お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン チョコ 様

2006年12月11日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。私は今19歳で、ずっと鼻の毛穴で悩んでいます…。
高校の頃から毛穴が気になりはじめて、よく白い皮脂?をニョキニョキと手で押し出したりしていました…。良くないとは分かっていても、面白いぐらい出てくるし、スッキリするのでやめられないでいました。でもある時、だんだん毛穴が広がっているのに気付いて、今日からやめよう!と決心しました。すると1週間ぐらい経つと、前よりも広がった毛穴に、前よりもっと皮脂や角栓が詰まってる感があって、気持ち悪くてまた無理やり押し出してしまいました。。
そんな日々の繰り返しでした…。毛穴パックとか色々試しても、スッキリとれなくて結局無理やり…。
もうどんどん毛穴は広がる一方で、汚れも溜まりやすくなるし、ほんと悪循環です…。
最近は23日で詰まってざらざらになります。しかも毛穴が広がりすぎて、ちょっと触っただけでポロっと詰まってるものが取れて、そこは穴があいてしまいます…。
もとからにきびとかはないし、鼻まわり以外はオイリーではないんです。鼻まわりだけが最悪です…。穴だらけなんです!!
自分が悪いのですが、本当に後悔しています…。。。
こんなに開ききった毛穴…治るんでしょうか?元に戻るんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 毛穴はどなたにでもありますし、そこから皮脂が出るのはご相談者の年代ではごくごく普通のことです。それを気にしすぎて毛穴パックをしたり無理に皮脂を押し出したりすることによりお肌は新たなトラブルを発生させてしまいます。 これからは毛穴パックや無理に皮脂を出したりするのは絶対に止めましょう。気になるのことは良くわかりますが、がまして自然に洗顔で取り除かれるのを待ちましょう。 お肌ケアの中心は正しく洗顔を行うことです。気になるからといって強くこすったり洗顔料を長時間お肌にのせておくのは逆効果ですので注意して下さい。 洗顔は良くあわ立てた洗顔料を優しくお顔に乗せる感じで、絶対にこすらないようにしましょう。その後充分すすぎを行い洗顔料を完全に落としましょう。 洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。 蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。 次に、化粧水で充分水分を与え、お肌に乾燥感がある場合は本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。週に何回かは、ローションをコットンや顔型にしみこませローションパックを行うのも効果的です。 食生活ではコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を心がけてとっていただければと思います。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン もも 様

2006年12月9日

お肌の悩み相談の質問

私は中2です。半年ぐらい前から、鼻に黒ニキビができています。どうやったら治るんですか?全く無くなりません・・・。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者の年代である思春期から20代前半までは年齢的に皮脂腺の最も発達する年代で、ニキビができすい時期です。この時期に大切なことは、あせらずに正しく洗顔を行いじょうずにニキビと付き合っていくくらいの気持ちでケアを行うことです。あせってはいけません。 また、ニキビが大きく化膿する様な場合は早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方してもらいましょう。ほっておくとニキビ跡になってしまうことがありますので注意が必要です。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では好き嫌いをなるべくなくし多くの食材を心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 悩みっ仔 様

2006年12月9日

お肌の悩み相談の質問

わたしの悩みは、肌が黒いコトです。
昔ヵらよく外で遊び、スポーツ大好きなので、
全然気にせず外で遊んでたんですが、
12歳になってヵら、肌の色のコトで気になり、
ストレスになっています。
紫外線予防の塗るやつ?を買おうかと思うんですが、
どれがいいのかも分かりません。
それに、塗るだけで直るとも思いませんし。
家では、米ぬかがいいと聞き、風呂で色々やっています。
私はどうしたらよいでしょう?
お願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー まだ若いのでお肌の状態はこれからどんどん変化しますので必要以上に神経質になることはありません。ただし、一旦お肌が受けた紫外線は細胞に記憶されるためこれを無くすことはできません。 しかし、これから正しく紫外線対策を行うことによってそれ以上お肌に蓄積されないようにしましょう。そうすることによって将来シミができたり深いシワができたりすることは十分防げます。 また、お肌の色も正しい洗顔を規則正しくお続けいただくことにより徐々に本来の色に戻って生きます。ただしすぐに戻すのは不可能なので少なくても1年くらいは焦らず努力しましょう。 紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。夏など日差しが強いときに長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日差しの強い夏などは日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり保湿成分を含んだ石ケンを使ったりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みな 様

2006年12月7日

お肌の悩み相談の質問

相談にのってくださってありがとうございました。

アドバイスを参考にして
ローションパックや毎日の保湿
ビタミンCなど・・・

いろいろ試しています

最近では市販のコラーゲンが含まれた飲料水など
たくさん飲んだりいろいろやってるのですが・・・。

小さいニキビがなかなか無くなりません。

顔の中心部分(鼻の両わき)のニキビや
おでこにいくつかあるニキビ・・・などいろいろあります。

大きいにきびはだいぶ治ったんですが
まだ小さいニキビがたくさんのこっています。

顔全体に散らばっているようにあります・・・。

洗顔にはかなり気をつけています。
あわ立てネットで泡をつくり
絶対に顔に手が触れないように泡であらうように
しています。

どうすれば顔が綺麗になるのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌の状態を改善するには少し時間が必要です。慌てず焦らずの精神で洗顔などの基礎的なケアが自然に意識せずにできるようになることを心がけてください。 また、サプリメントを利用し日頃不足しているビタミンなどを取るのは正しい方法ですが、体の中からお肌の状態を変えるのはそれなりの時間が必要です。半年とか1年とかのサイクルでお考えいただくのが良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ミッキー 様

2006年12月7日

お肌の悩み相談の質問

30歳過ぎです。2年くらい前から突然頬に赤い湿疹のようなプツプツができはじめました。かゆみもなく、湿疹でもにきびでもないようなんです。はじめはしみではないかとおもってましたが、そうでもないようです。このようなことは聞いたことがありますか?右頬に多い傾向。通ってるエスティシャンのかたは、白にきびで表面にでてきたいが、でてこれないのでそうなってるのでは??というのですが。なにかこのようなことを聞いたことがある場合は、解決法があれば教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談の症状はおそらくニキビだと思います。化膿するまでには至らない状態でお肌に点在したり、ある部位に集中的にできたりすることがあります。 原因はストレスによりホルモンバランスが崩れることに起因することが一番多いようです。特に、口周りやあごから首にかけてできることが多く、アダルトニキビとも言われるものかもしれません。 基本は正しく洗顔を行うことですが、ストレスをためない工夫をしたりホルモンバランスの安定化を考えたりすることも大切です。 洗顔では今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。 その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませローションパックするのも効果的です。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!