お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 彩香 様

2011年9月22日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは
私は今中2で小学4年生位から悩んでいます
私はニキビがひどくて全体にあります

病院でもらった薬(飲む薬・塗る薬)
アクネス  などなど
使っているんですが全然なおりません
でもDHCとゆう洗顔だけちょっと
直りました
でもその洗顔がなくなると又増えました

ニキビの無い友達と遊びに行っても
自分に自身が無いので顔を下げて歩いたり
顔を見せないように歩いてます
私は3人兄弟やけど年上のお姉ちゃんは
ニキビ全くできません
なんで私だけこんな顔にならなあかんのって
何回も想いました。

今までもパソコンで『ニキビの直し方』を
調べたりしてるんですが
どれが正しいかわかりません
それでちょうどこのサイトを見つけました

もしこのサイトで教えてもらって
直る事ができたらもう嬉しくてたまりません

私も自身をもって顔を上げて歩きたいです!
どうぞ宜しくお願いします。!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にもニキビに悩まされる時期ですね。 当社HPのご相談をご覧いただいてもわかるように、ニキビでお悩みの方はご相談者様だけではありません。 たとえ同じ兄弟であっても、体質や性格が違うようにお肌の状態も変わってきます。 長い期間お悩みのようですし、すぐに改善させてしまうのは無理でしょう。 あきらめずに根気強くお肌のケアを行っていくことが大切です。 この時期にニキビ対策で一番大切なことは洗顔です。 しっかりと洗顔を行い、アクネ菌をブロックすることが大切です。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。 気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン マリエ 様

2011年9月22日

お肌の悩み相談の質問

先生にご相談です。
私は、21歳の女です。
実は何カ月か前から、鼻の下がハの字のように赤くなっています。原因として覚えがあるのは、アレルギーの症状が出て鼻をずっとかんでいたからかな…と。化粧をすれば隠れるのですが、化粧を落としてすっぴんになるとその赤みがよく目立ちます。自分で言うのもなんですが、元々色白なほうなので赤みが目立ちすぎて本当に困っています。どうすればこの赤みが消えて、元通りになりますか?どうかアドバイスお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーアレルギーや鼻炎の方に共通するお悩みかと思いますが、鼻の下が赤くなってしまうとすごく恥ずかしいですよね。 アレルギー性鼻炎とのことですので、慢性的に鼻をかむことが多いかと思います。 鼻をかまないようにというのは難しいですので、まずはティッシュを変えてみましょう。 通常より価格は上がりますが、お肌に優しいタイプのティッシュを使うだけでも肌荒れの状態が随分違うようです。 現在赤みが出てしまっているようですので、ティッシュの摩擦によりお肌に傷がつき乾燥している状態であることが考えられます。 こうなってしまいますととにかくお肌に刺激を与えないよう守っていかなければなりません。 お鼻の下はできれば日中もこまめに化粧水で保水・保湿を行っていきましょう。 化粧水をコットンに含ませて気になる部分に乗せておくコットンパックなどもお試しください。 水分量が改善されるとお肌の赤みも自然と消えていくはずです。 これ以上ひどくならないように、しっかりとケアを行ってくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 杏 様

2011年9月21日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
高校3年生の女子です。
いきなりですが相談させていただきます。

左の首の付け根から肩にかけての
毛穴が黒ずんでいます。
一つ一つの毛穴の奥が茶色く見えます。
よく考えると中学のときからあった気もします。これは皮脂のつまりなのでしょうか?
また化粧水などで解決するのでしょうか…

アドバイスのほう頂けると大変ありがたいです!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談内容だけではなんとも言えないところなのですが、体のソバカスやシミであることが考えられます。 全体ではなく片面だけのようですので、その部分のみ皮脂のつまりができるというのは考えにくいでしょう。 シミやソバカスなどの色素沈着であれば、完全にけしてしまうことは難しいですが薄くしていくことは可能です。 年間を通して紫外線対策を行い、日焼けしてしまわないよう気をつけてください。 また、その箇所を洗う際は、お顔を洗うように泡でマッサージするように優しく洗っていきましょう。 洗顔後はおっしゃいます通り化粧水で保水することが大切です。 自分ではどうしてもそこばかり気になってしまいますが、案外近づいて念いりに見なければわからないような箇所ですので、焦ってストレスをため込まずに根気強くケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あ 様

2011年9月19日

お肌の悩み相談の質問

頬ニキビで悩んでいます。

大きいのと小さいのが
たくさんあって困っています。

人と会うのが嫌で髪とかで
隠しちゃうんですが、
隠さないと外へ出たくないんです。

たまにつぶしたりひっかいたり
すると良くなるかなと思って
やってしまいます。

洗顔、化粧水、乳液を使っています
がニキビがある時は乳液は
使わない方がいいのですか?

みんなニキビがないので
嫌われるのではないかと心配です

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお肌の状態は人それぞれ、ニキビでお悩みの方はたくさんいらっしゃいます。 ご相談者様だけのお悩みではありませんし、時間をかけてニキビを克服された方もたくさんいらっしゃいます。 諦めずに今までの間違ったケア方法を見直していきましょう。 まず、お分かりとは思いますが、髪の毛がニキビに触れるということは雑菌がニキビに入り込みやすくなり、膿んでしまったり赤く大きなニキビになり治らない原因ともなりかねません。 手で触ってしまうことも同じことですが、ニキビは清潔に保つことが大切ですよ。 できるだけ髪の毛がかからないようにして生活しましょう。 また、潰したり引っ掻いたりしますと、ニキビ痕として残ってしまう大きい原因となり、色素沈着したり凸凹なお肌になってしまうことも考えられます。 今後は絶対に行わないようにお気をつけくださいませ。 おそらくお若い方と思われますので、お肌のケアとしては洗顔・化粧水のみのケアで十分でしょう。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。 睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 ニキビは出来たり治ったりを繰り返しますので、すぐに改善するのは難しいとお考えください。 じっくりと根気強くケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 大本 様

2011年9月19日

お肌の悩み相談の質問

お世話になります。
娘のにきび対策にとても効果があり、親子で愛用させて頂いております。
一つ困っているのが、旅行の時に持ち運ぶ携帯用の石けんがあれば嬉しいのですが、チェックの仕方が悪いのか見当たりません。あれば教えていただきたいのですが。もし、ないのであれば、是非お作りいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご愛用いただきまして、ありがとうございます。 こちらの掲示板では当社製品についてお答できない規定となっておりますので、お手数ですがお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 お問い合わせはコチラ→https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/contact/ どうぞよろしくお願いいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!