お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 銀杏 様

2005年10月28日

お肌の悩み相談の質問

こんにちわ。
私は高校2年の女なんですが、
今までニキビにかなり悩まされてて、治っても繰り返し繰り返し出来ていた大きめで目立つ赤ニキビが、最近は洗顔の仕方を優しくしく変えただけであんまし出来なくなり、小さめであまり目立たない白ニキビがちらほらある程度の肌になりました@
でもなんだかコメドがすごく今いっぱいあってめちゃくちゃ気になります・・

そして今一番悩んでいるのが、Tゾーン、鼻の両脇の頬、両目の間、顎、なんですが、
洗顔後とか、リラックスしている時は平気なんですけど、
学校にいる時、外にいる時や、自分の肌を見られたくないっとか緊張している時に起こる症状なんですが、↑の部分の皮膚が毛穴が開いてきてボツボツしてきてかぶれている感じに見えてきます。赤みもあります。
ニキビはあまりないのに↑の症状のせいですごく肌が汚く見えるから、明るいところで鏡を見るのがツラかったり、自信を持って人と目を見て話すことが出来なくて、
すっっっごく悔しいです。
それにその変な赤みのせいでチークをのせても微妙だし、
あの赤みがなくなったら絶対表情が良くなるのに!!!
とかいつも悔やんでいます・・・・

長くなっちゃいました・・・!スイマセン;;質問したいことまとめますね!
?コメドをなくすにはどうすればいいんですか??
?皮膚がボツボツしたりしなくなったりするのは毛穴のせいなんですか??
??の症状はどうすればなくなりますか??
?赤みをなくすにはどうすればいいんですか??
です。

ちなみに私の肌質は、混合肌+敏感肌だと思います。

いっぺんにごめんなさいっ↓↓でも少しでも早く改善して、高校生活もっともっと楽しみたいんです・・・・
アドバイス待ってます!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 毛穴が角栓でつまり、皮脂が毛穴からでられない状態をコメドといい ます。もし、コメドでしたら、それにニキビ菌などがつくことにより炎症を 起こして赤いニキビになります。 また、コメドや角栓、白ニキビは肌の色と同じことが多く、さわると ボツボツしたり、見た目にもブツブツがある感じがします。 さらに緊張したり、血行が良くなるとそれが目立つことがあります。 ニキビが改善しつつあるようですが、ニキビの改善過程で角栓やコメド は必ず現れるものですし、ニキビはできては治りを繰り返しながらうま くケアができていれば徐々に減ってきます。 洗顔はうまくいっているようですので、コメドや角栓が改善するように 化粧水で水分をたっぷりと補ってお肌を柔らかくするケアをしていき ましょう。もちろん化粧水は旧厚生省表示指定成分等お肌に負担の 大きい成分が含まれないものを選びましょう。 それからニキビでお肌が敏感になっていると思われますので、メイクは しばらく避けましょう。メイクによってニキビをひどくするケースがよく あります。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン りえ 様

2005年10月28日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。会社からこっそり相談しています。早速ですが、今、にきびで悩んでいます。高校の時からにきびは出来るほうですが最近特にひどいです。額はないんですが、頬に大きな赤いにきびが何個も出来ています。こもりにきびというか、とにかく赤く膨れてていっこうに治りそうにありません。洗顔もビオレでしっかりこまめにしています。お化粧もしないわけにはいかず・・・・アドバイスをお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 頬は比較的皮脂の分泌は少なく乾燥している部分ですので、毛穴に 皮脂が詰まってしまうということは少ないかもしれませんが、皮脂を 分泌する能力は基本的に持っているので、その皮脂が毛穴から出ら れず、中で詰まってしまってニキビになってしまうという事があります。 また、この時期肌が知らないうちに乾燥し、皮膚の角質層が硬くなって いて毛穴が開きにくい状態になっています。ごしごし洗っているだけ では、改善されないのです。 肌を清潔に保つことは持ちろん必要なことですが、化粧水で角質に 水分を補給し、柔らかくみずみずしい肌を保つことが、頬に見られる 角質型にきびを改善する第一歩です。 保湿剤をつける前にしっかり化粧水で水分を補給しておくことも 重要です。 また、メイク用品の変化などが原因になっていることもあります。 これを機会にスキンケア法を見直しましょう。洗顔後お肌がぬるっと することはありませんか? 一般的に弱酸性洗顔料フォームは水和性がよく、PH緩衝がない のですすぎがおろそかになってもわからないことが多く、お肌に 残ることが多いです。洗顔後のしっとり感は洗浄料が充分落ち ていないためだともいわれています。 お肌が弱酸性という理由が洗顔料を弱酸性にする根拠になって いるようですが、洗顔後は充分すすいで洗浄成分がお肌に残って はいけません。 洗顔では汚れ落ちのいい弱アルカリ性の純石けん成分を主成分 とした洗顔料がおすすめです。その後弱酸性化粧水で素肌環境を 整え、お肌に近い保湿剤で優しく保湿するのが最も良いと思われ ます。 また、若いですし、新陳代謝が盛んだと思います。 以上に注意して、しっかりスキンケアしていけばきっと希望が 見えてきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 可蓮 様

