お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 香織 様

2005年5月23日

お肌の悩み相談の質問

初めまして、私の肌の悩みは「赤ら顔」です。もともと肌が白いので、仕方ないと思っていました。友人に相談をしてみたら、1つの方法を教えてくれたんです。その方法は風呂に入ったとき、最初にお湯を顔にかけます。10秒くらい。次に冷水を顔にかけます。同じく10秒くらい。これを10回くらい繰り返します。そうすると、顔の皮膚が鍛えられて赤くならなくなります。と、教えてもらったんです。それで昨日、朝風呂に入って試してみたんです。すると、その日1日顔が赤くならなかったんです。その日はスゴクうれしかったです!!!その日の夜は具合が悪くて風呂に入れなくて試せませんでした。それで今日、また赤くなってしまいました。けっこうガッカリしました。この方法って本当に「赤ら顔」が治るんですか??まだ確信が無くて、このまま続けようか不安です。この方法が本当に効くか教えて下さい。もし、この方法が効果が無かったり、皮膚に悪い。とかだったら家で出来るような「赤ら顔」改善方法を教えて下さい。お願いします☆★☆★☆★

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 赤ら顔の原因にはお肌が敏感になっていることやお肌の乾燥、皮膚が薄いこと、 血行不良、体質的なものなどいろいろ考えられます。 また、洗顔料や洗顔法が間違っていてお肌が敏感になっているというケースも あります。 もし、血行不良が原因でしたら入浴時に温水と冷水に1分程度、交互にかける 「温冷交互浴」は、血行促進に効果的だといわれています。ただ、あまりやりす ぎると負担となることも考えられますので、お肌の様子を見ながらされてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 沙羅 様

2005年5月23日

お肌の悩み相談の質問

高2の沙羅といいます。
私の肌は毎日きちんと洗顔していても、よく小さなニキビができてしまいます。友達から、小麦粉と牛乳を混ぜ合わせたものを顔に10分くらい塗っておく というパックを教えてもらいました。これを続けると、色白になるし肌がつるつるになると言われたんです。やってみようと思ったんですが、食べ物を顔に塗ると将来シミになると聞いたことがあります。食べ物でパックはやらない方がよいのでしょうか?? 教えてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 牛乳パックや緑茶パック、その他色々なパックがテレビや雑誌などで取り上げ られていますが、果たしてどの程度の効果が期待できるかは定かではありません。 それなりの効果がある方もいればどうでない方もいるでしょう。 数年前にはやったレモンパックやキュウリパックなどはお肌によくないことがはっ きりしています。 ご利用になるようであれば、必ずお肌にあっているかどうかを確認し、衛生的に おこなうことをお勧め致します。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、 化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となっています。 不規則な生活をしていないですか?偏った食事、睡眠不足など思いあたること はありませんか?不規則な生活は、体調やホルモンバランスを崩します。 いくらスキンケアをしっかりしたからといって、不規則な生活をしていると ニキビも悪化してしまいます。 特に、夜更かしすると皮脂の分泌が多くなります。また、睡眠不足では お肌の回復力が弱くなります。さらに、食生活では油分や糖分の多い ものは控えましょう。また、皮膚は内臓が夜活動を停止しているときに 回復していきます。深夜に物を口にしないようにしましょう。 また、ニキビが治らないと思い悩むこともそれ自体がストレスとなります。 日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、 スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治癒 力を高めるよう、やさしいケアをつづけましょう。 スキンケアは毎日しなくてはいけないですが、顔を油っぽくしたため ニキビにつながっているケースが多いですので、極力、顔を油っぽくしない ように清潔に保ちましょう。汗をかいたら洗顔しましょう。ただ、洗顔料を 使った洗顔は1日2回までにしましょう。あとはぬるま湯でサッと洗いましょう。 そのあと、お肌の環境を整えるために水分補給をしっかりしましょう。 お肌の水分を与え、保水することも大切です。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。 気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。でき方が徐々に少なくなっていると うまく改善しているといえます。日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けて くださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 鷹 様

