お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ぺんぎん 様

2007年2月5日

お肌の悩み相談の質問

僕は高校1年です。中2の頃は「きれいな肌してるなぁ」とか友達に言われてたのに中3のはじめからにきびがたくさん出てきました。頬がひどいです。にきび跡にも悩んでいます。
洗顔のあと、氷を顔に転がすとにきび跡がなくなるという情報を知ったのですが本当でしょうか?
あと、こんなことは聞いていいのかと思いますがオナニーはにきびの原因になるのでしょうか??そのような情報を聞いたのですが・・・・・
友達で毎日のようにオナニーしている人もいるのですが、にきびが全然ないような人がいるんです。やっぱり体質でしょうか??できてもきれいになくなる人もいますし・・・・
オナニーをするのはよくないのでしょうか??
それともやるなら肌にいい・影響のない周期というものはあるのでしょうか??
知っているのであれば教えてほしいです。
とにかくにきび・にきび跡を治したいんです。できれば家で簡単に治療したいです。お金もかけたくないです。
どうか僕の質問・希望にお答えください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 氷を使ってニキビあとを無くすことはできません。ただし、肌に刺激を与えることにより多少新陳代謝は良くなるかもしれませんがニキビあとをなくすほどの効果はないでしょう。 オナニーとニキビの間には何の因果関係もありません、まったく無関係です。 ご相談者の年代である思春期から20代前半までは年齢的に皮脂腺の最も発達する年代で、ニキビができすい時期です。この時期に大切なことは、あせらずに正しく洗顔を行いじょうずにニキビと付き合っていくくらいの気持ちでケアを行うことです。あせってはいけません。 また、ニキビが大きく化膿する様な場合は早めに皮膚科で化膿を抑える飲み薬を処方してもらいましょう。ほっておくとニキビ跡になってしまうことがありますので注意が必要です。 すでにできてしまったニキビ後のケアには少し時間がかかりますがあせらずに正しく洗顔を続けることによって、徐々に良くなっていきます。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご利用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活では好き嫌いをなるべくなくし多くの食材を心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 望愛 様

2007年2月4日

お肌の悩み相談の質問

私は、高校2年生です。少し前から小鼻の周りが凄く赤いのです。前はこんなことなかったのですが、いきなりなったみたいで、周りの人からも「鼻赤いよ。どうしたの?」と言われます。一時的なものかとも思ったのですが、まったく直りません。皮膚科に行って見てもらったほうが良いのでしょうか?原因は何でしょうか?どうしたら直るのか、本当に知りたいです。悩んでいます。お返事待っています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 原因は種々考えられます。花粉症、シックハウス、何かにまけた、単純な肌荒れなどなどです。 一時的でなく触ってもないのに症状に変化が見られないようであれば、信頼できる皮膚科でご相談いただくのが良いと思います。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン アヤ 様

2007年2月3日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。私は高3の女子です。
最近、鼻の下(ひげの部分)と、口の周りの色のことで悩んでいます。鼻の下は、産毛を剃ってもその部分だけはっきりと緑色に見えます。肌の下の毛根が透けているんです。
口の周りは↑の緑色な上に、かなり黄色いんです。
ひげを剃った後のような緑色が本当に目立ちます。同じような書き込みがあったのを見て「自分が思うほど人は気にしていない」と書いてあったのですが、私は他人から指摘されるほどはっきりしたものです。私は洗顔も正しく、食事もバランスよく取っています。もっと具体的な解決法を示して欲しいです。どんな化粧水、美容液を使えばいいか、また、解決できる美容整形や、治療がありましたらぜひ教えて下さい。お願いします。返信を待っています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー こういった症状はお肌の白い方によく見られるようです。根本的な解決方法は美容整形ですが、これについては私どもではわかりかねますので大変申し訳ありませんが美容整形外科やこれを取り上げているHP等でご相談下さい。 美容整形を受ける場合は、術後の副作用や効果の程度などを充分担当の医師とご相談いただき、ご納得いただくことがとても大切です。保護者の方ともよく相談しましょう。 他のご相談をお読みいただいてありがとうございます。ご相談者は他の人から指摘されるとお書きですが、そういったことを気にするのはごくごく一部の方だと思います。私どもは少し神経質になりすぎではないかと思います。 年齢を重ねることにより徐々に薄くなることもありますし、あせって特別な治療を行う必要はないのではないでしょうか。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 彩 様

2007年2月3日

お肌の悩み相談の質問

この前、鼻の下にニキビができて気になっていたので、そのニキビを潰しました。それからカサブタができてそこが目立っていたのが嫌でカサブタも途中ではがしてしまい、その部分が赤っぽくなっていてシミみたいな状態になっていました。今はまた皮をめくって赤っぽく目立っています・・・。
どうしたら綺麗に元通りになりますか・・・?その前に元の肌に戻るのでしょうか?何日くらいでしょうか?
いち早く綺麗にするにはどうすればいいんですか??教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビをつぶすことがまずいけませんのでこれからは絶対にしないようにしましょう。次にかさぶたを取るのも傷跡が残ってしまう原因なのでこれも絶対にやめましょう。 これからはなるべく触らないようにすること、洗顔時も泡をのせる程度で絶対にこすらないようにしましょう。 少し時間がかかると思いますが、そうすれば徐々にわからなくなっていくと思います。気になるでしょうが、我慢が大切です。最低でも3ヶ月くらいはこれを守りましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 珍来 様

2007年2月3日

お肌の悩み相談の質問

僕は小学五年生です。言い方のとうり男です。最近、そばかすが増え友達にいじめられます。いつも、日焼け止めは塗ってるんですが学校の授業。例えば体育などで汗がでて落ちてしまいます。とにかく夏はやばいです。前に、ビタミンCのはいった薬は飲んでいたんですが効果はありませんでした。最近、治療がはやっているのですが子供だし、お金もありません。今最悪の状態です。どうしたらいいんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきます。汗などで落ちたときは、その時点で日焼け止めを塗りなおしましょう。 さらに紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 また、食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。 身長の高い人がいたり低い人がいたり、お肌にも色々な個性があるのが当然です。ご相談者も少し考え方を変えてみてはどうでしょう。お肌のケアをすることは大切ですが必要以上に気にする必要はありません。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!