■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
まりん 様
2004年8月28日

ワタシの鼻は ヤバいんです。
なんか、黒ずみがすごくて、1ミリほどの毛穴もあります。
洗顔は、ちゃんと泡を立てて、(専用ネットなどで)やさしくこすらないように洗っています。
しかし、洗い終わると、鼻の横に白い角詮みたいなのがブツブツ出ていて、洗えているのか心配です。
洗う前は、蒸しタオルで毛穴を開かせてるつもりですが、
なかなかキレイになりません。
洗った後も、化粧水で引き締めてるつもりです。
かれこれ一ヶ月ほどやっているのですが毛穴はひどくなるばかりです。
そのせいか、爪で絞ってしまうことが何回もありました。
そのせいで毛穴が広くなっているのだと思うのですが。。
なかなかやめられません;
毛穴は開いたらもう閉まらないのですが?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者がお書きのように爪で毛穴の汚れを押し出すなどお肌に強い刺激を与えるのは厳
禁です。お肌ケアの基本は優しくおこなうことです。これからは絶対におこなわないよう
にご注意下さい。
毛穴の黒ずみのケアには次のようなオリーブオイルを使った方法もありますので参考にし
てください。
洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこな
い通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマ
ッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。
その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっ
かり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下
さい。
毛穴の黒ずみが気になるようであれば就寝前はクリーム系の商品はご利用にならないよう
にしてください。朝は洗顔を行った後化粧水をご利用いただき美容液、紫外線防止商品、
メイクの順におこなってください。
さくらさん 様
2004年8月28日

始めまして。
24才のアダルトニキビに悩んでいるさくらです。
あごのニキビがとてもひどく憂鬱です。
特に左がひどいんです。ほおずえを付く事はないのですが、何が原因なのでしょうか??
又、にきび肌の人でも美容液は必要ですか??
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者に限らずお顔の一部分にニキビが集中することは良くあるようです。原因として
は気にして触ったりすることにより広がってしまうようです。
ニキビが痛かったり大きく化膿するようなことがありましたら、早めに皮膚科で化膿を押
さえるお薬を処方して頂きニキビ跡になって傷が残らないようにご注意下さい。
ニキビがひどい状態ではメイクは出来れば控え美容液などはご利用を一時的に控えるのも
良いと思います。
settu 様
2004年8月27日

こんにちは。28歳のOLです。鼻の頭の吹き出物で3年近く悩んでいます。3年前ぐらいに吹き出物ができて以来、未だにあります。赤みをおびています。一見すると、小さないぼのような吹き出物です。一度も直ったことはありません。蒸しタオルやオイルマッサージもしていますが、効果があるのかないのかわからないくらいです。何に原因があるのでしょうか。皮膚科で見てもらうのは少しためらいます。予想できる原因がお分かりでしたら、教えてください。よろしくお願いします。
ハナ 様
2004年8月27日

ニキビ跡が残って気になっています。
実はこれ、寝てるときに無意識に引っかいてしまった
見たいで、次の日友達に言われるまで気がつきません
でした。そのときすでに凸凹になっていたんですが
そのとき小4、ただでさえ美容関係の事にうぶかった
私はまあそのうち直るだろうと思っていました。
ほっときゃ直らないと言う事実を知ったのは小6の冬。
そのとき絶望のふちに追いやられて(笑)落ち込みまくった
結果もう直らないと思ってあきらめてしまいました。
そして希望があると知ったのは中一の今日。
このHPを見てです。時間がかかるそうですがそれ
でも頑張ります。・・・ところがお恥ずかしい事に
いまだに美容関係にウブなんですョねえ・・・・。
だから「スキンケア」「美容液」エトセトラ。
なんか分かりません!!!(恥)どういうものかも
大体の値段も、使い方も、何がどう必要なのかさえも。
すっごい恥ずかしくて友達にもいえません。あと家の
中がくすっごい厳しくて日焼け止め禁止なんですよ。。。
絶対間違ってますよね!?
なので私は何をどうすればいいのか全然わかんないんです。
是非教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビ跡の改善にはそれなりの時間が必要ですがまだ中学生ですのでこれから正しくお手
入れしていくことによって徐々に改善されますのでご安心下さい。
ケアの基本は正しく洗顔をおこなうことです。特別な知識や技術は必要ではありません。
ただし、毎日おこなう根気強さは必要です。同時に食生活や生活習慣にも気をつけ体の中
からと外から健康にキレイになっていきましょう。
洗顔が正しくできればそれ以外の化粧水や美容液などはまだ必要ありません。年令が進ん
でお肌に乾燥感がある段階でご利用になれば大丈夫です。洗顔方法については次のような
ポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使っての洗顔は朝と帰宅後の2回で大丈夫です。1日多くても3回までにしてそれ
以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
日焼止めはできれば正しくご利用頂いた方がよいと思いますが、お家の決まりであればそ
れ以外の方法で日焼けを防ぎましょう。帽子や長袖のシャツ、などで直接紫外線を防ぎま
しょう。
葵 様
2004年8月26日

あるサイトを見ていたら、朝はぬるま湯だけで顔を洗って顔の脂質を軽く落とすだけでよいと書いていました。これを掲示板に投稿していたのはモデルの方だったのでよさそうにも思えたのですが、実行するにはちょっと心配です。この方法は何か問題などはありませんか?
あと、弱アルカリ性の洗顔料がなかなか見つかりません;さがし方が悪いのでしょうか;;;