お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン あけみ 様

2012年11月14日

お肌の悩み相談の質問

皮膚科からもらった薬が肌に合わず、荒れてしまいました。でも、お金が少しかかったので使わないのはもったいなくて、まだ使ってしまっています。
少しよくなってきたのですが、にきびも肌荒れも納得できるほどなくなっていません。
角質を取るのを使ったら、さらに肌荒れをしてしまいました。
私は肌が白いためよく目立ち悩んでいます。
どうすればよいでしょうか。
おねがいします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮膚科でもらったお薬をご利用とのことですので、一度主治医にご相談くださいませ。 お薬に関しては必ず処方通りにご利用いただかなければなりません。 お薬の影響であることが考えられますので、当社ではお答えできません事ご了承をお願いいたします

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぺん 様

2012年11月14日

お肌の悩み相談の質問

大学二年の19歳です。
高校に入ってからだんだんニキビができ始めて
洗顔の仕方や、睡眠時間、食事など
いろんなことを気を付けるよう試してきました。

現在、ポツリと大きな赤いニキビではなく
たくさんの赤いニキビ跡、そして
触るとボコボコした感触がします。

かの有名なプロアクティブを購入してみると
刺激が強すぎて赤みが悪化し、
ニキビ用の薬用化粧水、乳液を数ヵ月使用しても
治りませんでした。

皮膚科に行ったときは、そのときはニキビではなくニキビ跡だと言われ
ニキビ跡には効かないかもしれないと言いながらも
処方してくださった薬を毎日塗り、早く寝るようにしました。
が、治りませんでした。

現在、最近できた肌のきれいな彼氏に
肌汚いね、と言われ、
ニキビ跡だけなら化粧で隠せるものの、
滑らかであるわけでもなく…本当にコンプレックスです

普段はストレスは全く感じません。
刺激物といわれるチョコレートは苦手で滅多に食べません。

ちなみに、生理前後になると鏡もみたくないくらい
赤ニキビができます。

ケミカルピーリング等に頼るがしかないのでしょうか…?
半年前から始めたバイトによって、週1、2回帰宅が夜中の1時半に
なることもありますが、もう何年もニキビは治っていないので
今のバイトに関係はないと思っております。

何か、良い解決策はないでしょうか…?
ご回答よろしくお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー凸凹になってしまったニキビ痕ではありませんか。 そうですと細胞まで傷ついている可能性がございますので、セルフケアでの改善は難しいかもしれません。 今一度皮膚科の受診をお勧めいたします。 また、生理前後になるとニキビがひどいとのことですので、婦人科でのご相談もお考えくださいませ。 お食事には気をつけられているようですが、過度な偏りがない限りあまり心配されることはないかと思います。 ただし、寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂がたまりニキビが出やすくなります。 また、お肌の回復力が弱くなります。 なるべく規則正しい生活を心がけてくださいね。 ニキビケアで重要なスキンケアは洗顔でございます。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前  後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡  をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶  対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行  います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ  バシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この  ときも絶対にこすらないで下さい。 そのあと、お肌の環境を整えるために水分補給をしっかりしましょう。 お肌の水分を与え、保水することも大切です。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。 でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。 日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン たけ 様

2012年11月12日

お肌の悩み相談の質問

いま高校生です。
中学1年生のころからニキビが出来ていました。
けっこう、いじってきてしまって今は赤ニキビで膿がよくたまっている状態です。何を使っても効かず、1か月ほど前に漢方での治療を始めたところ今までとは違い少しずつ治まってきてはいるんですが、それでも今日写真を撮って見たら、顔中が真っ赤で正直いつ治るんだろうなぁと下向きにいつもなってしまいます。
おでこはそんなにありませんが、こめかみと頬(鼻や目に近いあたり)が真っ赤です。将来治っても跡になってへこむかなぁと、それが一番心配です。まだ高校生なので皮膚の再生力とかあれば、しっかり再生してへこまない場合とかってあるのでしょうか?
1週間前から、砂糖類と油を控えて、睡眠は夜の10時には寝て4時に起きています。サプリメントでビタミンCを摂るようにしました。
あと最後に、ぼくのニキビはストレスも関係してるかなぁと思うようになりました。けっこう心の中で嫌だ嫌だと色々思うようになっています。先日も逆流性食道炎になってしまいました。これからテストがあるので、それが終わり次第、自分の好きなこと(カラオケなど)をやって気を紛らわそうと思っているのですが、それだけでも十分に解消はできるのでしょうか?

