お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆん 様

2005年10月4日

お肌の悩み相談の質問

この前、頬に出来た小さなニキビが治ったのですが、皮膚の表面は異常がないのですが皮膚の表面ではなく、皮膚の中に針の先くらいの小さな赤い点が出来ています。血のかたまりがあります。毛細血管が壊れてしまったのでしょうか?見た目は全然分からない程度なのですが、私は気になるので治したいです。これは自然に治るのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容から炎症後の色素沈着だと思われますが、ひどいようで したら皮膚科でご相談頂くことをお勧め致します。 また、程度にもよりますが、色素沈着の場合、すぐに改善とはいきま せん。それなりの時間が必要です。 「通常の傷跡と同じなので、時間がかかってしまうのはしかたな い」といった神経質になりすぎない気持ちが大切です。 まずは根本から素肌環境を整えることをおすすめします。 そのためにはスキンケアだけでなく日常生活も点検してみましょう。 私どもは、時間が多少かかったとしても日常生活の改善やスキン ケア法の見直しをおこなうことによってお肌自身の持っている力を 高めることをお勧めいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ペー 様

2005年10月4日

お肌の悩み相談の質問

 こんにちは!私は高校生です。2年ほど前に洗顔フォームを使わず水のみで顔を洗う水洗顔を3、4ヶ月続けたのですが、脂が顔の表面で固まり黄色のかさぶたみたいなのができてしまい、ほっぺも真っ赤になってしまいました。それからは洗顔フォームを使って洗顔したらかさぶたみたいなのは無くなったのですが、顔は赤いままになってしまいました。少しずつ赤みは薄くなっているのですが完全には消えません。自分の脂にかぶれているから取り除けばいいと聞き、ピーリング石鹸を使用したり丁寧なクレンジングを行ってみたのですが、変化はあまり見られないし逆に悪化する場合もありました。
 鏡を見るたびにお風呂上がりみたいに赤いほっぺが目につき写真も撮りたくありません。どうすれば赤みは改善するでしょうか?どうかお返事よろしくお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 何らかの要因によってかぶれや肌荒れが生じて、かなり敏感になって いるものと思われます。 このように荒れている場合、バリア機能が乱れ肌が乾燥し、悪循環と なり、トラブルが長引くケースが多いです。 また、お肌が敏感になっているのでピーリングやクレンジングといった お肌に負担となるケアは逆にお肌の状態を悪化させることがあります。 ですので、やさしい洗顔と保水によってお肌のうるおいをしっかり保ち、 素肌環境を整えていくことが大切だと思います。 特に洗顔では、気にしすぎて洗顔時間が長くなったり(洗顔料の泡を お顔にのせるのは30秒以内)、洗顔回数(洗顔料を使った洗顔は1日 に3回まで、それ以上をおこなう場合は水洗いのみ)が増えたりすると 逆に肌は敏感になってしまいますのでご注意下さい。 また、洗顔の際は絶対にこすらないようにしましょう。 それからメイクによってトラブルをひどくしているケースがありますので トラブルが改善するまではポイントメイクくらいにしてそれらをなるべく 控えましょう。 すぐにとはいきませんが、やさしく守ってあげることがやわらかい健康な お肌につながっています。再度日常生活・スキンケアについて見直して みましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン かりん 様

2005年10月3日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。メイクのことでおうかがいしたいのですが、私はメイクをしても2縲怩R時間もすると崩れてきて、特に鼻の毛穴が目立ちます。なので、多いときは1日に3回程メイクを落としてやり直します。
私の肌は多分混合肌だと思うのですが、洗顔後、化粧水と美容液をつけた後下地をつけてファンデーションを塗ります。
メイクが崩れない方法やメイクの仕方があれば是非教えてください。宜しくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 化粧崩れがひどい場合は、まず毎日のスキンケアと日常生活を見直す 必要があると思います。 お肌のケアの基本は、洗顔、水分補給、保湿です。これが正しく行われて いればほとんどの肌トラブルは改善されると言われています。もう一度この 点を見直してみて下さい。 スキンケアでお肌の状態が良ければ、下地を使う必要もないですし、化粧 崩れ自体が少なくなります。 特にオイリーな部分に乳液やクリームなどオイルが含まれているものを ご使用ですと、水分と油分のバランスが崩れ、ますます化粧が崩れやす くなりますのでご注意ください。 毛穴が目立っていることからもお肌が敏感になっていることが考えられます。 お肌にやさしいケアを続け、お肌を細胞を元気にさせましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ぶい 様

