■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
りんご 様
2008年6月1日

プライマリーの化粧品は薬局で売ってないんでしょうか?
りんご 様
2008年6月1日

またまたすいません;
プライマリーの化粧品を電話で注文したいのですが、
どこに電話していいのか…;;
どこに電話すればいいんですか?!
さとみ 様
2008年6月1日

始めまして、私は高校2年生です。ニキビが頬そして顎、テンプルにあります。顎は、まだ跡にはなっていませんが頬のニキビは、大分前から繰り返しできて跡になってしまい凸凹です。
また跡だけではなく、まだニキビはできています。テンプルは、跡に残ってしまい本当に悩んでいます。化粧の下地やファンでは、ニキビ専用のを使用していますが、下地を肌に伸ばすときなど伸ばしても跡が埋まらなくて、本当に自分の肌が嫌いです。今まで、プロアクティブや皮膚科に通いレーザーなどを受けてみましたが、多少よくなっても周期がきたりするとまた酷いニキビができたりして結局良くなりません。ニキビ跡を改善する方法を教えてください。お願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ跡のケアには時間が必要です。気にして触ったり洗顔時に強くこすったりしないように注意してください。ニキビ跡は擦り傷や切り傷の傷跡と同じです。時間はかかりますが徐々に目立たなくなりますので少し軽い気持ちになってケアしましょう。
あわせて、ご相談者のお肌はまだまだ成長段階です。この時期にお肌に刺激の強いケアはあまりお勧めできません。
具体的にはまず洗顔方法を見直しましょう。お肌ケアの基本はなんといっても正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
りんご 様
2008年6月1日

プライマリーの化粧品は薬局で売ってないんでしょうか?