お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 飛び魚 様

2008年10月23日

お肌の悩み相談の質問

夏休みに頬、顎、首にぶつぶつが出来て洗顔とか薬をにっているのですが直る気配がありません。どうすればよいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーそのぶつぶつが何かわからないのでなんとも言えませんが、およそ一月半経ってもまったく症状に変化が無いようであれば一度皮膚科でご相談いただくのも良いと思います。 そのぶつぶつが大きく化膿したり広がったりするのでなければただのにきびではないかと思いますので、洗顔を正しく行いしばらく様子を見ましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あい 様

2008年10月23日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は今中2ですが、小4のときから毛穴の黒ずみに悩んでいます。洗顔はちゃんと泡を作ってして、保水・保湿もしているのですが何年経っても黒ずみが消えません。
月1くらいで毛穴パックもしているのですが、
これも全く効果がありません。私にとって毛穴の黒ずみは本当にコンプレックスです。
どうすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的に保水や保湿は原則として必要ありません、ご相談者の年代は一生のうちで最も皮脂腺が発達しやすい年代のため皮脂が出てそれが原因となってご相談の毛穴の黒ずみに関係していると思います。 保湿を行うことにより毛穴をふさいでしまい症状を悪くしている可能性があるので保湿はしばらく様子を見てはどうでしょうか、化粧水で水分をお肌に与えるのもお肌の乾燥感があれば必要ですがそうでなければ正しく洗顔するだけで大丈夫です。 また、毛穴パックはお肌に強い刺激となる可能性があるのであまりお勧めできません。少し時間がかかっても将来に肌トラブルを残さないためにも洗顔を基本にお手入れしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 魚 様

2008年10月22日

お肌の悩み相談の質問

洗顔したあと、毛穴から白いもの(角栓?)がでてるのですがどうしたらとれるのですか

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー原因は洗顔料が残ってしまっている、洗顔時にこすってしまい未成熟な角質がはげてしまっている等々が考えられます。 前者の原因の場合、すすぎが不十分なことや洗顔料の泡をお顔にのせておく時間が長すぎることが想像できます。すすぎはもういいなと思ってももう一回といった感じで十分行ってください。洗顔料の泡をお顔にのせておく時間は30秒前後にしましょう。 後者の場合、洗顔は絶対にこすらないように洗顔料を泡立てネット等で十分あわ立てた後その泡をのせるような感じで手がお肌に直接触れないように泡洗顔を必ず行ってください。 また、すすいだ後の水気を取る場合もタオルでこすらないようにしましょう。タオルを軽く押し当てるようにして水気を取り除きましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まー 様

2008年10月22日

お肌の悩み相談の質問

にきびに痛みがあるのはどうしてなのでしょうか。
打ちみみたいな痛みができたときにあります。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビはお肌の神経がある部分に通常ではない皮脂のかたまりができるので、当然その神経を刺激するため痛みを伴う事があります。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン はる 様

2008年10月22日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
わたしは今中学3年です。

小学生の頃から顔や腕・足にホクロが多くあります。
すごくコンプレックスです。
特にホクロに変なケアとかはしてないですけど、増えないように、ビタミンなどは摂るようにしています。

なにか改善できる方法はありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーホクロは細胞の中のメラニンという色素が集まって出来ています。主な原因としては遺伝的な体質や、紫外線などです。ですから、日焼けすることによって紫外線の刺激を受けるためお悩みの症状は進行する可能性が大きいといえます。 紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切なポイントです。紫外線対策としては、SPF20前後の日焼け止め(屋外の運動ではSPF50)をご使用下さい。また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖のシャツなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。 食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取ることが効果だといわれています。ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!