■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ウキ 様
2005年11月1日

アドバイスありがとうございます!!
肌が綺麗になるまで諦めないで頑張りますね!!
ウキ 様
2005年10月30日

こんにちは★
私は高校2年生の女なのですが、
目の周りと、口の周りは普通の肌色なんですが、
それ以外の肌が肌荒れによる赤みが出ていてすごい困ります。
オイリー肌なので、赤みはそのせいもあるんですか??
もとの肌色が白いのでその赤みがすごく目立ち嫌です。
少しでも赤みを押さえる対処法を教えてほしいです・・
洗顔はウマくいってると思います。ニキビもあまり出来なくなったし・・
あと鼻などの肌が固くなってしまって角栓が出来やすくなってしまいました。
マッサージをするとよいと書いてあるんですが、
鼻を軽く揉む感じのマッサージの仕方でいいんですか??
刺激を与えて更に悪くなりそうで怖いです・・
いろいろとスイマセン・・
アドバイスお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
「肌荒れによる赤み」と書かれてありますとおり、肌が荒れると赤みが
出ることがあります。
肌荒れはスキンケアだけでなく、睡眠不足や栄養の偏り、ストレスや
ホルモンバランスの崩れなどが肌荒れとなってお肌に現れてくるよう
です。
肌が荒れると乾燥しやすくなってますます肌が荒れるといった悪循環
を断ち切るためにもしっかり水分補給と保湿を行ない、お肌の水分量を
保つことが必要です。お肌にうるおいが保たれれば、外的刺激から
お肌を守ることができます。
また、紫外線対策もしっかりしておきましょう。
角栓につきましては一般的にはローションをたっぷりつけて軽くマッサー
ジをする方法は効果的ですが、ご相談者の場合、お肌に負担をかけて
いることも考えられますので、まずはうるおいを保つケアを行なうことを
おすすめします。
さらに食事や睡眠、ストレス解消などにも気をつけ、体の中からもスキン
ケアしていきましょう!
未樹 様
2005年10月29日

2度目のメールになります。
前回は、ご回答ありがとうございました。
私は、現在どの基礎化粧品を使用すれば良いのか迷っています。
1つは、通院している皮膚科で売られてる基礎化粧品です。もう1つはデパート(資生堂)で売られてる基礎化粧品です。
現在、朝は皮膚科で購入したもので統一してます。洗顔(固形石鹸)→化粧水→乳液
夜は、デパートのものです。クレンジング→洗顔(皮膚科のもの)→角質除去用化粧水→保湿化粧水→乳液
元々は全てデパートのものでしたが、いまいち効果が現れなかったので、1年程前から皮膚科の化粧品を使用し始め、朝夜ともに使用してました。ただし、毛穴の汚れが取れきれてないので、角質除去用化粧水は使用してました。
デパートでもらうサンプルが増えてきたので、1ヶ月前から、上に書いたように朝夜で分けるようになりました。
やはり、朝夜で統一したほうがよいと思うのですが・・・迷っています。
それと、シンプルにするべきか、クリームや美容液で栄養をたっぷり与えるほうがよいのか迷っています。
また、プライマリーのトラベルセット?でお試ししようと思っています。その際には、角質除去用化粧水は使用しないほうがよいでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
こちらの掲示板では当社ププライマリーの商品も含め特定商品の紹介等
おこなっておりませんのご了承下さい。
一般的に表皮の基底層で生まれた細胞は、徐々に肌表面に押し上げられ、
やがて自然にはがれ落ちます。これをターンオーバーと呼んでいます。
加齢や紫外線、過度なスキンケアなどの影響でターンオーバーが乱れがち
になると、角質が肌表面に長くとどまったり、逆にターンオーバーが速まり
皮膚が薄くなったり、未熟な角質ができるようになります。
すると肌に透明感がなくなりくすみやゴワつき、毛穴の汚れなどの原因に
なり、化粧のノリが悪くなったり、いろいろな肌トラブルの原因となりかね
ません。
また、毛穴の汚れは皮脂や古い角質がたまっていることが多いですが、
化粧品に含まれるオイルによるものもあるようです、特に乳液やクリーム
といったものにはオイルがたっぷりと含まれるものが多いのでご注意くだ
さい。
もし、毛穴の開き等が気になるのでしたらケアがうまくいっていないことが
考えられます。スキンケアを見直し、やさしいケアに変えてお肌のうるおい
と柔らかさを保ちましょう。
みーたんのママ 様
2005年10月29日

