■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
シナモンonチョコレート 様
2005年11月4日

私は16歳の女の子です。
私の肌の悩みは、小学校の頃から気になっている鼻の毛穴の汚れと、頬にたくさんあるニキビ後のくぼみです。
私は小学校のころ、ピンセットを使い、毛穴の白い汚れをぬいたり、ニキビの白い油のようなものをとっていました。
そのせいか、今頬にはたくさんの穴というか、くぼみがあります。
鼻の汚れは、毎日朝か夜に2回洗顔料をつかって丁寧にあらっているつもりですが、
落ちません。
どうすれば、毛穴の汚れがなく、頬のくぼみがなくなる
きれいな肌になることができるか、アドバイスをください。
スキンケアカウンセラーからの回答
いろいろなことをされて毛穴が開ききっている状態だと思われます。
年齢的にお若いですのでお肌の状態は正しくケアすることにより
問題なく本来の状態に戻ると思います。
これからはお肌に無駄な刺激を与えないようにして、毎日のスキン
ケアで素肌環境を整えていきましょう。
特に丁寧に洗顔しないといけないといって、時間をかけて洗顔する
方がいらっしゃいますが、『丁寧』の意味を取り違えてしまわないように。
洗顔料は長くお肌につけておくと負担となります。
洗顔料の泡をお顔にのせる時間を30秒以内の短めにする、場合に
よっては15秒くらいでも良いでしょう。
もちろんゴシゴシこすらないようにしてお肌に負担をかけないように
しましょう。
また、表示指定成分やオイルなどの入っていないお肌にやさしい
化粧品を使ってとにかくお肌に刺激をあたえないようにやさしいケアを
毎日根気強く行っていけば、きっと希望が見えてきますよ。
蓬 様
2005年11月3日

私は今21の女性なのですが、今ニキビのような物が、鼻のすぐ下にできてしまいました。どなたか正しい対処法とか知ってたら教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビのような物というのがよくわかりませんが、とにかく触らない
ようにしましょう。メイクや日焼け止めなどもつけないようにして、
基礎化粧のみにしましょう。
ご心配だったり、しばらくしても状態が変わらないようであれば、
皮膚科専門医に見ていただきましょう。
もし、ニキビであれば食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレス、
化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となって
います。原因が一つというのは稀です。
ニキビでお肌が敏感になっていると思われますので、ニキビが
ひどくならないよう、お肌に負担のかかるケアは避けましょう。
ka-p 様
2005年11月3日

相談したくてメールを送りました。
鼻や鼻の周辺のほっぺの毛穴が大きく、悩んでいます。
プツプツとくぼんだ毛穴が目立ちとても気になります。洗顔や毛穴パックをしてもきれいな肌にはならないし、毛深いので顔の産毛など剃ったほうがいいのか教えてもらいたいのです。
赤ら顔でもありますし。
ファンデーションを塗ってもきれいにならないし、すぐに塗っているのか塗っていないのかわからなくなってしまいます。
よい洗顔の方法や毛穴が目立たなくなる方法がありましたら教えて頂けないでしょうか
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴の開きの大きな原因として、大きな原因が2つ考えられます。
オイリー肌の場合と、化粧品やスキンケアなど外部からの刺激によって
毛穴が開いてしまう場合です。
特に鼻のあたりはオイリーな場合が多く、皮脂の分泌が多いですので
ある程度は仕方がないといえます。
ただ、お肌は触ったりして刺激を積み重ねると過敏になり毛穴も開き
気味になりますので、なるべく触らないようにしましょう。
スキンケアでは特に基礎化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年
も使い続けていくと添加物によって、肌年齢にかなりの影響を及ぼし
ます。クレンジングやピーリング、毛穴パックといった刺激の強いケアは
おすすめできません。
ご相談内容からファンデーションののりもよくないようですので、まずは
お肌を根本から整えていくことをお勧めします。
お肌が比較的強い方でも、1日1日のちょっとしたスキンケアが、5年後
10年後のお肌に大きく影響してきます。お肌に負担のかかるケアでは
なく、お肌に刺激を与えないやさしいケアを継続して素肌環境を整えて
いきましょう!
☆ 様
2005年11月2日

こんにちゎ☆
私ゎ元々ニキビ体質なのですが、食事や生活に気をつけてニキビが出なくなりました。跡も少しづつでゎありますが減ってきてぃます!!でも?習慣くらぃ前カラ、顔にポツっとした小さいニキビみたいなものができ始めました。でもふくらみもなくニキビとは違うカンジがします。最近それが赤く丸ぃカンジで広がってきました。赤さが目立ってかなりはずかしぃです。それが5個所にぁります。しかもヒリヒリして少し痛いです。ニキビとは違う感じがして皮膚科に言ったら『赤斑』かもしれなぃと言われました。これはニキビとは違うのですか??ぁとどのくらぃで治るでしょうか??恥ずかしくて人前にでたくないです
yoko 様
2005年11月1日

ニキビ跡が顔中にあり悩んでいます。
地肌が白いので明るい朝は得に憂鬱になります。すごい乾燥肌です。赤いのが点々とたくさんあり、膨れ上がっているのがあるのですがこれもニキビ跡なのでしょうか?鼻などは全然できませんが頬や顎にすごいできます。食事にも日焼けにも気をつけているのですが全くよくならず、増える一方です。色が薄くなる方法はどうするんでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談の赤いのが点々と・・・というのはおそらくニキビ跡に色素が
沈着している状態だと思われます。
頬や顎にできるようですが、それらの部位は額や鼻に比べ皮脂の
分泌の少ない部位です。
しかし、皮脂を分泌する能力はありますので、何らかの影響で毛穴
がふさがりニキビにつながることがあります。
こういったニキビは洗顔だけでは改善しづらいでしょう。
また、トラブルによって負担がかかり肌が衰えて弱ってニキビ跡が
できやすくなっていることも考えられます。
対処法としてはまずしっかり水分補給と保湿を正しくおこなうことが
大切です。
お肌自身の水分量が不足し、外的刺激にも過敏に反応する場合は、
化粧水を十分ご利用頂き保湿用の美容液(コラーゲンやヒアルロン
酸など)をつけ、しっかりお肌のうるおいを保ちましょう。
日焼け止めやメイクによってニキビをひどくすることがありますので、
改善するまではしばらくポイントメイクくらいにすることをお勧めします。
また、洗顔は長時間おこなうと乾燥を進行させますので洗顔料の
泡をのせる時間は30秒以内の短時間にしましょう。
もちろん、睡眠や食生活など、日常の生活も規則正しいものにする
ことはお肌の状態を改善させるために欠かせませんのでおろそかに
しないようにして下さい。
いったん狂ったお肌の状態を正常に戻すには少しの時間と根気強さ
が必要です。必要以上に神経質にならず、気長に楽しくスキンケアに
取り組んで下さい。