■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
yayoi 様
2004年10月22日

顔全体に湿疹のようなものができて、痒みもあります。
皮膚科に行ったら、にきびができる前の「メンポウ」というものだと言われ、薬はにきびになってからつけるものしかもらえず、治るのにかなり時間がかかっています。
本当ににきびなのでしょうか。原因は何なのでしょうか。治療法はないのでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
面庖は白ニキビとも呼ばれますが、皮脂分泌が活発になり、毛穴にその皮脂や汚れ等が
詰ままってできるニキビです。
皮膚科でも治療とともにスキンケアが大切になります。
特にニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔方法については次のようなポイ
ントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔は洗顔料を使っておこなうのは1日に3回くらいで充分です。それ以上おこなう場合
は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせ
る感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
aki 様
2004年10月22日

私はいま16なのですがにきびがひどくこのごろにきびのかたまりでできているとこがありものすごくかゆくてかさかさしてるんです。黄色いしるがよくみるとでています。どうしたらあおりますか?そしてなんででしょうか?
さくら 様
2004年10月22日

こんにちは。
はじめまして、さくらといいます。中学生です。
以前から、鼻の黒ずみが気になっていて、パックなどたくさんやっていました…。
パックはダメだと知り、それからはやっていません。
ちゃんと洗顔して、ちゃんと流しているつもりなのに、一向に良くなる気配がありません。
黒ずみに効く洗顔方法を教えてください。
よろしくお願いします!!
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴の黒ずみのケアには次のようなオリーブオイルを使った方法もありますので参考にし
てください。
洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこな
い通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマ
ッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。
その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっ
かり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下
さい。
毛穴の黒ずみが気になるようであれば就寝前はクリーム系の商品はご利用にならないよう
にしてください。朝は洗顔を行った後化粧水をご利用いただき美容液、紫外線防止商品、
メイクの順におこなってください。
球喜 様
2004年10月22日

はじめまして。私は親の遺伝で、クマがひどいのです。
昔っからクマが目立っていたんです。なので、私はレーザー治療をすることを決意しました、
でも不安なことも色々あります。
そこで、相談なのですが、??でレーザー治療は早いでしょうか??後々大変なことになるとか・・・。教えてください、
U 様
2004年10月22日

こんにちは。実は今顔の肌について悩んでいます。
私は今19なのですが、だいたい16歳のころから時たまニキビができる体質です。悪い癖でそれをつぶしていたのですがいつもきれいに治っていました。ところが最近つぶした跡に傷跡のようなものができてしまいました。本当にニキビ跡というよりは傷をつけてしまって残った傷跡という感じです。シミでもニキビ跡でもないので対処方に困っています。この跡は治るのでしょうか?