お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン みかん 様

2005年4月12日

お肌の悩み相談の質問

私は高?の女です(>_<)ノ ニキビ肌に困っていて、ニキビを隠すのにファンデーションを使おうと思うんですけどリッキドとパウダーとはどっちの方が肌に負担をかけないんですか?? また、下地にリッキドを塗ってその上にパウダーって言うのは大丈夫なんですか?? 教えてくださいm(__)m>

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ファンデーションや日焼け止めによってニキビをひどくしているケースがあります のでニキビが改善するまではそれらをなるべく控えることをおすすめします。 どのようなニキビがわかりませんっが、まだお若いですのでこれから正しくケア することによって症状は改善していくと思います。 ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいます。 お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌の力が最大限に引き出せ るように、スキンケアだけでなく、日常生活にも気を配ることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 亜美★ 様

2005年4月12日

お肌の悩み相談の質問

25歳です。就職して1年経つ頃なんで確か21歳頃から頬やフェイスライン辺りが慢性的に赤く、プツプツもでき始めました。洗顔回数を多くしたり、念入りに洗ったりと努力しましたが年々ひどくなるばかりでした。皮膚科に行ったら、「脂漏性皮膚炎」と言われ抗菌剤の塗り薬をもらいました。この時ドクターは私を見るなり言い、診察は1分とかかりませんでした。そしてこの薬塗ると、症状はひどくなり、次には弱いステロイドをもらいましたが、これもひどくなる感じでした。また、いつも使っていた洗顔料で洗うとヒリヒリする事にも気づきました。(洗った直後は赤くなってるんです)少しでも刺激のない洗顔料を探しています。最近化粧をすると、プツプツの数が増えているように感じます。どうしたらいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 脂分が多い肌の場合には、余分な皮脂を残さないためのスキンケアが必要です。 特に正しく洗顔を行うことが重要になります。 どのような洗顔料をご利用なのかわかりませんが洗顔料は弱アルカリ性の純石 けん成分を主成分とした洗顔料がおすすめです。また、洗顔後必要に応じて化粧 水で水分を補ってください。油分と水分は別物です。油分が多くても水分が少ない 場合があります。 また、洗顔料をしっかり泡立て短時間(30秒程度)でなで洗いして、よくすすぎま しょう。どんな洗顔料でも洗顔料の泡を長くお顔に乗せておくと肌に負担となります。 フェイスラインはすすぎが足りなく、汚れや洗顔料が落ちてないこともありますので 十分にすすぎましょう。 それからメイクによってトラブルをひどくしているケースがありますのでトラブルが 改善するまではポイントメイクくらいにしてそれらをなるべく控えましょう。 すぐにとはいきませんが、やさしく守ってあげることがやわらかい健康なお肌に つながっています。再度日常生活・スキンケアについて見直してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ヤフェイ 様

2005年4月10日

お肌の悩み相談の質問

いわゆる「赤ら顔」と
肌が荒れて薄くなって顔が赤くなるのは
同じですか?
治す方法はないですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 赤ら顔と肌荒れによる赤みは違います。 赤ら顔の原因にはお肌が敏感になっていることやお肌の乾燥、皮膚が薄いこと、 血行不良、体質的なものなどいろいろ考えられます。 また、洗顔料や洗顔法が間違っていてお肌が敏感になっているというケースも あります。 赤ら顔も肌荒れも原因を見極めそれに対処する他、化粧水と保湿剤でお肌のうる おいを保ち、外的刺激からお肌を守り、根本から素肌環境を整えることが必要です。 また、バランスのとれた食生活を心がけ、便秘、ストレス、睡眠不足をなくし、 規則正しい生活をすることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 林檎 様

2005年4月9日

お肌の悩み相談の質問

白にきびが顔中にあって困っています。それに過剰なほどの
乾燥肌です。かゆみもあって大変なんです・・・・。
あと、最近お母さんに黒にきびを潰されてしまうい大きな赤い
跡になってしまいました。それに、3日ほど前に下唇の中心に
大きな出来物が出来てしまいました。それを針で何回も潰して
水みたいなな液体が出てきました。でも、どんどん大きくなってしまいました。これら、いったいどうしたらいいんでしょうか?教えてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー まず、ニキビ対策で最も大切なことはニキビを触ったりつぶしたりしないことです。次に正 しく洗顔をおこなうことです。この際特にニキビ用といった商品にこだわる必要はありませ ん。ニキビ用といった商品の一部には脱脂力の強い成分を含んでいる商品もあるため 注意も必要です。 化膿したニキビについては、できれば皮膚科で診察を受けましょう。 乾燥肌の方の場合、毛穴が開きにくい状態になっています。しかし、皮脂を分泌する 能力は基本的に持っているので、その皮脂が毛穴から出られず、中で詰まってしまっ てニキビになってしまうというケースがあります。ごしごし洗っているだけでは、改善さ れないのです。 洗顔でお肌を清潔に保つことは持ちろん必要なことですが、化粧水で角質に水分を 補給し、柔らかくみずみずしい肌を保つことも、乾燥肌にきびを改善する第一歩です。 その際、旧厚生省表示指定成分やオイルなど刺激の強い添加物の含まれていない お肌に負担をかけないようにやさしくつくられているものをお使いいただくことをおすす めいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン レイラ 様

2005年4月8日

お肌の悩み相談の質問

初めまして、こんにちは。私は毛穴について悩んでいます。鼻全体の毛穴が開いていて、一目で毛穴がはっきりと分かるし、最近では頬の一部の毛穴も目立つようになりました。毛穴の汚れも目立ちます。毎日ファンデーションを塗っているので、ファンデーションが詰まっているのかと思い、毎日丁寧に洗顔をしていますが、なかなか綺麗になりません。洗顔後のケア等もやっているのですが、毛穴を目立たなくする事(開いた毛穴が閉じるナド)は可能なのでしょうか?毛穴の汚れを綺麗に落とすには、何かそれ専用の物が必要なのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 毛穴の開きについては、大きな原因が2つ考えられます。 まず、オイリー肌の方の場合、過剰な皮脂分泌のため毛穴の開きが目立って しまう場合があります。この場合は、洗顔がポイントになります。 ただ、洗浄力の強い洗顔料で汚れをとるのは避けた方がいいです。 純石鹸成分のアルカリ洗顔料がいいですよ。 日本の水ではアルカリ性のものが泡立ちがよく、やさしく汚れもおちます。 洗顔料については下記のURLをクリックし参考にして下さい。 こちら→ http//md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-10.html また、油分と水分のバランスが崩れていることもあります。 洗顔後はすぐにお肌にやさしいローションで水分を補いましょう。 もう一つ、化粧品やスキンケアなど外部からの刺激によって毛穴が開いて しまう場合があります。日本人のお肌はとてもデリケートで、軽く触れるだけ でも毛穴が硬くなってしまいます。 特に基礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと 添加物によって、肌年齢にかなりの影響を及ぼします。クレンジングや ピーリング、毛穴パックといった刺激の強いケアはおすすめできません。 また、お肌が比較的強い方でも、1日1日のちょっとしたスキンケアが、 5年後、10年後のお肌に大きく影響してきます。お肌をこすったりしない ように注意してくださいね。 どちらの場合も、お肌が敏感になっていますのですぐにというわけには いきませんが、継続してお肌に刺激を与えないようにして、うるおいを 保ちお肌をやさしく守っていけば、徐々に改善していくでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!