お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン りか 様

2008年4月4日

お肌の悩み相談の質問

私は、十二歳です。私、小学四年生の頃からニキビができ始めました。これって、思春期ニキビですよね?
私、いろいろ調べて、毎日、正しい洗顔や、正しいスキンケアや、ニキビの薬を塗っているのに、治ってもすぐ他のところにニキビができてしまいます・・・
食生活にも気を付けているのに、治りません・・・!
皮膚科に行くことも考えてはみたんですが、恥ずかしくて、親にも言い出せません。
私は、いったいどうしたらいいんでしょう?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビができる原因は種々ありますが、ご相談者の場合は体の成長に伴い皮脂腺が発達することがそのもっとも大きな原因だと思われます。 これは体の成長によるもので必要以上に気にせずに軽き気持ちで正しくケアを行い後々傷などになって残らないようにすることが大切です。ニキビが大きく化膿してしまった場合は早めに皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方してもらいましょう。 お肌の状態はこれからドンドン変化していきますので、必要以上に神経質にならず毎日朝と夕方に正しく洗顔することを習慣化してください。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン つう 様

2008年4月4日

お肌の悩み相談の質問

正しい洗顔方法をやっているのですが
これを続ければ
大体どれくらいの日にちで
黒ずみは治るんですか?
日にちでは無理なんですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態変化には個人差が大きくあるために一概には言えませんが、3ヶ月、6ヶ月、1年といった間隔で様子を見ましょう。 必要以上に神経質にならず軽い気持ちで少し肩の力を抜いてケアを行うことがストレスをためないよい方法です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン to- 様

2008年4月4日

お肌の悩み相談の質問

僕は乾燥肌なんですが、薬で1日はもつことができます。しかし、鮫肌で悩んでいます。肌の表面より中のほうに模様ができていて何を塗ってもそこまでは治すことができません。鮫肌のことを乾燥肌というかわかりませんが年を重ねるごとにひどくなってるような気がして、今一番のコンプレックスなので改善方法を教えてくれたらありがたいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー乾燥肌のケアの基本は角質層に十分水分を与えそれを保湿することです。その前の洗顔や体を洗うのは3日に1回くらいにしましょう。石鹸で洗うときは十分に泡立てその泡を手に取りやさしく泡をのせるような感じで道具を使わずに短時間でやさしく手で洗いましょう。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。 その後、できれば化粧水で気になる症状のあるところに十分水分を与えましょう。次に脂ではない保湿成分で保湿しましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 大学生 様

2008年4月3日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。

最近、暖房の効いている部屋にいるとすぐに顔が赤くなってしまうんです。私はにきびがあるので、顔が赤くなるとにきびが悪化したみたいになってしまってとても嫌です。
にきび自体は、前よりかは良くなってきているので、ふつうにしていればそんなに目立ちません。

そこで、原因として考えたのが顔の運動です。私はお風呂に入ったとき顔の筋肉を動かして顔の運動をしています。なので、顔の身人代謝がよくなってしまったのかと考えています。

これは何が原因なんでしょうか。そしてこれの改善方法を教えてください。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー原因と思われるものをとりあえずやめてみて様子を見てください。 ニキビがかなり良くなっているようですので、お肌に対する洗顔等のケア方法は誤っていないと思いますが、ご相談のことに限らずお肌のトラブルは良くなってはまた少し悪くなりまた良くなるといったことを繰り返しながら徐々に本来の健康な素肌に戻っていきます。 大切なことはいったん症状が改善した段階で終わらせずに、引き続き正しくケアをお続けいただくことです。そのためには一日の生活の中にしっかり取り入れ習慣的にできるように工夫するのが良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 大学生 様

2008年4月3日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。

最近、暖房の効いている部屋にいるとすぐに顔が赤くなってしまうんです。私はにきびがあるので、顔が赤くなるとにきびが悪化したみたいになってしまってとても嫌です。
にきび自体は、前よりかは良くなってきているので、ふつうにしていればそんなに目立ちません。

そこで、原因として考えたのが顔の運動です。私はお風呂に入ったとき顔の筋肉を動かして顔の運動をしています。なので、顔の身人代謝がよくなってしまったのかと考えています。

これは何が原因なんでしょうか。そしてこれの改善方法を教えてください。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー原因と思われるものをとりあえずやめてみて様子を見てください。 ニキビがかなり良くなっているようですので、お肌に対する洗顔等のケア方法は誤っていないと思いますが、ご相談のことに限らずお肌のトラブルは良くなってはまた少し悪くなりまた良くなるといったことを繰り返しながら徐々に本来の健康な素肌に戻っていきます。 大切なことはいったん症状が改善した段階で終わらせずに、引き続き正しくケアをお続けいただくことです。そのためには一日の生活の中にしっかり取り入れ習慣的にできるように工夫するのが良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!