■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
まろまろ 様
2006年10月27日

最近、右側だけにきびのようなものが出来ては治って、右側だけ出来てはって感じですごく続いています。
どうして右だけなのか?すごく疑問に思っています。
よろしくお願いします。
まゆ 様
2006年10月25日

ときどき蚊に刺されたようなものが顔にできるんですが、これって何なんでしょうか?何日かたつとそれがニキビになるので気になってます。
スキンケアカウンセラーからの回答
それはニキビが変化していく状態で最初からニキビです。ニキビケアの基本はなんと言っても正しく洗顔することです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ミキ 様
2006年10月24日

あたしの肌はシミやソバカスだらけ。
量もハンパないです。
これって治りませんか??
レーザーとかやりたいんですけどお金が。。。
あたしまだ14才なので。。。
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢的に必要以上に気にすることはありません、これからお肌の状態はどんどん変化しますので、正しく洗顔を行うことと、紫外線をしっかり防ぐことを守ってください。
紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。
洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり保湿成分を含んだ石ケンを使ったりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
睡眠については必ずその日のうちに就寝し、睡眠時間は少なくても7時間以上確保しましょう。これを守るだけでも現在のお悩みの多くは解決に向かいます。
あや 様
2006年10月24日

実家を離れ、一人暮らしになり住む地域を変えたとたん顔が痒くなるようになりました。
元々アレルギー皮膚炎ですが、実家にいる間は顔にはあまりでませんでした。
しかし、顔がすごく痒くなるようになってしまい、痒みがでるところにシミができたような気がします。
このように、痒くなった後にシミができるということはありますか?
また、病院からいただいた保湿剤ヒルロイドでさえ、顔につけると痒くなってしまいます。
保湿もできないし、基礎スキンケアすら顔につけたら痒くなり、一般的な化粧すらできません。ファンデーションを塗るなんて無理です。
これは物を変えればよいということなのでしょうか?
しかし、病院でいただいた保湿剤ですら痒くなるのにそれ以上の保湿剤はあるのでしょうか?
ちなみに、乾燥肌でもあります。
スキンケアカウンセラーからの回答
アレルギーが出る原因となるものには、花粉から壁紙まで種々考えられます。もちろん環境の変化により起きることもあると思われます。
現在の症状が転居によって起きたことであればその地域の環境やお住まいの状況に原因があるかもしれません。
いずれにしても現在お肌に痒みがあるということはお肌に炎症が起きている状態なので、症状が治まるまではメイクや洗顔は控えて、水かぬるま湯で軽く顔を洗う程度にして痒みが落ち着くのを待ちましょう。