2005年10月3日

お肌の悩み相談の質問

現在28歳の私は昔から脂性で特に鼻の頭がひどく毛穴が開ききっています、黒いぶつぶつがたくさんあり本当にイチゴそっくりの凹凸ができています。ほかの肌はまだサラサラしているのですが、極端に鼻だけが油っぽくでこぼこでもう鏡をみるのも嫌なくらい・・・
なんとかなりませんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 鼻は皮脂の分泌が多い部位です。特に皮脂の分泌が多いと毛穴は開き 気味になります。 必要以上に気にしすぎて洗顔で強くこすったり、あぶら取り紙を使いすぎ たり・・・刺激を与えすぎるとますます皮脂の分泌が活発になりますので ご注意ください。 スキンケアの基本は洗顔です。まずは洗顔について見直してみましょう。 充分に泡立てた洗顔料をお顔にのせてなじませるような感じでやさしく おこないましょう。 洗顔料の泡をのせる時間は30秒前後で充分です。その後やさしくしっか りすすぎを行い、タオルを軽く押し当てるようにして水気をとりましょう。 その後は油分を含んでいない化粧水を十分ご利用頂き水分をたっぷり 補給しましょう。油分が多くても水分が少ないとお肌の状態が悪くなり やすいですよ。 お肌に負担をかけないことを基本にスキンケアを行うことが重要です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン nono 様

2005年10月3日

お肌の悩み相談の質問

20歳女です。
鼻・おでこなどはすぐ脂でテカテカになるのに、頬・目の上などはカサカサな肌です。。
いくつか質問させてください!

17歳くらいから毛穴の黒ずみ・角質(?)が目立つようになり、指で押すとニュルっと出てくるのでいけないと思いながらも指で角質を取るのが癖になってしまっていました。
今、鼻・その横の頬の毛穴がオレンジのように凸凹しています…。
洗顔では、顔がホカホカと赤くなるくらい蒸しタオルをした後、洗顔料をホイップのように泡立ててこすらず洗い、すすぎも十分行っているのですが…
汚れ・角質・黒ずみが取れた気がしません。。
白い角質がのぞいていたり、黒ずみは変化なしだし…
(だから余計指でとってしまおうとしてしまいます)

「角質・黒ずみが取れる」というのは、ポロポロと固まりで取れていくということですか?
それとも、少しずつ溶けてとれていくというかんじなのでしょうか…??
良い洗顔の仕方を教えてください…。

こうして肌を傷つけてきてしまったのですが…卵肌になれることはできるでしょうか…?
開いてしまったものはもう無理なのでしょうか…。。

乱文ですみません、、よろしくお願いします。。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容から必要以上にお肌に刺激を与えすぎてきたようですね。 蒸しタオルは毛穴を開かせ、毛穴の汚れが落ちやすくなりますので 効果的ですが、あまり熱すぎたり、毎日行なうとお肌にとって負担が 大きすぎます。 洗顔がうまくいっていないことも考えられますが、洗顔料はどのよう なものをご利用でしょうか? 皮脂汚れはしっかり弱アルカリ性の純石鹸成分を主とした洗顔料で 落とし、その後弱酸性の化粧水でたっぷり水分補給してお肌を整え るのが自然でお肌に最もよいと思われます。 また、お鼻の周りは固くなっていませんか? 毛穴が広がってその周りが他の部分より硬い感じがするようならば、 まず、その部分を柔らかくするお手入れをしていくといいですよ。 鼻の毛穴は深く、また皮脂の分泌が多いと、皮脂が毛穴につまった まま硬くなって「角栓」になってしまいますが、鼻の肌自体が硬いと つまりやすいです。 角栓をやわらかくするには、洗顔後、オイルを含まないローションをたっ ぷりつけて軽くマッサージをするようにするといいですよ。ただ、あまり 刺激を与えすぎたり、長くしたりしないで下さい。それから、オイルフリー の保湿用の美容液(コラーゲンなどそれ自体が水分を保持している もの)をつけお肌の状態を整えましょう。 それから、夜更かし、油分・糖分の取りすぎなどにも注意しましょう。 皮脂の分泌を促し角栓などのトラブルにつながりやすくなります。 また、角栓や黒ずみはホルモンバランスが崩れたり、食生活の乱れや 睡眠不足、代謝が低下していたり、様々な条件でできやすくなります。 根本的な解決にはそれなりの時間が必要ですが、日常生活にも気を つけながらお肌に負担をかけない洗顔を中心にオイルフリーの化粧品 でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!