで一番重要な正しく洗顔を行うことです。これが毎日朝晩自然にできるようしっかり習慣付けましょう。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 蝶 様

2008年3月30日

お肌の悩み相談の質問

私は、12歳の女なのですが、
最初は花鼻の上にそばかすがあって、だんだんほっぺたの方にまでひろがってきました。
そばかすをなおす薬をかったりしていますが、それって聞くのかな?っと思うときもあります。
私のそばかすは冬になるとなおり、夏になるとまた同じばしょにでてきます。
日焼け止めもぬっているし、洗顔も正しくしているのに直らない・・・。どうしたらいいのですか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーソバカスが季節によって現れたりなくなったりすることはないと思います。ですからそれはソバカスではない可能性が大きく、日焼けによる色素の沈着がおきているのではないでしょうか。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン やま 様

2008年3月30日

お肌の悩み相談の質問

22歳男なんですが肌の赤みがとても気になります。赤みといってもにきび跡なんでしょうか?僕は肌が白い方ではないのでぱっと見た限りではわからないのですが暗いところで鏡を見ると顔中に赤い斑点みたいなものが見えます。かゆくなったりもします。特にまだ寒いので外に出たりすると赤みが目立って結構つらいです。改善する方法はあるのでしょうか?ピーリングをちょっと前にしたのでそれが原因なんですかね?よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーピーリングは一番表面の角質を取り除きその下にある角質層を出すことによりお肌をきれいに見せる方法です。これは一時的にはとてもきれいに見え効果があるように感じられますが、その分副作用的な面も多いので注意が必要です。 一番表面にある角質をはぐのは未熟な角質が最も表面に現れることになります。この未熟な角質はまだ十分外的刺激を防ぐことができない可能性が予想できます。従って思わぬ肌トラブルが起きることも良くあります。ご相談者の症状はピーリングに起因することが予想されます。 少し時間がかかりますが正しく洗顔を行い徐々にケアしていくことが結果的には最も短時間で症状の改善になり、本来お肌が持っている健康でキレイになろうとする力を高めることになります。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 蝶 様

2008年3月30日

お肌の悩み相談の質問

私は、12歳の女なのですが、
最初は花鼻の上にそばかすがあって、だんだんほっぺたの方にまでひろがってきました。
そばかすをなおす薬をかったりしていますが、それって聞くのかな?っと思うときもあります。
私のそばかすは冬になるとなおり、夏になるとまた同じばしょにでてきます。
日焼け止めもぬっているし、洗顔も正しくしているのに直らない・・・。どうしたらいいのですか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーソバカスが季節によって現れたりなくなったりすることはないと思います。ですからそれはソバカスではない可能性が大きく、日焼けによる色素の沈着がおきているのではないでしょうか。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!