お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 仔猫 様

2011年9月8日

お肌の悩み相談の質問

29歳 女性です。

2点、悩んでいます。

1点目は、肌の赤みです。
皮膚が薄いのか、血管が所々浮き出ていて、まだらに赤い顔です。
赤い部分は、頬・鼻・あご。
氷をあてて冷やすと赤みが引けますが、一時的です。

夜は、化粧水(ビタミンC誘導体入り)をコットンにたっぷり含ませ、
何度も付けています。その後は美白クリームです。

洗顔は、泡で優しくじっくり洗っています。

肌の質は、洗顔したままだと数分でつっぱりますが
普段から特に乾燥を感じません。
日中はTゾーンは油分が浮きます。

改善点はありますか?

2点目は、小鼻と、その脇の黒ずみと赤みです。
毛穴がぽつぽつと黒ずんで、痕のようになっています。
ザラつきは全くありませんが、洗顔すると白い角柱が浮いてきます。
毛穴シートやピーリング剤を使うと、鼻が真っ赤になってしまうので
ずっと洗顔料の泡だけなのですが、改善しません。

原因は何なのでしょうか?

ちなみに、無添加と書かれているオイルクレンジングを
毎日洗顔前に使用しているのですが良くないですか?

お忙しい中、申し訳ございませんが
お時間のある時にアドバイス頂けたら嬉しいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまず1点目のご相談、肌の赤みについてですが、これだけでははっきりしたお答をするのは難しいのですがお肌の質感から、皮膚が薄く血行が悪い事が考えられます。 日常のケア方法について、洗顔方法はそのままで問題ございませんが、お肌が薄いことからコットンなどをご利用になると無意識のうちにお肌に刺激を与えてしまいがちですので、化粧水は手でおさえるようにしてお肌のケアを行ってくださいね。 2点目のお悩みで黒ずみにお悩みの様子ですが、こういったお悩みをお持ちの方はオイル系製品はなるべくご利用にならないようお気をつけいただくのが良いでしょう。 保湿やクレンジングにオイル系製品をご利用のようですが、肌質からみても無理にご利用になる必要はありません。 美白はお肌のケアがうまくいっていれば自然とついてくるものですので、保湿はコラーゲンやヒアルロン酸といったお肌に近い成分の高品質な美容液で行っていきましょう。 またクレンジングはどうしてもご利用になる場合はジェル状のものをお選びください。 できれば洗顔料での2度洗顔で落ちるようなメイクを心がけてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン にょ 様

2011年9月7日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは
私は今鼻の横と鼻の黒ずみに困ってます。
しかも鼻の毛穴は若干開いてます
学校に行くときはコンシーラーをしようと思ったのですが
鼻から粉?のようなものが出てきてなかなか隠れません。どうすれば治りますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお鼻から粉が出ているというのは、おそらく角栓でしょう。 角栓が酸化し黒くなってしまったものが黒ずみとなっていると考えられます。 コンシーラは隠すのにちょうど良いですが、うまくメイク落としできないと酸化の原因となり、結果黒ずみを増やしてしまいかねません。 まだお若いようですし、洗顔と化粧水でしっかりとケアしていけば、自然と気にならなくなるはずですよ。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 竹内香織 様

2011年9月7日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。
小鼻の黒ずみについての質問です。
小鼻の黒ずみが昔から気になっていて、優しく洗顔をしたり、ケアを十分おこなっているつもりなんですがなかなか落ちません。。ケミカルピーリングなどは効果があるんでしょうか?
また資生堂さんのスキンケア商品でTゾーン専用オイル美容液を見つけましたが。
オイルとあったのでまだ購入していません。
メイク落としでオイルはあまり使わないほうが良いといわれているように そのオイル美容液も使用しないほうが良いのでしょうか??
すいません。宜しくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー当社の考え方としてはかなり進んだ乾燥肌の方以外は、オイル系化粧品をご利用になる必要はないと考えております。 メイク落としはオイル系のものではなく、ジェル状のものをご利用になるようにしてください。 保湿はなるべくコラーゲンやヒアルロン酸といった、お肌に近い成分のもので行っていきましょう。 ピーリングはその名の通りお肌をはいでしまうという意味ですが、基本的に日本人のお肌は薄くデリケートですので、できれば行わない方が良いでしょう。 黒ずみは改善に時間のかかるトラブルです。 食生活や睡眠など、日常生活にも気をつけてケアしていくことが大切です。 今一度洗顔方法を見直してみましょう。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 お肌が柔らかくなってくると、自然と黒ずみも落ちてくるはずです。 根気強くお肌のケアを行っていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 万蔵 様

2011年9月7日

お肌の悩み相談の質問

1心の浮き沈みは肌に関係しますか??

2肌の手入れ以外にキレイになる方法はありますか?

3 1と似てるんですが恋をするときれいになるって本当ですか?

