お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン みゆき 様

2005年10月18日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ、私は本気で悩んでます。去年の春、親の転勤のため、東京に引っ越してきて、いつも友達に囲まれていた私は、初めて孤独を感じ、ストレスがたまって・・・肌がきれいな事が自慢だったのに、ほんと違う人みたいに赤くはれ、夜も気になって眠れないほどのできものができるようになったんです。私はもうショックでなにもかもが嫌になりました。あちこち皮膚科は行ったのですがどこも真剣に話を聞いてくれないで一応薬を出す程度で全くひきませんでした。過去に過激なダイエットをしていたのが原因なのか、高校までは成功していたのも短大にはいってからはダメで肌もぼろぼろだし身も心も大荒れです。どうしたら良いでしょうか。良いアドバイスをお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌は環境の変化やチョットした精神的なストレスはもちろん、睡眠 不足や便秘、食生活などにも大きく影響を受けます。 いったんトラブルに陥ると、それを改善させるためにはその倍以上の 時間が必要です。 あせらず基本的な正しいケアをお続けいただき新陳代謝を活性化さ せていくことが大切です。そういった意味でもピーリングなどのお肌に 負担のかかるケア方法は健康なお肌の方でもあまりお勧めできません。 多少時間はかかっても、無理をせずやさしいケアを行っていきましょう。 ケアにつきましては当社サイトをご覧ください。 また、ファンデーションや日焼け止めによってトラブルをひどくしている ケースがありますので肌荒れが改善するまではポイントメイクのみに してそれらをなるべく控えることをおすすめします。 表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいま すよ。 スキンケアだけでなく、日常生活にも気を配り、やさしくケアしていけば 肌の本来の力が最大限に引き出せ、お肌のトラブルは改善し、健康な 素肌になっていきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン たれぱんだ 様

2005年10月17日

お肌の悩み相談の質問

にきびが顔全体にあって、治らないんです。学生時代からずっとにきびに悩まされています。赤く炎症を起こして硬くなってしまっているにきびが多く、顔全体が赤く見えてしまいます。特に頬とあご周りはひどく、おでこも結構出ていて顔全体にきびだらけです。どうしたらいいのでしょうか。現在は基礎化粧品(化粧水・ビタミン入りの美容液・オリーブオイル)に追加で市販のにきびの治療薬を使っています。かなり、オイリーな肌ですぐにてかてかするのがいけないのかも。対処法を教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容から、ニキビが繰り返しできて、お肌がかなり敏感になって いると思われます。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレス、化粧品やスキンケア などいろいろな原因が絡み合い原因となっています。原因が一つというの は稀です。 また、ニキビ薬等で表面を治しても、すぐにできては治りできては治りを 繰り返してしまいます。 日常生活を改善しスキンケアを見直して、根本からニキビができにくい肌 に改善していくことが大切です。 スキンケアではニキビはとにかく刺激を与えないように洗顔すること、 そして、オイルなどお肌をオイリーにする化粧品は使用しないことが大切 です。 最近よくある弱酸性洗顔料はお肌がつるつるになったような感じがします が、これは洗浄力が弱く汚れが十分に落ち切れていなかったり、洗顔料 自体がお肌に残っている場合があり、ニキビやくすみなどの原因になり かねません。 日本の水では純石鹸など弱アルカリ性のものが泡立ちがよく、汚れもよく おちおすすめです。 ただ、純石鹸のみの洗顔料は、皮脂を取りすぎる事があるのでできれば 純石鹸が主成分で保湿成分等配合のお肌に刺激が少ないように調整さ れたものがお勧めです。 日常生活では、顔につくもの、タオルや枕、布団なども清潔にすることを 心がけてください。それから、夜更かしすると分泌がさかんになりますの でできるだけ早く就寝してくださいね。もちろん、食事も脂っこいものは避 け、根菜類などを多く採りましょう。 それからファンデーションや日焼け止めによってニキビをひどくしている ケースがありますのでニキビが改善するまではポイントメイクくらいにして それらをなるべく控えましょう。 ニキビはどうしても繰り返しますが、でかたが徐々に少なくなっていけば 上手くケアできていると言えます。 日常生活・スキンケアについて見直してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン メグ☆ 様

