お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン あゆ 様

2008年5月27日

お肌の悩み相談の質問

20歳女です。
ちょっと分からないことがあるので教えてください。

数日前から、頬に赤い出来物が、ホントに突然出来てしまいました。
丸くポツンとしたものではなく、
1.5縲怩Qセンチほどの縦長の赤みに、ニキビの前兆のような小さい膨らみが2つ
出ています。
そして何より、触ったり押したりすると痛いんです。。。
軽く押すと、皮膚の中にしこり(?)があるのが分かります。

今までこんな症状になったことが無いし、ニキビの薬や消毒液など付けても
全然赤みさえ引きません。
これは一体なんなんでしょうか。どう対処したら良いと思われますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビの一種だと思います。かなり大きくなっていますので早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方していただきましょう。 病院にいくまでは絶対に触らないように注意しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 秋山恵理菜 様

2008年5月27日

お肌の悩み相談の質問

私はいつも必ず何もしていないのにほっぺが赤くなるんです。その事ですっごい悩んでます。これって敏感肌なのでしょうか?それともりんご病なのでしょうか?ほっぺが赤くなるのは何なのか、それと、赤くならなくなる方法を教えて下さい。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。もう少し軽い気持ちで毎日の生活を楽しみましょう。 ビタミンKが症状を抑えるのに効果的であるという報告があるようですがこれも個人差がありますので一概にこれでよくなるとはいえません、ビタミンKを多く含む食品は納豆・青汁・クロレラ・モロヘイヤなどです。 ストレスになるほどご心配されているのであれば一度皮膚科でご相談いただくのも良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 渡瀬美嘉 様

2008年5月27日

お肌の悩み相談の質問

ほっぺが赤くならなくなる方法ってありますか?
教えて下さい

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー一朝一夕にお肌の状態を変えることはなかなか難しいといわざるをえません、ご相談者の年齢がわかりませんが、お肌の状態を正常にする基本は正しく洗顔を行うことです。 洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。洗顔料の泡をのせておく時間は30秒前後で長くても1分以内です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 日常の生活面では食生活と睡眠時間をできればご注意下さい。ただし、必要以上に神経質になると逆効果ですのでご自信のできるところから始めてみましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あゆ 様

2008年5月27日

お肌の悩み相談の質問

20歳女です。
ちょっと分からないことがあるので教えてください。

数日前から、頬に赤い出来物が、ホントに突然出来てしまいました。
丸くポツンとしたものではなく、
1.5縲怩Qセンチほどの縦長の赤みに、ニキビの前兆のような小さい膨らみが2つ
出ています。
そして何より、触ったり押したりすると痛いんです。。。
軽く押すと、皮膚の中にしこり(?)があるのが分かります。

今までこんな症状になったことが無いし、ニキビの薬や消毒液など付けても
全然赤みさえ引きません。
これは一体なんなんでしょうか。どう対処したら良いと思われますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビの一種だと思います。かなり大きくなっていますので早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方していただきましょう。 病院にいくまでは絶対に触らないように注意しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さら 様

2008年5月25日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
私の肌は本当に汚くてこまっています。鼻は化粧じゃ隠れないくらい頑固なイチゴ鼻だし、かお全体は赤みと毛穴の開きがひどいし、目の下のクマとかシワ?もなんかひどいし…ほんとおんなとして恥ずかしいし悲しい毎日です。
パックとか美顔器とかマッサージと…いろいろと試してみたんですけど全部だめでした。
どうしたらいいんでしょうか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は一朝一夕に変化することはありません、あせらずじっくりかまえて「そのうち良くなる」くらいの軽い気持ちでケアを行ってください。精神的に楽な気持ちを保つことがお肌に良い影響を与えます。 具体的にはケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔方法をもう一度見直すことと、洗顔前に蒸しタオルで毛穴をしっかり開かせて洗顔を行ってみるのも良いと思います。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 また、洗顔料の泡をお顔に乗せる時間が長すぎると皮脂を必要以上に取りすぎたり、角質を無理にはいでしまったりしてお肌に新たなトラブルを発生させる原因になりますので注意して下さい。 就寝前に乳液やクリームといった商品をご使用であればしばらく控えたほうが良いでしょう。こういった商品の油分が毛穴の汚れを誘発させることがあります。 洗顔後に通常ご使用の化粧水を充分ご使用いただき最後にヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿を行いましょう。洗顔後、ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!