お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆり 様

2011年4月2日

お肌の悩み相談の質問

シミのところでも相談させてもらったんですけど
それとはまったく別で
鼻の下が小さいころから黒いんですけど
どうしたら治りますか?ハの字に黒いんです。
毛が生えて黒いんじゃなくて肌が黒いんです。
小さいころからで中3になっても治らないってことはもうだめなんでしょうか?
皮膚科に行かなきゃ治りませんか?
それかレーザーとかやらなきゃ治りませんか?
アドバイスください。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー生まれながらにあるのであればそれはご相談者のお肌の特徴ということになります。背の高い人がいたり目の大きな人がいたりヒトにはみんな特徴があります。 また、その特徴も年齢を重ねるに従って変化していきます。気になるのはよくわかりますが、あまり神経質になって悩むのがお肌には一番よくありません。 少し軽い気持ちになって基本的なお肌のお手入れを欠かさず行うことが一番だと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン すう 様

2011年4月2日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは!
私は17歳の高校3年生です。
実は、鼻と鼻の周りの頬に「開いてる毛穴」があって、とても目立っています!
私は、小学生の頃から中学生の間にとてもニキビがたくさんできてました。
私は、それで昔からの癖で洗顔を朝に2回、夜にお風呂で3回洗ってしまいます。
そして、化粧水はお酒成分が入った物をつけてます。
そして、脂肌なので結構あぶら取り紙を使ってはあぶらを吸いとったりしています。

ちゃんと、洗顔した後は冷たい水で毛穴を閉じてるつもりなのにいつも閉じてくれません。
私はもう10代後半なので20代になるまでに何とか目立たなくさせたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
あと、まだお肌は再生できるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の再生はおよそ28日でおこなわれると一般的に言われています。これは一番上の細胞が自然に剥がれ落ちその下にある新たの細胞と入れ替わる周期で、人それぞれ違いがあります。 この細胞が入れ替わる周期を正常に、より活発におこなうようにすることが肌トラブルを解決する一番の方法です。ご相談者はまだお若いので正しく洗顔をおこなうことがお肌の新陳代謝を正しくするには一番大切だと思います。 具体的には、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。次に洗顔料を充分にメレンゲ状になるまで泡立てます。泡立てネットなどを遣うと簡単に泡立てができると思います。 泡立てた泡をお顔にのせその泡を軽く押し付けるようにして、手と肌の間に泡がある状態でやさしく洗います。この時手で直接顔をこすらないようにして下さい。洗顔料で洗う時間は10秒から1分くらいの間で一番良い時間帯を見つけましょう。皮脂を取りすぎるのはお肌によくありません、お肌の状態を見て朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。 次に充分すすぎを行います。この時洗顔料がお肌に残らないように、もういいかなと思ってももう一度という感じですすぎましょう。次にお顔の水気を取るのもやさしくタオルを押し当てるようにしてこすらずに行ってください。 洗顔料を使った洗顔を繰り返すとお肌の皮脂が必要以上に取られてお肌にはよくない環境となります。洗顔料を使った洗顔は多くても1日2回までにしましょう。油とり紙を使うのは問題ありませんがお肌に刺激にならないようにこすらずに軽く抑えるように使いましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン えな 様

2011年3月31日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は高1です
私の周りには肌がきれいな子がたくさんいるので恥ずかしくてマスクをして学校に行っています。
目頭から小鼻にかけて毛穴の黒ずみが目立っていて、口の周りにも赤い斑点のようなものがいくつかあって、自分の肌に自信がありません。
すっぴんを見せられません。
自信をもってすっぴんでいたいです。
どうすればなおりますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代は体が急激に発達し同時に色々な器官が大人としての機能を始める準備を急速に進めます。その為お肌に色々なトラブルが出てくるのが普通です。ご相談者だけでなくお友達もお肌の悩みを色々もっていると思います。 必要以上に神経質にならず少し肩の力を抜いて、あせらずあきらめず正しくケアを行ってください。「そのうち良くなる」くらいの軽い精神的に楽な気持ちを保つことがお肌に良い影響を与えます。 具体的には正しく洗顔することがとても重要です。必要以上のことを行うとかえってお肌に負担となってしまいます。一見時間がかかってしまうようですが、結果的には最も短時間で安全に効果が期待できると思います。 洗顔が正しくできているかどうかこれを機会にもう一度確認してみましょう。あまり長時間洗顔料の泡をお顔にのせておいたりごしごしこすって洗顔していたりすると必要以上にお顔の皮脂をとってしまいお肌が乾燥するようになります。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるようにな感じにします。これを15秒から30秒くらい行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に2回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。朝の洗顔は水洗いだけでもよいでしょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひな 様

2011年3月31日

お肌の悩み相談の質問

化粧にはまりすぎて、下地などを使ったら、顔の頬・目元が赤くなってしまいました。
あと、赤くなってからニキビが転々と・・・。
まだ中2なのに化粧をした自分がいけないのですが、化粧はしたいんですけど、どうすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお化粧の下地やメイク用品がお肌に残ることによって化粧かぶれのような症状が起きた可能性があると思います。メイクはお肌にとっては異物なので必要なくなった段階できれいに落とすことがとても大切です。 これからは必ずしっかりメイクを落とすようにしましょう。また、メイクを落とすときにお肌に必要な皮脂も一緒にとってしまいますので、メイクを落とした後は保湿成分を含んだ化粧スをご使用いただいたほうが良いでしょう。 お肌の症状が元に戻るのはそんなに時間が必要ではないと思いますが、それまではメイクは控えてください。洗顔については洗顔料を使った洗顔は1日に1回くらいにしてそれ以外は水かぬるま湯だけで洗うようにし、お肌に必要な皮脂をとり過ぎないようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 百合 様

2011年3月31日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
相談なのですが、高校に入ってからやたら肌が荒れ始めて困っていてます。
1つめは、顔の頬・顎・額などがあかくなることです。前までは、こんなにはなってなかったのですが、今では1日中赤いままです。
2つめは、ニキビです。今は、皮膚科で貰った薬を使用していますが、あまり良くなりません。洗顔も気を付けて、泡立ててから優しく洗っているのですが・・・・

この2つがどうすれば治るのか、教えてください。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌のトラブルの原因は種々考えられますが、ご相談者の場合は進学による環境や生活習慣の変化と年齢的にお肌や身体のいろいろな器官が作られていく時期が重なることが大きな要因ではないかと想像できます。 こんなときはあせっていろいろなことをやると返って逆効果になることもよくありますので、あせらず必要以上に神経質にならずに正しく洗顔を行うことを基本にお手入れしていきましょう。 また、洗顔料を使った洗顔によって必要以上に皮脂を取ってしまうことによりかえってお肌がトラブルを起こすこともよくありますので、洗顔料を使った洗顔は1日1回だけにしてそれ以外は水やぬるま湯だけで洗顔を行うのも良いでしょう。 ニキビに関しては現在通院中であれば先生に現在の状況を話しておくすりを換えていただいたりするのもよいと思います。 同時に睡眠時間や就寝時刻、食生活についてもストレスにならない範囲で気をつけてみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!