2005年10月14日

お肌の悩み相談の質問

ニキビのことでずっと悩んでいてどうしても相談したくて探していた所、ここに辿り着きました。今、額とこめかみ(両方)にできる赤いニキビ(小さな湿疹かも)に困っています。これが出来始めたのは、20歳を過ぎた頃からでそれまではニキビとは無縁の肌をしていました。いろいろ調べたことろ、アダルトにきびではないかと思うのですが。私の場合はおでこに小さいのから大きなものまで点々とできて、こめかみのものは、つぶしていないにも関わらず大きな赤い跡になって残っています。どんなに色々なケアをしても治る様子もなく、基礎化粧品も何を使えばいいのか分からなくなってきています。私としては皮膚科に行くほどではないと思うのですが、他の治療(ピーリングなど)を考えたほうがいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー まず、ニキビ対策で最も大切なことはニキビを触ったりつぶしたりしな いことです。次に正しく洗顔をおこなうことです。この際特にニキビ用と いった商品にこだわる必要はありません。 ニキビ用といった商品の一部には脱脂力の強い成分を含んでいる商品 もあるため注意も必要です。 化膿したニキビについては、できれば皮膚科で診察を受けましょう。 ニキビに限らずお肌のトラブルは一端良くなってはまた少し悪くなり、 また良くなるといった感じで繰り返されながら徐々に良くなっていくのが 一般的です。 あせらずに正しい洗顔を心がけ必要以上に刺激を与えないことも大切な ことです。同時にできる範囲で生活習慣や食生活も見直してみてはいか がでしょうか。 敏感になっている場合のケアとしては、通常メイクは控え洗顔も短時間で すませお肌の負担を極力抑えましょう。洗顔料を充分泡立てこすらずに なで洗いをしましょう。洗顔料をお肌につけておく時間は30秒以内にする ことをおすすめします。そして、すぐにすすぎを充分おこない、タオルを軽く 押し当てるように水気を取りましょう。 症状が改善してきた段階で、通常のケアに徐々に戻していきましょう。 お肌の状態はスキンケアだけでなく日常の環境等にも影響され、個人 差がありますが、しっかりケアすることで素肌を整えることは可能ですよ。 みなさん、何らかのお肌の悩みはお持ちです。もう少し軽い気持ちで スキンケアに取り組んでみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ハロウィン♪ 様

2005年10月13日

お肌の悩み相談の質問

始めまして。20歳の女性です。私は、“超”脂性肌で悩んでいます…。1日に脂取り紙を使うのは5・6回。しかも、一度に2・3枚使わないとベトベト感が取れません。せっかくお化粧をしても、1時間しないうちから脂が浮いてきて、2時間経つともう化粧崩れしてしまうほどです。特にTゾーンはニキビができやすく、(脂のせいか)肌荒れもひどいのです。10代前半の頃から今のような状態です。収れん剤を使ったり、サプリメントを飲んだり、半身浴で汗をかいてみたり・・・いろいろと試してみましたが、どれも一向に効果が見られません。この“超”脂性肌、どうしたらよいでしょうか?
お返事、よろしくお願いいたします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 脂分が多い肌の場合には、余分な皮脂を残さないためのスキンケアが 必要です。特に正しく洗顔を行うことが重要になります。 脂取り紙を多用すると、お肌に刺激を与えることことになり、逆に皮脂の 分泌を促進してしまったり、ニキビを引きおこす原因となったりしかねま せんのでご注意ください。 また、オイルはどうしてもお肌に残りやすいので、オイリーな方にオイルの 入った商品はおすすめできません。クレンジングオイルやクリーム類等の 使用は避けた方が良いかもしれません。 洗顔料について、どのようなものをご利用なのかわかりませんが洗顔料 は弱アルカリ性の純石けん成分を主成分とした洗顔料がおすすめです。 その後必要に応じて化粧水で水分を補ってください。油分と水分は別物 です。油分が多くても水分が少ない場合があります。 また、洗顔料をしっかり泡立て短時間(30秒程度)でなで洗いして、よく すすぎましょう。どんな洗顔料でも洗顔料の泡を長くお顔に乗せておくと 肌に負担となります。 それからメイクによってトラブルをひどくしているケースがありますのでトラ ブルが改善するまではポイントメイクくらいにしてそれらをなるべく控えま しょう。 化粧崩れがひどいようですので、まずは毎日のスキンケアと日常生活を 見直す必要があると思います。 お肌のケアの基本は、洗顔、水分補給、保湿です。これが正しく行われて いればほとんどの肌トラブルは改善されると言われています。もう一度この 点を見直してみて下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン HIDE 様

2005年10月12日

お肌の悩み相談の質問

今まで、なんともなく使えていた市販の化粧品で、かゆみや赤みがでるようになってしまい、他の化粧品であうものをと探しているのですが、昔、皮膚科でアルコール成分と乳化剤はだめだといわれたことがあります。しかし、肌は乾燥気味で、特に目のまわりはひどいのですが、なにかよいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容からご利用の化粧品または何らかの要因によって肌荒れ が生じているものと思われます。 季節の変わり目に肌荒れや吹き出物で悩んでいる人は意外と多い ですよ。 このようなダメージに対抗すべく、お肌も準備をはじめ環境に適応しようと がんばります。そのはたらきを助けるためにスキンケアでお肌の環境を 整えることも必要です。 特にアルコールや乳化剤はあわないようですので、全成分を見てそれら を使用していないものをご利用ください。 それから乳液やクリーム類はオイルをたっぷり使っていたり、水とオイルを 混ぜ合わせるための合成界面活性剤(乳化剤)を使用していることが多い のでご注意下さい。 また、それ以外にも旧厚生省表示指定成分などお肌に負担の大きい 成分が含まれる化粧品は避けた方がよろしいかと思います。 表示指定成分については弊社サイトを参考にして下さい。 お肌に負担をかけない化粧品で素肌環境を整え、お肌の力を引き出して いけば、これからキレイになっていきますよ。この機会にスキンケアを見直 してみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!