■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
亜由 様
2008年5月21日

初めまして。
今悩んでいることがあるので相談にのっていただけますか?
私は最近、化粧水・乳液・美容液ともメーカーを変えてみました。
使い始めて1週間は何も無かったのですが、
急にかゆみが出て、ついに赤い出来物が両頬に数個ずつできてしまいました。
今は全部使用をやめ、敏感肌用化粧水などを使っていますが
このような肌荒れは、どのくらいで収まってきますか??
せっかくニキビ跡がかなり薄くなってきた頃だったのに、
出来物ができてしまってとてもショックで困惑しています。
早く治ってほしい一心なのですが、荒れる前のスキンケアをまた再開すれば
すぐに治ってくれるでしょうか・・・
スキンケアカウンセラーからの回答
肌荒れがおきたときはお肌に刺激を極力与えないように、症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。
メイクを行っているのであればトラブルが収まるまではメイクはできれば控えましょう、どうしてもメイクを行う場合は極力ナチュラルなメイクを心がけ、必要なくなった段階ですぐに落としましょう。
肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。洗顔を前述のようにおこなった後は消炎成分を含んだローションをご利用下さい、そのローションをコットンなどに含ませ気になる部分を3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
症状に改善が見られないときは早めに信頼でき皮膚科でご相談されるのも良いと思います。また、お肌の改善には食生活の見直しや生活習慣の見直しも大切です。できる範囲で努力してみましょう。
sora 様
2008年5月21日

私にはそばかすがあるのですが、学校の体育の授業で水泳があるのでこれからますますそばかすが増えないか心配です。どうやって対策すればいいですか?
亜由 様
2008年5月21日

初めまして。
今悩んでいることがあるので相談にのっていただけますか?
私は最近、化粧水・乳液・美容液ともメーカーを変えてみました。
使い始めて1週間は何も無かったのですが、
急にかゆみが出て、ついに赤い出来物が両頬に数個ずつできてしまいました。
今は全部使用をやめ、敏感肌用化粧水などを使っていますが
このような肌荒れは、どのくらいで収まってきますか??
せっかくニキビ跡がかなり薄くなってきた頃だったのに、
出来物ができてしまってとてもショックで困惑しています。
早く治ってほしい一心なのですが、荒れる前のスキンケアをまた再開すれば
すぐに治ってくれるでしょうか・・・
スキンケアカウンセラーからの回答
肌荒れがおきたときはお肌に刺激を極力与えないように、症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。
メイクを行っているのであればトラブルが収まるまではメイクはできれば控えましょう、どうしてもメイクを行う場合は極力ナチュラルなメイクを心がけ、必要なくなった段階ですぐに落としましょう。
肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。洗顔を前述のようにおこなった後は消炎成分を含んだローションをご利用下さい、そのローションをコットンなどに含ませ気になる部分を3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
症状に改善が見られないときは早めに信頼でき皮膚科でご相談されるのも良いと思います。また、お肌の改善には食生活の見直しや生活習慣の見直しも大切です。できる範囲で努力してみましょう。
由美 様
2008年5月20日

ニキビ跡でどうしたらいいのか悩んでいます。二十代になってからニキビがひどくなり総合病院の皮膚科に行きました。そこで飲み薬と硫黄の匂いのする塗り薬を出してもらいました。何も疑いも無く治りたいので塗っていました。塗るとヒリヒリとして乾燥した感じになっていました肌の弱い私は、赤くなってあれたかんじでしたが、病院で見てもらって出して頂いたので頑張ってつけ続けました。治った時できた跡は治ると言われていたのでそのままにしていました。でも何年たっても色がこくなるばかりで、今ではシミのような跡が左頬に大きく残っています。美白液とか市販のシミに効く飲み薬塗り薬色々ためしてみましたどれも効き目が無いように見えますこれから歳を重ねていくにつれもっとこくなるのではと悩んでいます。炎症の後の色素沈着は治らないのでしょうか?できて何年もたっている跡は薄くならないのでしょうか?美容整形に行けば治ると人は言うのですがなかなか行く気持ちになれませんどうしたらいいのか教えてくださいお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談の症状は通常の擦り傷や切り傷と同じように傷跡の組織が色素の沈着をおこしているものだと考えられます。切り傷などの傷跡がわからなくなるまでにかかるのと同じ期間が必要になってくると予想できます。
早急に症状の改善をお考えであれば美容整形もひとつの方法ですが、実際に治療を受ける際は治療方法や症状の改善度合い副作用などを担当の医師によく確認してご相談者が納得した上で行って下さい。
気にして洗顔時に強くこすったりするのは逆効果になりますので注意しましょう。具体的なスキンケアは、洗顔を今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
愛美 様
2008年5月18日

おととい体育祭があって
肌あれしている上に紫外線を浴びて
日焼けをしました。薬局へ行って薬を買ってもらい
今、使用しているんですけどシミになるか心配です。
日焼けした部分は目の下の頬から鼻にかけてです。
簡単に言うと顔の真ん中くらいです。
どうしたらよいでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
いったん日焼けしてしまうとそれを元に戻すのはほとんど不可能なのでこれからは紫外線対策をしっかり行いましょう。
外線は年齢に関係なくその浴びた量がお肌に蓄積されていきます。ですから生まれてすぐから紫外線対策を行う必要があると考えられています。ご相談者も例外ではなく日焼けするたびにお肌に紫外線が蓄積されています。
これが一定量を超えるとあるとき突然チョットしたキッカケでシワやシミ、クスミと言った症状が現れてきますので今日からでもしっかりした対策が必要です。
紫外線対策としては、SPF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50以上の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。
食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取ることが効果だといわれています。ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。
とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。
ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。