文化祭でお肌について発表するので
多くのお客さんが見に来ます
普段、相談できない人も気軽にいらっしゃいます

なので私は代弁して質問させていただきます

ご回答よろしくお願いします

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー偏ったお答にならないよう回答させていただきますが、当社はあくまで化粧品会社でございます。 なるべく様々な文献などを参考にし、お調べくださいね。 1、心理的ストレスが元で食生活や睡眠などに影響し、その結果お肌の調子が崩れてしまうことは十分考えられます。 2、お肌のお手入れ以外にキレイになる方法は色々と考えられますよ。 生活環境を変えてストレスフリーになることによって、良質な日常生活を送ることができお肌の調子がよくなる方もいらっしゃいますでしょうし、内臓疾患が原因の肌荒れであれば、治療することによってお肌のトラブル改善するかたもいらっしゃいます。 乾燥肌の方は生活空間の湿度に気を使われるだけでも大分違うと思いますし、運動を始めたご相談者様から肌荒れが改善したという報告を受けることもございます。 3、恋をするとキレイになるというのは、キレイに見せるように本人が努力をするからではないでしょうか。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Ayumi 様

2011年9月5日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。肌トラブルにずっと悩んでいて、こちらのサイトを見つけました。相談にのっていただけると嬉しいです。最初に肌トラブルを起こしたのは2004年ころです。職場環境が変わったためと思われます・・・窓のない仕事場で1日中パソコン作業をする仕事をしてます。それまでは「肌綺麗だね。」と言われるほどでしたが、この職場になってしばらくすると、春先頃に急に肌が荒れ始め顔中がカサカサして粉を吹いたようになってしまい、顔を上げて歩くのも嫌になりました。皮膚科にも何度か行きましたが、見た目はあまりひどく見えないのか、「保湿をして下さい」と言われるだけで・・・結局自分で地道に保湿をしっかりして治しました。それから、春先に化粧品を変えたりすると肌荒れを起こすようになりました。花粉症もこの職場に移ってからなので、花粉症の影響もあるかもしれません。ただ、今年は違っていました。夏になってから、長年悩んでいるニキビをなんとかしたくて、「プロアクティブ」を使用してみました。すると、顔がヒリヒリして乾燥し、痛がゆくなりました。目が腫れたり赤くなったり、頬や瞼がカサカサになり、ひどくなると触った時ザラザラして皮膚が硬い感じになりました。「1週間くらいはこういう症状が出るけど、それを我慢すると綺麗になる」みたいなコメントをネット上で多く見ましたが、私は耐えられなかったので、4日間で使用を中止し、ひたすら保湿を心掛けました。数週間経って何とか元通りになり、1ヶ月くらいは何ともなかったのですが、1ヶ月くらい経ったころ、化粧品を全く変えていないのに急にまた顔がヒリヒリしてかゆくなってきました。化粧水と乳液は低刺激性のものを使用していますが、ファンデーションは「ちふれ」を使用しています。何が原因なのか判らず、以来良くなったり悪くなったりを繰り返しています。今も頬がカサカサになってきています。最初に肌の調子が悪くなり始めたころから、目の周りに白いブツブツが出来るようになったのですが、これは何でしょうか?最近また増えてきました。鼻や頬の毛穴の黒ずみも気になっていましたが、最近目立ってきた気がします。敏感肌用の化粧品でも肌荒れを起こしたことがあるので、ファンデーションを変えるとしても何が良いのか判りません。来月は大事なイベントもあるので、何とか治したいのですが、何かアドバイスをお願いできないでしょうか?よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者様のように職場環境や生活環境が変わり、お肌の調子を崩される方は最近多いですよ。 きっかけは空調での乾燥が原因かもしれませんので、職場での状況が変わっていないのであれば濡らしたタオルをデスクに掛けるなどして、少しでも湿度調整を行いましょう。 お肌の角質層が乾燥することによって敏感肌にかたむき、花粉症や化粧品のちょっとした成分にも反応してしまうことも考えられます。 今後ご利用になる化粧品は、基礎化粧品・メイク用品・ヘアケアなども併せて、お肌に刺激の少ないものをお選びください。 お肌のケアについてですが、朝洗顔は必要ありません。 夜のお手入れでのみ洗顔料を使っての洗顔を行い、洗顔後は化粧水でしっかりと保水しましょう。 現在保湿に乳液をご利用のようですが、乳液は石油系界面活性剤が使われていることが多いですので、なるべく品質の良いコラーゲンやヒアルロン酸、スクワランなどで保湿するようにしましょう。 お肌の調子が悪いとあれこれと化粧品を重ねてしまいがちですが、お肌の調子が悪いときこそ色々なものに反応してしまいがちです。 最低限の化粧品でのシンプルケアを心がけましょう。 目の周りのぶつぶつについてですが、おそらく脾粒腫でしょう。 化粧品や日常のケアでとるのは難しいですので、そのままほおっておいても特に問題はございませんが、気になるのであれば皮膚科や整形外科で処置してもらいましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!