■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
あい 様
2009年6月5日

私は、今中3です!小学3年生のころから、そばかすがあります。薄くなっているんですが、学校の鏡を見ると濃く映ります。薬や日焼け止めなどは、ぬっているんですが・・
洗顔を、ごしごしすると、そばかすは濃くなるんですか?あと、そばかすが薄くなるような対策・方法があれば教えていただきたいです。紅茶をコットンにふくませて肌につけると、そばかすが薄くなると聞いたのですが本当ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お顔をごしごしこするのはお肌にとてもよくありませんので絶対にしてはいけません、洗顔を行うときは洗顔料を充分泡立ててその泡をのせるような感じでやさしく短時間で行いましょう。
洗顔後は充分すすぎを行い乾燥感がなければ化粧水などは必要ないでしょう。
また、ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はどんどん変化しますので、必要以上に神経質にならず正しく洗顔することを基本にお手入れしましょう。
紅茶パックや緑茶パックその他色々なパックがテレビや雑誌などで取り上げられていますが、果たしてどの程度の効果が期待できるかは定かではありません。それなりの効果がある方もいればどうでない方もいるでしょう。
数年前にはやったレモンパックやキュウリパックなどはお肌によくないことがはっきりしていますが、お尋ねのパックについては解りかねます。ご利用になるようであれば、必ずお肌にあっているかどうかを確認し、衛生的におこなうことをお勧め致します。
あい 様
2009年6月5日

私は、今中3です!小学3年生のころから、そばかすがあります。薄くなっているんですが、学校の鏡を見ると濃く映ります。薬や日焼け止めなどは、ぬっているんですが・・
洗顔を、ごしごしすると、そばかすは濃くなるんですか?あと、そばかすが薄くなるような対策・方法があれば教えていただきたいです。紅茶をコットンにふくませて肌につけると、そばかすが薄くなると聞いたのですが本当ですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お顔をごしごしこするのはお肌にとてもよくありませんので絶対にしてはいけません、洗顔を行うときは洗顔料を充分泡立ててその泡をのせるような感じでやさしく短時間で行いましょう。
洗顔後は充分すすぎを行い乾燥感がなければ化粧水などは必要ないでしょう。
また、ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はどんどん変化しますので、必要以上に神経質にならず正しく洗顔することを基本にお手入れしましょう。
紅茶パックや緑茶パックその他色々なパックがテレビや雑誌などで取り上げられていますが、果たしてどの程度の効果が期待できるかは定かではありません。それなりの効果がある方もいればどうでない方もいるでしょう。
数年前にはやったレモンパックやキュウリパックなどはお肌によくないことがはっきりしていますが、お尋ねのパックについては解りかねます。ご利用になるようであれば、必ずお肌にあっているかどうかを確認し、衛生的におこなうことをお勧め致します。
まゆみ 様
2009年6月4日

25歳 色白で敏感肌です。
両頬全体の荒れで悩んでいます。今までずっとdプログラムを使っていました。すごく皮膚が薄いのか、生理前はやけどの様になったり、ぴりぴりしたり、すぐ荒れるので困っています。スキンケアを変えるのは怖くてできないし、ほんとに敏感肌なのか、どういうスキンケアが自分にあってるのかわかりません。1度皮膚科で見てもらったほうがいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
皮膚科でご相談いただくのもひとつの方法ですがその場合はできれば複数の皮膚科で相談に乗っていただきご相談者が一番納得される方法でのケアを行ってください。
通常お肌のトラブルは洗顔に起因することが多く見られます。洗顔料の泡をお肌にのせておく時間が長すぎ必要以上に皮脂を取ったり、洗顔時に角質を傷つけていたりといったことが原因のようです。
症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間(15秒くらい)のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。
肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。洗顔を前述のようにおこなった後は消炎成分を含んだローションをご利用下さい、そのローションをコットンなどに含ませ気になる部分を3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
まゆみ 様
2009年6月4日

25歳 色白で敏感肌です。
両頬全体の荒れで悩んでいます。今までずっとdプログラムを使っていました。すごく皮膚が薄いのか、生理前はやけどの様になったり、ぴりぴりしたり、すぐ荒れるので困っています。スキンケアを変えるのは怖くてできないし、ほんとに敏感肌なのか、どういうスキンケアが自分にあってるのかわかりません。1度皮膚科で見てもらったほうがいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
皮膚科でご相談いただくのもひとつの方法ですがその場合はできれば複数の皮膚科で相談に乗っていただきご相談者が一番納得される方法でのケアを行ってください。
通常お肌のトラブルは洗顔に起因することが多く見られます。洗顔料の泡をお肌にのせておく時間が長すぎ必要以上に皮脂を取ったり、洗顔時に角質を傷つけていたりといったことが原因のようです。
症状が治まるまでは洗顔料を使った洗顔を控え、症状が回復するまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が回復した段階で洗顔料の泡を短時間(15秒くらい)のせる程度の洗顔から徐々に慣らしていきましょう。
肌にトラブルが出たときは何もしないことが基本です。洗顔を前述のようにおこなった後は消炎成分を含んだローションをご利用下さい、そのローションをコットンなどに含ませ気になる部分を3分縲鰀5分くらいパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。
ゆいこ 様
2009年6月4日

こんばんは、中西と申します。
早速なのですが、私は赤ちゃんのときに特有の発疹が酷かったようで今もそのあとが頬に残っているのですが、やはりレーザーなどを使わないと治らないのでしょうか??
状態は見た目感じ穴がポツポツ空いてるようですが、触ってみると空いてる感じは全く分からない状態です。
そばかすじゃないとは言われたのですが・・・どう対処すればいいのか分かりません。
お返事の方、よろしくお願いします。
では、用件のみですがこれにて失礼します。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者の年齢がわかりませんが、そういった症状の跡は徐々に目立たなくなるので必要以上に神経質になることはありません。
症状的には通常の切り傷や擦り傷と同じだと考えてよいと思いますので、ターンオーバーを繰り返すことによりよい方向に向いてくると思います。ただし、傷が真皮層まで達している場合は傷跡となって残ってしまうこともあります。
これからは、今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒前後くらいの短めにしましょう。