お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン mi-chin 様

2008年11月3日

お肌の悩み相談の質問

私は、以前からにきびで悩んでいて
今は少しずつおさまり大きなにきびは
出来なくなりましたが、跡や毛穴の開きで
でこぼこしています。オイリー肌なので
すぐ顔がテカってしまいファンデで
隠してもよれてしまったり
白いにきびや鼻に黒いにきびが
逆に増えていく一方で・・
開いてしまった毛穴はどうすれば
元に戻りますか?
あと、白い細かいにきびは
どの様にスキンケアーしたり
すれば治りますか?
教えていただけると嬉しいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりする場合は洗顔などの基礎化粧品ではなく、皮膚科などで化膿を抑えるお薬をまず処方していただきましょう。 ご相談者の年齢がわかりませんが、お悩みの症状が長期間にわたっているようであればホルモンのバランスを調整するお薬なども検討してよいかと思います。いずれも皮膚科でのご相談となります。 ニキビが落ち着いた段階で正しく洗顔することを基本に、ニキビなどの肌トラブルが起きないように予防的にお肌にあった基礎化粧品でお肌が本来持っている力を引き出しましょう。 また、お肌の状態は一朝一夕では思った方向に向かいませんが正しく洗顔することを基本にケアを行うことで徐々に本来のお肌の力が回復して自然に健康でキレイな素肌を取り戻すことができます。 洗顔後は化粧水で十分の水分をお肌に与え、その後は本来人のお肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿しましょう。クリームや乳液など油分を含んだ商品はあまりお勧めできません。 時間があるときは化粧水をコットン等にしみこませ気になるところを5分前後パックしましょう。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン さっちゃん 様

2008年11月3日

お肌の悩み相談の質問

35歳です。2ヶ月前から、おでこ、眉の間、左の目じり近くに吹き出物が次々にでて治りません。原因は、おそらく失恋によるストレスです。2ヶ月前に別れ話になり、1ヶ月前に別れました。おそらく、自分が余計なことを口走ったことからだと思います。
このままではいけないと思っていますが、どうしたらいいのか
困っています。生理はきちんときています。早寝早起きをしているつもりです。乾燥肌です。もともと、生理前に吹き出物は出やすい体質でした。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は精神的なストレスをそのまま表してしまいます。気持ちを切り替えるのはなかなか難しいでしょうが、そうすることによりお肌は本来の健康な状態に戻っていくと思います。 吹き出物(ニキビ)が大きく化膿したり一度にたくさんできたりするときは早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方していただきましょう。 少し時間をとって、化粧水をコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後パックしましょう。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。こうして、ご自身のお肌をいたわると同時に少しだけ心の余裕を取り戻すように工夫してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン きー 様

2008年11月2日

お肌の悩み相談の質問

ニキビに悩んでいる高2の女です。
中学2年の頃から出来始めました。
そのくらいの時期から、プロアクティブを使い始め、
周りから「本当に綺麗になったね。」といわれるくらいに
肌が綺麗になったんです。
でも高2になって学校の普通科を辞め、
生活が180度変わりました。
今思い返すと、後悔で一杯ですが綺麗になったから
もうニキビなんて出来ないだろうと思い、肌の手入れを
疎かにしてしまいました…。
春頃からまたニキビが出来始め、今まで絶対
出来たことのない場所にまで出来てしまいました。
またプロアクティブを使い始めましたが
一向に良くなりません。
むしろ、酷くなる一方です。
自業自得ですが、本当に悩んでいます。
どうしたら良いのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は生活習慣に大きく左右されます。一旦サイクルが狂ってしまうと元に戻すのには少し時間が必要ですがあせらずに正しく洗顔することを基本にケアしましょう。 ご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからドンドン変化しますので考えすぎてストレスにならないようにすることも大切です。 洗顔料は特にこれといってこだわる必要はありません、現在の洗顔料で効果が無いのであれば弱アルカリ性の洗顔料に変えてみましょう。 泡立てネットなどを利用して十分洗顔料をあわ立て、その泡をお顔にのせるように優しく短時間で洗顔しましょう。その後は乾燥感が無ければ特に化粧水や保湿商品は必要ありません。 ただし、ニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 同時に、できる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン きー 様

2008年11月2日

お肌の悩み相談の質問

ニキビに悩んでいる高2の女です。
中学2年の頃から出来始めました。
そのくらいの時期から、プロアクティブを使い始め、
周りから「本当に綺麗になったね。」といわれるくらいに
肌が綺麗になったんです。
でも高2になって学校の普通科を辞め、
生活が180度変わりました。
今思い返すと、後悔で一杯ですが綺麗になったから
もうニキビなんて出来ないだろうと思い、肌の手入れを
疎かにしてしまいました…。
春頃からまたニキビが出来始め、今まで絶対
出来たことのない場所にまで出来てしまいました。
またプロアクティブを使い始めましたが
一向に良くなりません。
むしろ、酷くなる一方です。
自業自得ですが、本当に悩んでいます。
どうしたら良いのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は生活習慣に大きく左右されます。一旦サイクルが狂ってしまうと元に戻すのには少し時間が必要ですがあせらずに正しく洗顔することを基本にケアしましょう。 ご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからドンドン変化しますので考えすぎてストレスにならないようにすることも大切です。 洗顔料は特にこれといってこだわる必要はありません、現在の洗顔料で効果が無いのであれば弱アルカリ性の洗顔料に変えてみましょう。 泡立てネットなどを利用して十分洗顔料をあわ立て、その泡をお顔にのせるように優しく短時間で洗顔しましょう。その後は乾燥感が無ければ特に化粧水や保湿商品は必要ありません。 ただし、ニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは迷わず皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 同時に、できる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 下田 様

2008年10月31日

お肌の悩み相談の質問

目の下にクマができていて顔の周り(特に鼻の周り)にシミができています。色々な美容液をつかっていましたが、なかなか治りません。どうしたら良いのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまずクマについてですが、クマの原因によりその見え方に違いがあるため青く見えたり茶色く見えたりします。原因が乾燥や繰り返しこすったり触ったりすることによるものか、睡眠不足や血行不良によるものかで区別して対応しましょう。 前者の乾燥している方やこすりすぎている方は洗顔時間を短くして、洗顔後の水分補給を充分行いしっかり保湿を行いましょう。気にしすぎて触らないようにしましょう。 後者の方は遅くてもその日のうちに就寝し、8時間以上の睡眠を確保しましょう。同時にストレスや疲れをうまく解消することが大切です。 いずれの場合も洗顔は良くあわ立てた洗顔料を優しくお顔に乗せる感じで、絶対にこすらないようにしましょう。その後充分すすぎを行い洗顔料を完全に落としましょう。 コットンなどに化粧水をしみこませてパック(3縲鰀5分くらい)をするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 シミについてですが、一旦できたシミを完全になくすことは残念ですが現在の皮膚生理学では不可能とされています。レーザー等で一時的に消しても細胞自体が記憶していてまた数年するとシミが現れてきます。 しかし、シミを薄くしたりそれ以上広がらないようにしたりすることは可能です。まず、正しく紫外線対策を行いましょう。紫外線の強い季節は、SPF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50以上の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 紫外線がそう強くない11月から2月くらいも長時間日に当たるようなときなどは日焼け止めをご使用いただいたほうが良いでしょう。 また、紫外線の強い時期は日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。紫外線対策は一年を通して行ってください。 食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。 また、ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!