■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
みお 様
2004年8月25日

中3です。洗顔が終わった後に、
ニキビ跡に効く保湿液、
肌を柔らかくする(?)オイル、美白化粧水
乾燥肌用の化粧水 を使っています。
使いすぎでしょうか??
使いすぎだったら、何を抜かせばいいか教えて下さい。
すいません
やなこ 様
2004年8月25日

こんにちは。私は18歳の会社員なんですが、にきびとシミがひどくて困っています。ビタミンが肌にいいと聞き、ビタミン剤を数日飲んだところ、胃を悪くしたり、生理が順調じゃなくなったりしました。胃が悪くなると口の周りににきびがいっぱいできてしまいました。できればスッピンでいたいけど、仕事柄、メイクはしないとまずいんです(>_<)どうすればいいのでしょうか?>
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビケアの基本は正しく洗顔をおこなうことです。年齢的にはとてもニキビのできやす
い年代ですので必要以上に神経質にならず、一旦できたニキビがひどくなってニキビ跡な
どとして残らないようにご注意下さい。
また、シミの対策にビタミン剤をご利用になるのは正しい選択です。ご利用になったビタ
ミン剤で胃が悪くなったのであればその辺を考慮したサプリメントをドラッグストアーの
薬剤師にご相談頂きご利用下さい。
顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。
中2 様
2004年8月25日

小さいニキビがおでこにたくさんできてきて悩んでます。
今中2なんですけど、小学生の時は前髪がおでこにあたっていなかったのでニキビはまったくありませんでした。
でも中学に入り前髪がおでこにあたるようになると小さいニキビがたくさんできるようになってしまいました。
髪型をかえなくてもニキビがなおる方法ありますか?
小さいニキビにいい洗顔などケアの仕方教えてください!
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビの原因はほぼ髪型にあるようです。原因を取り除くことが症状改善の近道です。少
しだけ髪型を工夫してみましょう。
ニキビの大きさや種類にかかわらず正しく洗顔をおこなうことがニキビ改善の一番の近道
です。正しく洗顔をおこなう習慣をしっかり身につけましょう。
洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。
ゆき 様
2004年8月25日

以前目の下のクマについてご質問させていただいたのですが、ビタミンC(アスコルビン酸)を服用するように言われたのですがドラックストアにいってもありませんでした。「アスコルビン酸」というものを買えばいいのですか?それとも「ビタミンC」と書いてあるもので良いのでしょうか?それと、ストレスを溜めないようにコンシーラーを使っても良いといわれましたがコンシーラーがクマをひどくするということはありませんか?あと、生理不順や貧血がどのようにクマに関係するのか教えていただきたいのですが。たくさん質問してしまい申し訳ありません。宜しくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
アスコルビン酸とビタミンCは同じものです。ドラッグストアーには必ずありますのでわ
からない場合は直接店員さんにお尋ね下さい。
コンシーラー自体がクマをひどくすることはないと思われますが、ご利用方法によっては
色素が沈着してしまうこともありますので外出時など最小限のご利用をお勧めします。
生理の前後でホルモンのバランスは大きく変化します。ですから生理が不順であると言う
こと自体が体にとっては大きな負担となりお肌にとっても良くない状況を作り出します。
貧血はその種類にもよりますが、鉄分が不足しているものであればクマにも大きく影響を
与えますので、食生活に気をつけましょう。それでも不足する場合はサプリメントで補う
のもよいでしょう。
なお 様
2004年8月24日

初めまして。
私は31歳の女性です。
昔から(思春期のころから)ニキビと言うものはありましたが、最近は『吹き出物』と言うんでしょうが・・・・。
最近、フェイスライン(首側)とコメカミ、それと胸の上当たりに激しい赤吹き出物が出来て困っております。
常にお風呂に入り、清潔にしているつもりではあるのですが、この場所で思い当たる原因はわかりますでしょうか?ストレスでしょうか?
ちなみに、最近私は甲状腺の病気と言うことを診断され、ホルモンを抑える薬を常に飲んでおります。
そう言うことも関係してくるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
スキンケアカウンセラーからの回答
ホルモン関連のお薬とニキビ(吹き出物はニキビと同じものです)の関連性は一般的には
多くあると考えて良いでしょうが、どのようなお薬かによって変わりますので直接担当の
医師にご相談下さい。
お薬以外の原因としては生活環境の変化、食生活の変化、などが考えられますがもちろん
ストレスもその大きな原因となりますのでお心当たりの点があれば改善しましょう。
通常のケアとしては身体のニキビの場合入浴時に強くこすってしまい症状を悪くしている
ことがあるようです。体を洗うさいもお顔と同じように良く洗顔料を泡立て優しく手で洗
いましょう。
ニキビが大きく化膿したりするようであれば早めに皮膚科で化膿を押さえるお薬を処方し
て頂きましょう。