お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン みぃ 様

2006年10月29日

お肌の悩み相談の質問

私も隈が全然治りません・・高校に入学してから先生に指摘されて、ショックでした。化粧水や乳液をぬったあとに、リンパマッサージをしてみたりしたんですけど、全然治る気配すら無くて困っています。隈を意識するようになってから、人と目を合わせづらくなっています・・色は茶色っぽいような隈ですが、たまに青っぽいときもあります。
少しずつでいいので、あんまりお金のかからない方法で、治していく方法ってありませんかねぇ?
薬局とかに治す薬ってありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー クマには茶色く見える茶クマと青く見える青クマがありますが、前者の茶クマの起きる原因はそのほとんどが乾燥によるものや繰り返し触ったりこすったりするために起きたようです。 乾燥している方やこすりすぎている方は洗顔時間を短くして、洗顔後の水分補給を充分行いしっかり保湿を行いましょう。気にしすぎて触らないようにしましょう。 後者の青クマは血行不良がその主たる原因です。この解消には充分な睡眠(できればその日のうちに就寝し、8時間以上の睡眠を確保しましょう)と、ストレスや疲れをうまく解消することです。 洗顔は良くあわ立てた洗顔料を優しくお顔に乗せる感じで、絶対にこすらないようにしましょう。その後充分すすぎを行い洗顔料を完全に落としましょう。 これからお肌の状態はどんどん変化します。クマが気になるのは良くわかりますが、必要以上に気にしすぎるとさらに状態は悪くなってしまいます。もう少し軽い気持ちで生活することにより徐々に良い方向に向かうと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン カズ 様

2006年10月29日

お肌の悩み相談の質問

初めて相談します。よろしくお願いがいします!
私は中学生の頃からサッカーを初めて、そのせいかわからないんですが3頭身と言うぐらい足が短いです。身長が162センチで足が70センチです。機械や薬を試そうと考えたのですが、相談をしてからにしようと思いました。足が短いせいで彼女に振られたり…この足を長くしたいのです。何が個人で出来る方法はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー おそらく機会や薬によって足を長くすることは現在の科学では不可能だと思います。そういった器具やお薬があるかどうかは私どもではわかりかねますが、私どもの知る限りでは無いのではないでしょうか。 それから、身長と足の長さについてですが、どのような測り方で足の長さを計算されたのかわかりかねますが、ご相談者の場合決して足が極端に短くは無いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン マヲ 様

2006年10月29日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。
さっそくなのですが、私は鼻の黒いブツブツが気になります。
なんか鏡でよ縲怩ュ見ると白いものが詰まってるようにも見えます。
鼻が黒ずんでいるので、うぶ毛とかも目立つし・・・・
どうすればツルツルの綺麗な鼻になりますか?
あと、鼻パックみたいなのは使わない方がいいんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 年齢がわからないのですが、思春期から20代前半までは皮脂腺の最も発達する年代で、ニキビや皮脂、毛穴の黒ずみといったお悩みを多くの方からいただきます。決してご相談者だけではありませんので必要以上に神経質にならないようにしましょう。 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 また、毛穴パックは一般的にお肌に大きな刺激をあたえることが多く毛穴が大きく開いてしまうこともあるようなのであまりお勧めできません。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まゆ 様

2006年10月28日

お肌の悩み相談の質問

目の下のクマが消えません。
青っぽいクマもありますし、赤っぽいクマもあります。
蒸しタオルで温めてもマッサージをしても消えません…
とてもガンコです。色素沈着ではないとおもいますが。。。
何か蒸しタオル、マッサージ以外で消える方法はないでしょうか?
あと色素沈着だったらどんな風なんですか

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー クマには茶色く見える茶クマと青く見える青クマがありますが、前者の茶クマの起きる原因はそのほとんどが乾燥によるものや繰り返し触ったりこすったりするために起きたようです。 乾燥している方やこすりすぎている方は洗顔時間を短くして、洗顔後の水分補給を充分行いしっかり保湿を行いましょう。気にしすぎて触らないようにしましょう。これが進んでしまうと色素沈着にもなりかねません。 後者の青クマは血行不良がその主たる原因です。この解消には充分な睡眠と、ストレスや疲れをうまく解消することです。 入浴時に血流マッサージするのも効果的(全ての方に効果があるわけではありませんのでご注意下さい)です。まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻に戻り、目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまでの順に、朝晩30秒前後くらいマッサージしてみて下さい。 ただし、強くこすらないように(強くこすってしまうと逆効果になります)洗顔時などに泡を利用しながら、お肌に強い刺激にならないように優しくおこなって下さい。 洗顔は良くあわ立てた洗顔料を優しくお顔に乗せる感じで、絶対にこすらないようにしましょう。その後充分すすぎを行い洗顔料を完全に落としましょう。 次に、化粧水で充分水分を与え、その後本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。週に何回かは、ローションをコットンや顔型にしみこませローションパックを行うのも効果的です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 佐藤 幸 様

2006年10月28日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。26歳のOLです。私は10代の頃から顔や背中に「にきび」がありました。20代の後半になるといわゆるアダルトにきびに悩まされています。ここ数年はあごやフェイスラインに赤く炎症した吹き出物が生理前になるとでき、生理が終わると少しずつ引いてくるのですが、また次の生理前になると出てきます。生理の10日ほど前は、体調をくずしやすく頭痛が毎日続くこともあります。以前、皮膚科に行ったこともありましたが、塗り薬とビタミン剤のような物を出されただけで効果が全くありませんでした。私の仕事は大変ストレスをかかえる仕事で、それが一番の原因ではないかと考えているのですが、ストレスをためないというのも働く女性には難しいですね。化粧品は私の肌を診断したデーターをもとに作って頂いているので、化粧品に問題があるとは考えられません。おでこや頬は奇麗な肌になってきているのですが、あごとフェイスラインだけが常に吹き出物が出ている状態です。あごは皮脂もけっこう出ます。ストレスによるホルモンバランスとなれば、どのような改善策があるのでしょうか??婦人科に行くべきでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビの原因は食生活や睡眠時間、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな要因が絡みあっていることが一般的です。 ニキビの原因が1つというのは稀で、専門の医療機関でも原因を特定するのは難しいようです。 ご相談者の場合はまずホルモンバランスに起因するものは婦人科でご相談いただくことも効果があると思います。その際は状況をよく説明され担当の医師の診療方針や処方するお薬の副作用なども充分検討されご納得のうえで治療に取り組んでください。 ストレスを取り除くには決定的な方法はなかなか無いようで、ある人は運動によりストレスが解消されたり、睡眠によって解消されたり、趣味に打ち込むことによって解消されたりと千差万別のようです。 ストレス解消方法を色々お試しになるのも、仕事やそれに関連した事柄を忘れることになり効果があるかもしれません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!