■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
☆☆かおり☆☆ 様
2005年10月8日

こんにちわ、?2のかおりです。
私は今まであまり洗顔をしていないのにもかかわらず、
ひとつもニキビができませんでした。
でも?1の時にそのせいで鼻の周りに「あせも」が
たくさんできてしまいました。
そして今、鼻の下辺りにニキビができてしまいました。
今、そのニキビは真ん中が白くお母さんが言うには
「うみ」らしいんです。
この「うみ」がなくなるまで治らないと言われました。
でも一応母がもらったニキビに効く病院からもらった
薬を洗顔した後につけて寝ています。
でももう1週間もつけているのにまったく治るどころか
どんどん悪化している気がします。
私はどうしたらいいんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
薬はできてしまったニキビについての対処ですよね。
それに加え、ニキビができにくい肌質にするために根本から素肌環
境を整えることをおすすめします。
そのためにはスキンケアと日常生活を点検してみましょう。
特にスキンケアではお肌に優しい化粧品で根気強く優しいケアを毎日
積み重ねてくださいね。ニキビ対策の基本は洗顔です。洗顔について
詳しくは弊社のサイトを参考にしてください。
もちろん旧厚生省表示指定成分やオイルなどお肌に負担のかかる成分
が含まれないものをご利用ください。
また、ニキビが治らないようであれば、皮膚科専門医に診て頂いて
ください。
みきえ 様
2005年10月8日

秋や冬でも日焼け止めは必要ですか?
バンドやりたい 様
2005年10月7日

友達に、下地を塗ってなかったら
ホコリとか入るし、紫外線もあびるし、
それにファンデーションを直接肌に塗るのは悪いって
言われたのですが、どうなんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
一般的に化粧下地は化粧ののりがよくない場合に、お肌に潤い
を与えファンデーションののりやつきをよくするために用いられます。
しかし、スキンケアでお肌の状態が良ければ、下地を使う必要も
ないですし、化粧崩れ自体が少なくなりメイキャップが長持ちし
ます。
化粧ののりが悪いのであれば、まずはスキンケアを見直すことを
オススメします。
また、紫外線対策には日焼け止めやファンデーションをご利用くだ
さい。ノーメークのときも日焼け止めをつけておくと老化防止に効果
的です。
リサ 様
2005年10月6日

こんにちは。
私はニキビ跡がひどくて、一行に消える気配もありません。
ファンデで隠そうと思うのですが、肌が弱いのでファンデではなくパウダーをつけるようにしょうと思います。
どんなパウダーがお勧めなんでしょうか?
パウダーの他にもいい方法があれば教えて欲しいです!
よかったらアドバイスお願いいたします。
HIROKO 様
2005年10月6日

私はこれまで、かなり化粧品にかぶれたりしてきました。日焼け止めはもちろん、ファンデーションや口紅など、皮膚科のお世話になってばかり。最初は、紫外線吸収剤が入った物にかぶれを起こしているのだとばかり思っていました。でも、某メーカーの敏感肌用(アトピーでも大丈夫)の化粧品でかぶれて、顔がはれて、赤くなりました。それには、一切刺激のあるものは含まれてないとの事でした。ちなにみ私自身、アトピーはありません。いろいろな化粧品を使って、お洒落をしたいのですが、かぶれるのが怖くて出来ません。安心して化粧品を使えるには、どうすればいいのでしょうか。また、自分の肌がどんな物質に弱いか知る方法はあるのでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
パッチテストは自分で行う方法と医療機関で受ける方法があります。
医療機関で本格的にパッチテストを行ってみてはいかがでしょうか?
当然自分でするよりも正確な結果が得られます。
ご相談者の場合、前触れがなく突然現れるので、アレルギー反応だ
と思われます。
その化粧品にアレルゲンとなる物質が入っていて、使い続けている
うちに準備状態ができ、さらに使い続けて赤くはれたものと思われます。
どのような化粧品でもお肌に合う人と合わない人がいます。
合わない場合はご使用をすぐにおやめください。
ご相談者は、お肌がかなりデリケートのようですので、スキンケアには
ご注意ください。