■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
たあ 様
2006年2月8日

合成界面活性剤やポリマー、添加物などが含まれたケミカルものについて最近気になり始めてるのですが、こちらのサイトではオイルも良くないとのこと。
オイルフリーのケミカルものと、オイルは入っているけど、合成海面活性剤などは入っていないものとでは、どちらの方がお肌に良くないのでしょうか?
ふじっこ 様
2006年2月8日

鼻の毛穴にに脂肪がたまり、黒くなっています。爪で押して出したり、スクラブ入りの洗顔石鹸で洗顔してもすぐ脂肪が溜ります。対処法を教えて下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
スクラブ系の洗顔はお肌に負担が大きく、積み重ねることで敏感になり
逆に毛穴が開いて角栓や黒ずみなどのトラブルを引き起こしかねませ
ん。
また、爪などで押し出したりすると皮膚を傷つけたり、ニキビができたり
毛穴が開きっぱなしになることがありますのでなるべく触らないように
しましょう。
鼻の毛穴は深く、また皮脂の分泌が多いと、皮脂が毛穴につまっ
たまま硬くなって「黒ずみ」になってしまいますが、鼻の肌自体が
硬いと汚れなどがつまりやすくなります。
お肌をやわらかくするには、やさしい洗顔を行い、洗顔後はオイルを
含まないローションをたっぷりつけて軽くマッサージをするようにする
といいですよ。ただ、あまり刺激を与えすぎたり、長くしたりしないで
下さい。
そして、オイルフリーの保湿用の美容液(コラーゲンなどそれ自体が
水分を保持しているもの)をつけお肌の状態を整えましょう。クリーム
等オイルがたっぷり含まれる化粧品は一般的に毛穴につなりやすい
のでおすすめできません。
無理矢理取るのではなく、お肌がやわらかくなり皮脂が詰まりにくく
なるスキンケアを毎日積み重ねましょう。
また、水分と油分のバランスが崩れていることも毛穴の目立ちや毛穴
のつまりにつながっています。根本的な解決にはそれなりの時間が
必要ですが、お肌に負担をかけない洗顔を中心にオイルフリーの化
粧品でやさしいケアを続けて頂くのが最も良いと思います。
愛子 様
2006年2月6日

前のアドバイスありがとぅございました。
参考にして頑張って治そうと思います☆
それともぅ1つ質問ですが、
洗顔後は化粧水だけでいぃのでしょうか?
ぁたしゎそれだけで十分と思うのですが、
どぅなのでしょう?
教えてください。
はいじ 様
2006年2月5日

こんにちは。とても寒い日が続いていますね。そこでご相談です。
最近乾燥した部屋にずっといるせいか、肌がカサカサしてきました。特に目の周りですが、ウロコ状態で皮膚が捲れあがっています。すっぴんの時はほんのり赤くなってます!化粧水も美容液もたっぷり、クリームファンデに急遽変更しました。まだ化粧水はピリピリするまでにはなってないですが危険です!加湿器も購入し、後は日頃の保湿に命をかけたいところです。
それで、皮膚が捲れあがってしまったのは無理にとってはいけないですよね?お風呂でふやけてポロポロと取れてしまうんです・・・。ファンでのノリも悪いし、これから先まだまだ乾燥の季節でとても憂鬱です。よいアドバイスがあればよろしくお願い致します。お忙しい中すみません。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談内容から皮膚科専門医に早急に診ていただいた方が
よろしいかと思います。
皮がむけるほど肌が乾燥しているようですが、もちろん、それを
無理にとることは避けましょう。お肌を傷つけたり、未熟な角質
が表面に現れトラブルが生じやすくなります。
この時期、肌が知らないうちに乾燥し、皮膚の角質層が硬くなって
皮がむけることがありますのでご注意ください。
スキンケアがうまくいっていないことも考えられますので、毎日
のケアではお肌に十分うるおいを保つケアを行いましょう。
洗顔では洗顔時間を30秒以内の短時間で行い、その後のケアを
しっかり行いましょう。特に化粧水でお肌にいい水分をたっぷり補う
ことが大切です。手が肌に吸い付くくらいになるまで、化粧水でたっ
ぷり水分を与えましょう。
そして、その水分が逃げないよう美容液で保湿しましょう。その際、
お肌が敏感になっていますのでなるべくお肌に近い成分、お肌に
なじみやすいものをお選びください。