■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
あんな 様
2008年10月30日

何度もすみません!!!
できてしまったシミはどうケアすればいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
シミは化粧品でもレーザー治療などでも完全に無くすということはなかなか難しいといわざるをえません。
しかし、シミは紫外線の影響を強く受けますので、紫外線対策を正しく行い今以上にお肌に紫外線の影響を受けないようにし、角質層に一定量の水分を保てるように正しくスキンケアを行うことにより、徐々に薄くしていくことはできると思います。
具体的な紫外線対策は、通常の生活にはPF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。
具体的なスキンケアは、洗顔を今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。
あやか 様
2008年10月29日

私は中三の女子です。
鼻の黒ずみがとっってもひどいんです。
周りにポツポツ小さいのがあり、鼻の真ん中に大きい
黒ずみがドンッ!とあります。
もう、鏡を見るたびいやでいやで、今では学校に行けない状況です。
以前、洗顔後、オロナインを塗り、10分ほど放置し、
その後かたパックをして、その後化粧水を塗ると綺麗に消える
と書いてあったのですが、それは効くのでしょうか?
それと、黒ずみが消える方法は、やはり食生活ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お尋ねのオロナインを使った洗顔が毛穴の黒ずみに効果があるかどうかはわかりかねますが、正しい使用法に即していない使用法はあまりお勧めできません。
ご相談者の年代は一生のうちで最も皮脂のでやすい年代です。ですから毛穴の黒ずみもおきるわけです。あまり神経質にならずそのうち良くなるくらいの軽い気持ちでお手入れしましょう。
洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。
また、洗顔料の泡をお顔に乗せる時間が長すぎると皮脂を必要以上に取りすぎたり、角質を無理にはいでしまったりしてお肌に新たなトラブルを発生させる原因になりますので注意して下さい。
就寝前に乳液やクリームといった商品をご使用であればしばらく控えたほうが良いでしょう。こういった商品の油分が毛穴の汚れを誘発させることがあります。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
あやか 様
2008年10月29日

私は中三の女子です。
鼻の黒ずみがとっってもひどいんです。
周りにポツポツ小さいのがあり、鼻の真ん中に大きい
黒ずみがドンッ!とあります。
もう、鏡を見るたびいやでいやで、今では学校に行けない状況です。
以前、洗顔後、オロナインを塗り、10分ほど放置し、
その後かたパックをして、その後化粧水を塗ると綺麗に消える
と書いてあったのですが、それは効くのでしょうか?
それと、黒ずみが消える方法は、やはり食生活ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お尋ねのオロナインを使った洗顔が毛穴の黒ずみに効果があるかどうかはわかりかねますが、正しい使用法に即していない使用法はあまりお勧めできません。
ご相談者の年代は一生のうちで最も皮脂のでやすい年代です。ですから毛穴の黒ずみもおきるわけです。あまり神経質にならずそのうち良くなるくらいの軽い気持ちでお手入れしましょう。
洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。
また、洗顔料の泡をお顔に乗せる時間が長すぎると皮脂を必要以上に取りすぎたり、角質を無理にはいでしまったりしてお肌に新たなトラブルを発生させる原因になりますので注意して下さい。
就寝前に乳液やクリームといった商品をご使用であればしばらく控えたほうが良いでしょう。こういった商品の油分が毛穴の汚れを誘発させることがあります。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ちえ 様
2008年10月28日

私も、
つぶしてしまった赤く凸凹しているニキビ跡があります。
何が肌に悪いのかわかりません。
肌に塗ってよくないものはなんですか?
私は、何年も前にニキビ跡ができました。
ニキビ跡のためにいろんな事をしてきましたが…、
難しいです。
ニキビ跡は自然に消えないのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ跡は通常の擦り傷や切り傷の傷跡と同じです。時間はかかりますが徐々に目立たなくなりますので少し軽い気持ちになってケアしましょう。
お肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。これからは今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
みみいー 様
2008年10月28日

オリーブオイルマッサージを
してみたいのですが
どうやるのがいいのでしょう??
ちなみに鼻の毛穴が気になってます
スキンケアカウンセラーからの回答
オリーブオイルのマッサージは毛穴の黒ずみをとるのに有効だといわれています。毛穴の開きの改善には少し時間が必要ですが、正しく洗顔を行うことを基本にケアしましょう。
オリーブオイルのマッサージ方法は洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこない通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。
その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっかり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下さい。
毛穴の黒ずみが気になるようであれば就寝前はクリーム系の商品はご利用にならないようにしてください。朝は洗顔を行った後化粧水をご利用いただき美容液、紫外線防止商品、メイクの順におこなってください。