お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆーみん 様

2009年8月28日

お肌の悩み相談の質問

私は洗顔した後、何故か鼻、おでこ、眉の間、唇の際、ほほの皮膚の薄皮がむけてしまいます。
たまにかゆみも発生します。冬にはその薄皮がむけた状態が倍増します。

また生理前、もしくは突然、どこに出るかわからないぐらい神出鬼没に吹き出物が出ます。そして痕が残ってしまいます。ほほに赤みも沈着しています。

現在、オイルフリーをうたった化粧品を使用していますが、それが全く自分にあってるのかどうか、不安で仕方ありません。某お茶石けんを使って、かぶれました。

自分にはどんな成分が入ったものを使ってはいけないのか、どこのメーカーのものがベストなのか、どうすればいいかわかりません。どうかご回答いただけますようお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔後にトラブルが起きるほとんどの原因が洗顔方法の間違いで、洗顔料に特にこだわる必要は無いと思います。ただし、アレルギーを起こすような成分には個人差がありますのでご相談者が使用してトラブルがある洗顔料は使用しないで下さい。 具体的な洗顔方法は、洗顔料を充分泡立てその泡をのせるように洗顔しましょう、洗顔料の泡をのせておく時間は30秒前後の短めにし、絶対にこすらないようしましょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆーみん 様

2009年8月28日

お肌の悩み相談の質問

私は洗顔した後、何故か鼻、おでこ、眉の間、唇の際、ほほの皮膚の薄皮がむけてしまいます。
たまにかゆみも発生します。冬にはその薄皮がむけた状態が倍増します。

また生理前、もしくは突然、どこに出るかわからないぐらい神出鬼没に吹き出物が出ます。そして痕が残ってしまいます。ほほに赤みも沈着しています。

現在、オイルフリーをうたった化粧品を使用していますが、それが全く自分にあってるのかどうか、不安で仕方ありません。某お茶石けんを使って、かぶれました。

自分にはどんな成分が入ったものを使ってはいけないのか、どこのメーカーのものがベストなのか、どうすればいいかわかりません。どうかご回答いただけますようお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔後にトラブルが起きるほとんどの原因が洗顔方法の間違いで、洗顔料に特にこだわる必要は無いと思います。ただし、アレルギーを起こすような成分には個人差がありますのでご相談者が使用してトラブルがある洗顔料は使用しないで下さい。 具体的な洗顔方法は、洗顔料を充分泡立てその泡をのせるように洗顔しましょう、洗顔料の泡をのせておく時間は30秒前後の短めにし、絶対にこすらないようしましょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 姫織 様

2009年8月26日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は今小学五年生です。
前までは、全然気にならなかったニキビ。
でも、3年生くらいから、徐々にニキビが出てきました。
そして、今では顔全体がニキビだらけに・・・
ニキビの薬や洗顔料・お化粧類などは、母に買うのを許されていません。
成長と共に、ニキビが増えるのは当然のことなんですが、
洗顔を毎日丁寧にし、ムダな事もしないようにしています。
なのに、全然減りません。
何かいい方法はありませんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代では、まず正しく洗顔を行うことをマスターしていただき、それが自然に毎日規則正しく無理なくおこなえるように習慣化することが将来の健康でキレイな素肌を保つために大切です。 そのために特別なケアは必要ありませんし、高価な化粧品を用意することもありません。洗顔方法については次のようなポイントがありますのでこれを参考にもう一度洗顔方法を見直しましょう。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。洗顔料の泡をお顔にのせる時間は長くても1分くらいにしましょう。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間をもう少し短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 姫織 様

2009年8月26日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は今小学五年生です。
前までは、全然気にならなかったニキビ。
でも、3年生くらいから、徐々にニキビが出てきました。
そして、今では顔全体がニキビだらけに・・・
ニキビの薬や洗顔料・お化粧類などは、母に買うのを許されていません。
成長と共に、ニキビが増えるのは当然のことなんですが、
洗顔を毎日丁寧にし、ムダな事もしないようにしています。
なのに、全然減りません。
何かいい方法はありませんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代では、まず正しく洗顔を行うことをマスターしていただき、それが自然に毎日規則正しく無理なくおこなえるように習慣化することが将来の健康でキレイな素肌を保つために大切です。 そのために特別なケアは必要ありませんし、高価な化粧品を用意することもありません。洗顔方法については次のようなポイントがありますのでこれを参考にもう一度洗顔方法を見直しましょう。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。洗顔料の泡をお顔にのせる時間は長くても1分くらいにしましょう。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間をもう少し短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン れいら 様

2009年8月26日

お肌の悩み相談の質問

目の下の黒くまがひどくて困っています。
朝、蒸しタオルと冷えたタオルを交互に当てたり、
夜更かししないように気をつけたり、
できるだけのことはやっていますが、
ぜんぜん治りません。
どうしたらいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー黒く見えるクマ年齢を重ねることにより多く見られるようになります。血行不良がその主たる原因ではないかと考えられます。この解消には充分な睡眠と、ストレスや疲れをうまく解消することです。血行不良がある方は、マッサージも効果的です。ただし、強くこすったりしないように注意しましょう。 マッサージは入浴時に血流マッサージを行うのがお勧めです。(全ての方に効果があるわけではありませんのでご注意下さい)まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻に戻り、目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまでの順に、30秒前後くらいマッサージしてみて下さい。 繰り返しになりますが、強くこすらないように(強くこすってしまうと逆効果になります)洗顔時などに泡を利用しながら、お肌に強い刺激にならないように優しくおこなって下さい。 コットン等に化粧水をしみこませ気になる部分に3分縲鰀5分くらいのせてパックするのも良いでしょう。長時間行うと逆効果になりますのでコットンがまだ湿っているうちにやめましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!