産後から肌の調子が悪く、肌荒れ・ブツブツに悩んでいます。
これまで使用してきた化粧品も合わないようです。きちんとケアしているつもりなのですが。乾燥敏感肌ですが、どのようにお手入れすればいいでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
出産後に肌質が変わることはよくあります。また、育児で疲れがたまっ
ていることも考えられます。
また、何らかの原因によってお肌が敏感になっていることが考えられま
す。肌が荒れた状態ですと外的刺激によってさらにお肌は敏感になり
ますので、スキンケアではお肌に刺激を与えないようにやさしいものに
して(洗顔時間を短くするなど)、水分補給と保湿を中心にしっかりうる
おいを保ちお肌を守ってくださいね。特に乾燥による敏感肌の場合は
水分補給が大切です。
まずはお肌に負担をかけないようにやさしいスキンケアを根気強く続け
てお肌の環境を整えていくことが大切です。
銀杏 様
2005年10月28日

こんにちわ。
私は高校2年の女なんですが、
今までニキビにかなり悩まされてて、治っても繰り返し繰り返し出来ていた大きめで目立つ赤ニキビが、最近は洗顔の仕方を優しくしく変えただけであんまし出来なくなり、小さめであまり目立たない白ニキビがちらほらある程度の肌になりました@
でもなんだかコメドがすごく今いっぱいあってめちゃくちゃ気になります・・
そして今一番悩んでいるのが、Tゾーン、鼻の両脇の頬、両目の間、顎、なんですが、
洗顔後とか、リラックスしている時は平気なんですけど、
学校にいる時、外にいる時や、自分の肌を見られたくないっとか緊張している時に起こる症状なんですが、↑の部分の皮膚が毛穴が開いてきてボツボツしてきてかぶれている感じに見えてきます。赤みもあります。
ニキビはあまりないのに↑の症状のせいですごく肌が汚く見えるから、明るいところで鏡を見るのがツラかったり、自信を持って人と目を見て話すことが出来なくて、
すっっっごく悔しいです。
それにその変な赤みのせいでチークをのせても微妙だし、
あの赤みがなくなったら絶対表情が良くなるのに!!!
とかいつも悔やんでいます・・・・
長くなっちゃいました・・・!スイマセン;;質問したいことまとめますね!
?コメドをなくすにはどうすればいいんですか??
?皮膚がボツボツしたりしなくなったりするのは毛穴のせいなんですか??
??の症状はどうすればなくなりますか??
?赤みをなくすにはどうすればいいんですか??
です。
ちなみに私の肌質は、混合肌+敏感肌だと思います。
いっぺんにごめんなさいっ↓↓でも少しでも早く改善して、高校生活もっともっと楽しみたいんです・・・・
アドバイス待ってます!
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴が角栓でつまり、皮脂が毛穴からでられない状態をコメドといい
ます。もし、コメドでしたら、それにニキビ菌などがつくことにより炎症を
起こして赤いニキビになります。
また、コメドや角栓、白ニキビは肌の色と同じことが多く、さわると
ボツボツしたり、見た目にもブツブツがある感じがします。
さらに緊張したり、血行が良くなるとそれが目立つことがあります。
ニキビが改善しつつあるようですが、ニキビの改善過程で角栓やコメド
は必ず現れるものですし、ニキビはできては治りを繰り返しながらうま
くケアができていれば徐々に減ってきます。
洗顔はうまくいっているようですので、コメドや角栓が改善するように
化粧水で水分をたっぷりと補ってお肌を柔らかくするケアをしていき
ましょう。もちろん化粧水は旧厚生省表示指定成分等お肌に負担の
大きい成分が含まれないものを選びましょう。
それからニキビでお肌が敏感になっていると思われますので、メイクは
しばらく避けましょう。メイクによってニキビをひどくするケースがよく
あります。