お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン グミ 様

2009年7月19日

お肌の悩み相談の質問

私は今中一です
ニキビがあったんですが、皮膚科の
薬で治りつつあります。だけど
おでこの真ん中と鼻の横が
赤っぽいです。
どうしたら消えるでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮膚科に通院中であればご相談の内容も合わせて先生にお尋ねいただくのが一番よいと思います。 ニキビの症状は年齢による体の成長に伴って現れるので、ひどくならないように上手にコントロールすることが大切です。お手入れの基本は正しく洗顔を行うことです。 ただし、ニキビが落ち着くまでは水かぬるま湯で軽く水洗い程度にしましょう。症状が改善された段階で洗顔料を充分泡立てその泡をやさしくのせるような感じで絶対にこすらないように短時間で洗顔を行いましょう。 徐々に洗顔料の泡をのせておく時間を長くしていきましょう。ただし、長くても1分程度くらいで充分です。長時間洗顔料の泡をのせておくとお顔の皮脂を取りすぎて逆効果になります。 洗顔後は充分すすぎを行い洗顔料をしっかり落としてください、水気を取るときも清潔なタオルを軽く押し当てるようにしてこすらないように注意しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン グミ 様

2009年7月19日

お肌の悩み相談の質問

私は今中一です
ニキビがあったんですが、皮膚科の
薬で治りつつあります。だけど
おでこの真ん中と鼻の横が
赤っぽいです。
どうしたら消えるでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮膚科に通院中であればご相談の内容も合わせて先生にお尋ねいただくのが一番よいと思います。 ニキビの症状は年齢による体の成長に伴って現れるので、ひどくならないように上手にコントロールすることが大切です。お手入れの基本は正しく洗顔を行うことです。 ただし、ニキビが落ち着くまでは水かぬるま湯で軽く水洗い程度にしましょう。症状が改善された段階で洗顔料を充分泡立てその泡をやさしくのせるような感じで絶対にこすらないように短時間で洗顔を行いましょう。 徐々に洗顔料の泡をのせておく時間を長くしていきましょう。ただし、長くても1分程度くらいで充分です。長時間洗顔料の泡をのせておくとお顔の皮脂を取りすぎて逆効果になります。 洗顔後は充分すすぎを行い洗顔料をしっかり落としてください、水気を取るときも清潔なタオルを軽く押し当てるようにしてこすらないように注意しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちい 様

2009年7月18日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。
この頃、日が強い日にプールなどもあって
水着焼けをしてしまったり、
今日も日焼け止めを塗ったのですが
少し焼けてしまいました。
水着焼けなどを治す(元に戻す)方法やマシになる方法などあるのでしょうか?
日焼けした後はどうケアすればいいのでしょうか?
洗顔は正しくしていると思います。
日焼け・シミにいい事をなんでもいいので
教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼けは火傷と同じなので日焼けしてすぐの対処がとても重要です。日焼けしてすぐであれば冷やしたり、オリーブオイルを塗ったりすることによりある程度症状を落ち着かせることができます。 しかし、日焼けから時間が経過してしまうと、もとの状態のお肌に戻すには時間が必要です。これからの注意としては、強くこすったりしないこと、入浴時は痛みがある間は水洗い程度にして身体も顔も洗顔料を使うのは症状が落ち着いてから(痛みが無くなってから、2日から3日後)にしましょう。 これからは日焼けをしないよう正しく紫外線対策を行いましょう。日ごろの紫外線対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。SPF15縲怩R0前後の日焼け止めを通常はご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 また、繰り返し紫外線を浴びることによりシミやシワになるだけでなく、皮膚ガンにまで発展してしまうこともあります。これからは紫外線対策をしっかりおこない日焼けに充分気をつけて下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちい 様

2009年7月18日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。
この頃、日が強い日にプールなどもあって
水着焼けをしてしまったり、
今日も日焼け止めを塗ったのですが
少し焼けてしまいました。
水着焼けなどを治す(元に戻す)方法やマシになる方法などあるのでしょうか?
日焼けした後はどうケアすればいいのでしょうか?
洗顔は正しくしていると思います。
日焼け・シミにいい事をなんでもいいので
教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼けは火傷と同じなので日焼けしてすぐの対処がとても重要です。日焼けしてすぐであれば冷やしたり、オリーブオイルを塗ったりすることによりある程度症状を落ち着かせることができます。 しかし、日焼けから時間が経過してしまうと、もとの状態のお肌に戻すには時間が必要です。これからの注意としては、強くこすったりしないこと、入浴時は痛みがある間は水洗い程度にして身体も顔も洗顔料を使うのは症状が落ち着いてから(痛みが無くなってから、2日から3日後)にしましょう。 これからは日焼けをしないよう正しく紫外線対策を行いましょう。日ごろの紫外線対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。SPF15縲怩R0前後の日焼け止めを通常はご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 また、繰り返し紫外線を浴びることによりシミやシワになるだけでなく、皮膚ガンにまで発展してしまうこともあります。これからは紫外線対策をしっかりおこない日焼けに充分気をつけて下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン めぐみ 様

2009年7月17日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして
私は、今大学二年生です。
部活の関係もあり、日焼けがひどく、高校時代に毛穴パックをしたせいもあり、毛穴の開きがはんぱじゃありません。今まではファンデーションでごまかしていたのもあり、余計にひどくなりました。なので、おもいきってノーファンデで日焼けどめだけで生活しています。
しかし、頬と鼻の毛穴がとてもひどく、目立つどころじゃありません。あと毛穴の白いかたまりなどができていて、オイルでピーリングをしてもなかなかとれないいです。
今まであらゆる方法をしてきたのですが、一番いいのはノーファンデでとにかく洗顔と保湿だけをしている今だと思います。
いろいろしたせいで、かなり敏感肌になってます。敏感肌用を使ったほうがいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー現在のお手入れ方法は正しいと思います。大切なことは正しく洗顔を行い、角質層に充分水分を補給しそれをしっかり保湿することです。特別な難しいお手入れは必要ありませんし、基礎化粧品の種類(敏感肌用とか)に特にこだわる必要はありません。 ご相談者はまだお若いので正しくケアをお続けいただくことによって徐々に状態はよい方向に進むと思います。お肌はうまくコントロールしてあげることでお肌そのものが健康でキレイな状態になろうとします。あせらずに正しいお手入れを続けましょう。 具体的には、今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒から1分くらいにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。乳液やクリームといった油分を含んでいるものはお勧めしません。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!