春原 様

こんにちわ。化粧水のことでお聞きしたいのですけど・・。
こちらの洗顔方法では最後に化粧水を塗りますよね?化粧水を塗ってニキビがひどくなったり、ってことはあるんでしょうか?特にアレルギーとかはないんですけど・・・。
この前洗顔をして化粧水を塗って皮膚科にいったら「少し脂っぽいですね」って言われたんです。すぐに行ったので汗をかく時間ってなかったと思うんですけど。そう言われて化粧水を塗ったらだめなのかな?って思って・・・。
後、洗顔をした後にいつも冷水で顔を洗って毛穴をひきしてめてるんですけど、その後って結構ニキビ跡の赤みが消えているような気がするんです。汗をかいた後は逆に赤みが酷くなってる気がするんです。どうなんでしょうか?勘違いでしょうか^^;お願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビというのは赤ニキビのことを指しているのだと思いますが、赤ニキビはアクネ菌など雑菌などによって炎症を起こしている状態ですので、消炎効果のある成分を含む化粧水をつけることは有効です。ただし、アレルギーやお肌に合わない成分がある場合はつけないようにしてください。
化粧水もオイルフリーのものをご利用いただくことをお勧めします。
また、冷水をつけたあとは肌が冷やされ毛細血管が収縮しているために肌の赤みが減り、汗をかりたり運動したりすると血管が拡張し、肌の赤みは増します。