2005年5月22日

お肌の悩み相談の質問

最近ニキビが出てきて、ニキビ専用洗顔クリームのようなものを使っていたら、かゆみがあるところにでるような、ぷつぷつがうっすらでてきたのですが、このまま続けていて良いのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 油分を含むクリームや乳液類は毛穴をふさぐことがありますのでお肌のトラブル時 などのご利用はあまりお勧めできません。また、特に○○用といった商品にこだわ る必要もないかと考えられます。 スキンケアとしてニキビ対策の基本は洗顔になります。 正しく洗顔をすることと水分補給と保湿で時間はかかってもお肌自身の力を高める ことが大切です。 これを機会に洗顔料の見直しなど検討されてはどうでしょうか。また、洗顔方法に ついては次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。   (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる    ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま    しょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして   下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って   ももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では糖分や油分を多く摂ると皮脂の分泌も増えますのでとりすぎにはご注意 ください。インスタント食品やスナック菓子などは避けましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠時 間をたっぷり取ることはお肌のケアにとても有効だと言われています。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン めぐみ 様

2005年5月20日

お肌の悩み相談の質問

24歳社会人です。私はニキビ跡になやんでいたのですが、最近自分ではあまり気づかなかったのですが、目じりに細かいしわがあると同僚の男の人に言われました。まだ自分では若いと思っていただけにかなりショックでした。このしわがなくなる方法はないのでしょうか?何かアイケアをしたほうがよいですか?ちなみに肌の性質はどちらかといえば乾燥肌です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー いろいろなことが考えられますが、トラブルによって負担がかかり肌が衰えて弱って しわを促進していることも考えられます。 お肌は環境の変化や生活習慣に敏感に反応すると考えられています。いったん狂った お肌の状態を正常に戻すには少しの時間と根気強さが必要です。必要以上に神経質に ならず、少し軽い気持ちになってケアしましょう。 対処法としてはまずしっかり水分補給と保湿を正しくおこなうことが大切です。 お肌自身の水分量が不足している場合は、メイク前に化粧水を十分ご利用頂き保湿用の 美容液(コラーゲンやスクワラン、ヒアルロン酸など)をつけ、この季節は紫外線防止用の 商品をつけメイクをおこなってください。 また、洗顔は長時間おこなうと乾燥を進行させますので洗顔料の泡をのせる時間は 30秒以内の短時間にしましょう。 もちろん、睡眠や食生活など、日常の生活も規則正しいものにすることはお肌の状態を 改善させるために欠かせませんのでおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン nao 様

2005年5月20日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
以前、No4796で相談させていただきましたnaoです。
先日は適切なアドバイスをありがとうございました。
まだほんの数日ではありますが、アドバイス通り洗顔を見直し、就寝時のニキビ対策(清潔なタオルを使うなど)を行うようにしたら、だんだんと良くなってきたように思います。
ニキビはなくなりかけているのですが、毛穴がまだ開いている状態です。
先日、貴社のトライアルセットを注文しまして、昨日届いたのでさっそく使ってみましたら、とても使い心地が良かったです。これから一週間、お肌の変化が楽しみです。
質問なのですが、ウォッシュパウダーはクレンジング無しでも使えるのでしょうか?
それとも、クレンジングはした方が良いのでしょうか?わたしはオイリー肌なので、オイルやクリームなどのクレンジングは使わず、ふきとるタイプのクレンジングを使用しているのですが、ふき取ったあとに少しヒリヒリしてしまいます。このまま使用しても良いのでしょうか・・・。
クレンジングが必要でしたら、オイリーな肌にはどのようなタイプのクレンジングが一番良いのでしょうか?
相談ではなく質問になってしまいましたが、お返事をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビが改善してきているようで良かったです。 ふき取るタイプのクレンジングでヒリヒリしているのは、ご利用の際にこすりすぎて いたり、強い成分に反応していることなどが考えられます。 クレンジングはどうしてもお肌に負担となりますのでお肌が敏感な方にはおすすめ できません。 一般的に純石鹸主成分の洗顔料でダブル洗顔すれば、通常のファンデくらい でしたらじゅうぶん落ちます。弊社のウォッシュパウダーも純石鹸主成分です。 洗顔について、一般的に汚れを一度で落とすよりも2回に分けて落とすほうがお肌の 負担が軽くなるといわれています。また、洗顔料の泡をお肌にのせておく時間は30秒 以内の短時間にすることをおすすめしています。 こちらは一般の方向けの相談室でプライマリー商品についてのご説明等はこの掲示 板ではできない決まりになっております。大変申し訳ありませんがご質問等ございま す場合は、直接プライマリー宛てメールまたはお電話にてお問い合せ頂きますよう宜し くお願い申し上げます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!