お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 結城 様

2009年6月3日

お肌の悩み相談の質問

何度もすいません。
化粧水のことで質問ですが
どういう方法でお肌に化粧水をつけるのが良いのですか?
コットンでパタパタと叩く、もしくは塗りつける、とか
直に手でパタパタとするまたはおさえつける、など
方法が分かりません。
お手数ですがお教えください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー化粧水のつけ方に特にこうしなくてはいけないということはありません、ご相談者が一番負担なく行える方法でよいと思います。 私どもはスプレー式の化粧水をコットンなどを使わずに直接お顔に充分スプレーすることをお勧めしています。 化粧水はたくさん使うことが一番のポイントです。なので多少高くても充分容量があるものがお勧めです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちるくらい充分使いましょう。 パッティング(手で軽くパタパタする)はしてもしなくても大きな問題はありませんが、お肌をクールダウンする効果はあると思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みと、 様

2009年6月1日

お肌の悩み相談の質問

私は、小鼻のあかみが気になっています。私が考えるには、
この小鼻の赤みの原因は、SHOPチャンネルで買ったアルミ製(?)の「コロコロ」っとその道具を転がす、だけで毛穴を開いてくれるっぽいその道具を、毎日使って、こすりすぎたせいなんじゃないかな?と思います。

私は、中1で、この赤みはもう1年前くらいからあります。どうすれば治りますか?また、何日くらいで治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化しますので必要以上に心配することはありませんが、原因となっていると思われる商品の使用はやめたほうがよいでしょう。 どれくらいの期間で症状が改善されるかはわかりませんが、まず3ヶ月続けてみましょう。お肌のお手入れでは朝夕正しく洗顔する習慣をしっかり身につけることが大切です。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2009年6月1日

お肌の悩み相談の質問

最近、すごく肌が乾燥しています。
こまめに化粧水をたっぷりとつけていますが、
すぐにカサカサになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
オススメの化粧水も教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の乾燥の原因としては洗顔時に皮脂を取りすぎていることが多くあります。まずこの点を注意してみてください。 具体的には、今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒くらいに短くしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 大変申し訳ありませんが、特定の商品紹介は行っていませんのでご了承下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みと、 様

2009年6月1日

お肌の悩み相談の質問

私は、小鼻のあかみが気になっています。私が考えるには、
この小鼻の赤みの原因は、SHOPチャンネルで買ったアルミ製(?)の「コロコロ」っとその道具を転がす、だけで毛穴を開いてくれるっぽいその道具を、毎日使って、こすりすぎたせいなんじゃないかな?と思います。

私は、中1で、この赤みはもう1年前くらいからあります。どうすれば治りますか?また、何日くらいで治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化しますので必要以上に心配することはありませんが、原因となっていると思われる商品の使用はやめたほうがよいでしょう。 どれくらいの期間で症状が改善されるかはわかりませんが、まず3ヶ月続けてみましょう。お肌のお手入れでは朝夕正しく洗顔する習慣をしっかり身につけることが大切です。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あや 様

2009年6月1日

お肌の悩み相談の質問

最近、すごく肌が乾燥しています。
こまめに化粧水をたっぷりとつけていますが、
すぐにカサカサになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
オススメの化粧水も教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の乾燥の原因としては洗顔時に皮脂を取りすぎていることが多くあります。まずこの点を注意してみてください。 具体的には、今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒くらいに短くしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 大変申し訳ありませんが、特定の商品紹介は行っていませんのでご了承下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!