2005年10月26日

お肌の悩み相談の質問

中3です。
最近になってからいきなりおでこの眉間あたりと鼻全体の毛穴が目立つようになってきたんです。。
白いものが毛穴から出ていて、それが全体的にバーっとあります。手でこすったりしたらボロボロ取れるんですけど、やっぱりだめですよね。
いくら洗顔してもとれないし、ほっておくてニキビになっちゃって。。
どうすればいいでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 一般的に思春期から20代前半までは皮脂腺の最も発達する年代で 皮膚が多く分泌し毛穴の開きが目立ちます。 ある程度皮脂が多く出るのは仕方ありません、必要以上に神経質に ならず上手につきあっていくくらいの気持ちが大切です。 毛穴からでているというのは皮脂や古い角質、それが固まってできた 角栓などが考えられます。 手でこすったりしてお肌に刺激を与えると逆に皮脂の分泌が盛んに なってしまいますので、これからは無駄な刺激を与えないようにしま しょう。 お肌の状態は一朝一夕で改善されるものではありません、お肌ケアは もとより食生活や生活習慣までできる範囲で努力して下さいね。 洗顔がうまくいっていないことも考えられますので洗顔方法について この機会に見直してみましょう。次のような大きなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対に   こすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。   もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように   しましょう。 食生活では緑黄色野菜や根菜類を多く取るようにしインスタント食品 などを極力避けるようにすること、就寝についても必ずその日のうちに 行い睡眠時間も7縲怩W時間は取るようにして皮脂が必要以上に分泌 しないよう日常生活にも気をつけましょう。 受験生だと思いますが、ストレスをためないようにしてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あきら 様

2005年10月26日

お肌の悩み相談の質問

何か食べると顔が痒くなり、虫刺されのようなぼつぼつが出来ます。
以前は、脂っこいものだったり、食べ過ぎたりだと出たのですが、最近は何を食べても出てきます。ひどいときは食べてる最中から痒いです。
胃薬は飲むようにしています。
これが出ないようにするためにはどうしたらよいでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容から化粧品で対応されるよりも、医療機関で症状等を説明 してもらいそれに沿った納得のいく治療を受けた方がよろしいかと思い ます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン riam 様

2005年10月25日

お肌の悩み相談の質問

私は今15歳です
最近ニキビがおでこ全体に広がって跡まで出てきてしまいました。髪型を変えたり洗顔を前よりしっかりしたりしてるのですがいっこうに良くなりません。何か対処方法を教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 特に額にニキビができているようですが、ここはTゾーンといって皮脂 の分泌が多く、ニキビができやすい部位です。 髪の毛には赤く炎症お起こしたニキビを引き起こすアクネ菌や雑菌が 多いですので、なるべく髪が触れないようにしてましょう。 普段の生活では癖で、ニキビをさわったり、その付近をさわったり、 洗顔をやりすぎたり、外部からの刺激があると、毛穴がふさがり やすくなりニキビができやすくなります。 また、寝不足になると、皮膚はアブラっぽくなって毛穴に皮脂がた まり、ニキビが出やすくなります。 シャンプーの香料や指定成分がお顔に残ったりして雑菌が発生し、 ニキビのもとになることもありますのでその点もご注意ください。 お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌 本来の力が最大限に引き出せるように、環境を整え、刺激を与えず 守ってあげることが大切です。 この機会に洗顔をはじめとするスキンケア、そして生活面について 見直してみましょう。 特にニキビでは洗顔の仕方やお肌に効果的な水を使用した化粧水 に変えるだけで効果がある場合もあります。 ご相談者は洗顔をしっかりしているということですが、間違った洗顔で トラブルを起こしているケースがあります。間違った洗顔により症状は より一層ひどくなることがありますのでご注意下さい。 洗顔では洗顔料の泡をお顔にのせる時間を30秒以内の短めにしましょう。 丁寧に洗顔しないといけないといって、時間をかけて洗顔する方がいらっ しゃいますが、『丁寧』の意味を取り違えてしまわないように。 また、洗顔料ではお肌にやさしい純石鹸主成分のもの(弱アルカリ性洗 顔料)がお勧めですが、純石鹸にも脱脂力が強いものがあります。 純石鹸主成分でオイルではない保湿成分を配合した皮脂をとり過ぎない で、お肌に必要な潤いは残すように調整された洗顔料をおすすめします。 もちろんゴシゴシこすらないようにしてお肌に負担をかけないようにしま しょう。 日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、 スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治 癒力を高めるよう、やさしいケアを心がけてくださいね。 しっかりケアしていけば、お肌の環境が整い、本来の健康な状態になり 徐々に出方が少なくなって改善していきますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!