お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆい 様

2006年9月21日

お肌の悩み相談の質問

中2なんですが
顔にソバカスがたくさんあって悩んでいます・・

しみとかが消える薬とか飲んでもあまり効果がありません
予防はちゃんとしているのですがソバカスを全部けしたいのですがどうすれば消すことができますか?
あとどのくらいのお金がかかりますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー まだお若いですのでお肌の状態はこれからどんどん変化します。気にされているソバカスもあせって無理なケアを行うことによって他のトラブルが起きる可能性もありますので、あせらず正しい洗顔をお続けいただくことが大切です。 ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 お肌の状態は一朝一夕には改善されません、早く治したいとあせる気持ちがお肌に負担のかかるケア方法になったり、ストレスをためてしまったりすることになりますので、軽い気持ちで取り組んでください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ななみ 様

2006年9月19日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。私はソバカスに悩んでます。
どうしたら消えるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。 同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 また、食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。サプリメントなどを上手に利用しながら食生活も見直して見ましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン のりこ 様

2006年9月18日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。こんにちは。
私は今年で26歳になりますが、ここ最近、小鼻のまわりの赤みが気になっています。
それから、生理前になるとその小鼻のあたりに目立つニキビ(吹き出物?)が1つポツっとできます。そのニキビも生理が終わったからといってきれいに治るわけではなく、赤くニキビ跡が残ってしまいます。
それからもう一点。随分前にあごにできたニキビ跡が治りません。
小鼻のまわりの赤みは、角栓が気になって触っていたこともあるので、それが原因なのかなっとも思うのですが、
基本的に小鼻、あごのニキビ跡(赤み)を、きれいに治したいと思っています。

もちろん個人差や、時間はかかると思いますが、そういった小鼻の赤みを治すのに、オススメの商品はありますでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビ後やお肌の赤みなどの改善には充分な水分補給と保湿がお肌ケアのポイントです。気になるからといって洗顔時にこすってしまったり、洗顔料の泡を長時間のせしまったりしておくのは逆効果になりますので気をつけましょう。 洗顔後化粧水で充分水分を与え、その後本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。週に何回かは、ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませローションパックを行うのも効果的です。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 翔 様

2006年9月18日

お肌の悩み相談の質問

二キビの赤み(色素沈着)は、洗顔をすれば治るのでしょうか??
あと、化粧水は、二キビがあるところにつけても大丈夫なのでしょうか??もしくは付けた方がいいのでしょうか??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビの赤みは正しく洗顔を行うことにより徐々によい方向に向いていきます。ただし、色素の沈着が真皮まで進んでいてシミの状態になっている場合は、完全にこれを無くすのは難しいと思います。 化粧水の種類にもよりますが、消炎作用のある成分が含まれている化粧水であればご利用になっても問題ないと思います。ただし、ニキビが大きくなっていたり化膿がひどい場合は化粧水等はご使用にならず早めに皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方してもらいましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 桜餅 様

2006年9月18日

お肌の悩み相談の質問

顔の赤みのことでこの前皮膚科に行ってワセリン?をもらって塗ってるんですがなんかイマイチで…。ワセリンで効果あるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ワセリンは保湿を上げるために使う成分です。赤みの原因がどこにあるかわかりかねますが、角質の水分量を高めてお肌自体の回復能力を高めることは正しいと思います。 なぜ赤くなっているのかを担当の医師にしっかり尋ねて、これからの診療方法や使うお薬の効果の程度など疑問に思われるところはしっかり尋ねて、納得した上で治療に望むことが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!