お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン じみひひ 様

2012年4月2日

お肌の悩み相談の質問

右だけほうれい線があり二年間悩んでいます!
30歳をしぎたぐらいから、頬が痩けてきて骨格が、目立つようになり、
口角横にしわができ、ナゼかな?と、思っていた翌年あたりから、
みんなに痩せた?と言われ出しました!体重は変わらずナゼかな?とよく鏡を見ると小鼻の上から口角のもともとあったシワに沿ってしわが!
触るとミミズ晴れの、ように筋になってるし、拍動するのが光加減でわかるんです!歯茎から上下ともに出て、右だけ少し歯が前に出てるからとマウスピース矯正をしてるんですが変わらず寝方噛み方、気を付けて二年間あまり変わらないです!鼻が少し右上がりだからかとか?今は右の頬の痛み首の痛み!外に出たくない位悩んでいます!助けてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談内容を見させていただく限りでは、お化粧品とかお肌のお悩みというよりも、なんらかの病気にかかっているような感じを受けました。

一度お近くの脳外科を受診されてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン きりん 様

2012年4月2日

お肌の悩み相談の質問

 相談っていうか質問です。
 

 にきびのクレーターって
 いつできるんですか?

 

 私は今にきびが治ってきています。

 まだクレーターとかはないんですが、
 あとでできるんですか?

 心配で仕方がないです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー凸凹したニキビ痕は、ニキビに激しい刺激を与えると起こりやすいです。 (たとえばニキビを爪やピンセットで絞りだしたり、触り過ぎてしまったりです。) まだ出来てないのであれば突然クレーターになることはありませんので、おそらくご心配いらないかと思います。 今後もニキビは触らないようにして、優しくケアしていくようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン もも 様

2012年4月2日

お肌の悩み相談の質問

私は赤紫の色素沈着をしたニキビ跡に悩まされています。ちょうどニキビ跡ができてから半年です。。。どうやったら早く消えますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまだニキビ痕ができてあまり時間がたっていませんし、色素沈着のニキビ痕は薄くなる可能性もございます。 ニキビ跡ができているお肌は敏感になっていますので、刺激などダメージを与えていくとニキビ跡が濃くなりかねません。お肌に負担をかけない化粧品でやさしいケアを根気よく続けることが大切です。 (軟膏に含まれた油分によってニキビが再発しているケースもあるようですのでご利用の場合はご注意ください。) 特に洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらない  ようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう  良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしま  しょう。 同時に、ニキビができにくい体とお肌をつくっていくことも大切です。 食事や睡眠など日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにして皮膚代謝機能を高めるよう、やさしいケアを続けていけば、ターンオーバー(皮膚の再生周期:28日)を繰り返すたびに徐々に薄くなってくるはずです。 また、日焼けをしてしまいますとニキビ痕が濃くなってしまいますので、紫外線対策は年間を通して行ってくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 中1になる女子 様

2012年4月1日

お肌の悩み相談の質問

赤ニキビがおでこにあるんです
早く手軽にキレイに治せる方法はありますか
後鼻の周りも赤くなっていて・・・
入学式までに治したいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・
何か簡単な方法があれば教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビは早く手軽に治す事はなかなか難しいでしょう。 もちろん肌質によって手軽に治ってしまう方もいらっしゃいますが、時間がかかる方も多くいらっしゃいます。 お肌のケアは期限を決めずに根気強く続けていきましょう。 おそらく鼻周りはご自分の皮脂にかぶれて炎症を起こしている状態でしょう。 おでこにも赤ニキビがあるとのことですので、オイリー肌タイプであることが考えられます。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、 皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの せる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ すらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。 もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように しましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 洗顔後は出来ればオイルフリーの化粧水を使ってしっかりと保水を行いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちか 様

2012年4月1日

お肌の悩み相談の質問

おでこににきびがあって入学式までに治したいのですが
今やっている洗顔法は
夜洗顔、化粧水、乳液、おろないん
朝水洗顔だけ

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーおそらくお若い方であると存じます。 お肌の調子が悪い時はお肌のケアをなるべく少ないアイテムで行いましょう。 ご相談内容からオイリー肌タイプのニキビであることが考えられますが、ご相談者様が行ってらっしゃるお肌のケア方法は乾燥肌タイプの方のような方法でございます。 朝は洗顔料を使って洗顔を行い、化粧水でしっかりと保水して下さい。 夜も同じように洗顔料を使って洗顔を行い、化粧水でしっかりと保水して下さい。 しばらくは以上のケアのみで問題ございませんので、諦めずにしっかりと行ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!