長文で見にくくなってしまい申し訳ないです
初めて、親以外に相談する機会だったので長くなってしまいました。
相談できただけでも気持ちが楽になりました。
よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的に体の成長に伴いお肌の状態がドンドン変化する時です。 この時期のスキンケアは後々ニキビ痕を作ってしまわない為にも大切です。 現在改善に向かっているようですので、あきらめずにじっくりとスキンケアに取り組んでいくことが大切です。 初歩的なことですが、気になって触ってしまう方が多い年代ですので、触らないように気をつけましょう。 また食生活に関して、過度に偏ったものでなければ油分等もお肌を作り上げるうえで大切な栄養分でございます。 ストレスも多いようですが、これはなるべく発散を心がけるしかありません。 心の健康は体の健康にもつながっております。 体調を崩してしまいますとお肌の状態も崩れてしまいます。 気になるとは思いますが、気にしすぎないように気持ちを楽にする方法を探しましょう。 スキンケアに関してはニキビのポイントは洗顔でのケアとなります。 洗顔のポイントを書きますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前  後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡  をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶  対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行  います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ  バシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この  ときも絶対にこすらないで下さい。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。 気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。 でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。 日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みんみん 様

2012年11月11日

お肌の悩み相談の質問

中2からニキビができ始め、
なかなか治りません。

ニキビ跡も頬にたくさんあります。
治るのにどれくらいかかるんでしょうか。

思春期だからだと思うんですが
同級生はみんな肌がきれいで
とてもうらやましいです。

このままじゃ鏡をみるのもつらいです。
きれいな肌になりたいです。

どうかよろしくお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的に体の成長に伴いお肌の状態がドンドン変化する時です。 ご相談者の年代で一番大切なことは健康な素肌の基礎を作ることです。 焦りもあると思いますが、じっくりとスキンケアに取り組んでいきましょう。 ニキビケアのポイントは正しく洗顔を行う事です。 お肌のチョッとした変化はそう気にする必要はありません、正しい洗顔がしっかり毎日の生活の一部になるよう習慣づけて下さい。 洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。 1、ヘアーバンドなどで髪をまとめて下さい。ぬるま湯(33度前  後)でまず優しく素洗いをします。 2、アルカリ性の洗顔料をメレンゲ状に充分泡立てます。この泡  をお肌にのせる感じで指で均等にお顔に広げます。このとき絶  対にお肌を直接指でこすってはダメです。これを20秒くらい行  います。 3、充分すすぎます。このときもこすらないように、水をバシャ  バシャかける感じで充分行います。 4、タオルを顔に優しく押し付けるように水分を取ります。この  ときも絶対にこすらないで下さい。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。 睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン こう 様

2012年11月11日

お肌の悩み相談の質問

16歳です。中2の後半からニキビができはじめ、今でも顔全体にあります。ニキビ跡も赤み少し陥没しているところがあります。学校に行けばみんなのきれいな肌がうらやましいです。鏡を見るのもつらいです。どうしたらいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっています。 また、皮膚生理学の先生に聞くと自覚症状のない疲れがお肌にとってストレスとなり、知らず知らずのうちにダメージを与えていることが多いそうです。 不規則な生活をしていないですか? 偏った食事、睡眠不足など思いあたることはありませんか? 不規則な生活は、体調やホルモンバランスを崩します。 いくらスキンケアをしっかりしたからといって、不規則な生活をしているとニキビも悪化してしまいます。 特に、夜更かしすると皮脂の分泌が多くなります。 また、睡眠不足ではお肌の回復力が弱くなります。 さらに、食生活では油分や糖分の多いものは控えましょう。 また、皮膚は内臓が夜活動を停止しているときに回復していきます。 深夜に物を口にしないようにしましょう。 また、ニキビが治らないと思い悩むこともそれ自体がストレスとなります。 日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治癒力を高めるよう、やさしいケアをつづけましょう。 スキンケアは毎日しなくてはいけないですが、顔を油っぽくしたためニキビにつながっているケースが多いですので、極力、顔を油っぽくしないように清潔に保ちましょう。 汗をかいたら洗顔しましょう。 ただ、洗顔料を使った洗顔は1日2回までにしましょう。 あとはぬるま湯でサッと洗いましょう。 そのあと、お肌の環境を整えるために水分補給をしっかりしましょう。 お肌の水分を与え、保水することも大切です。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。 気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。 でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。 日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!