めぐママ 様
はじめまして。私は33才になる主婦です。肌で悩んでいるのでご相談させていただきました。
洗顔後は肌がすごくつっぱているのに、化粧するとティーゾンは化粧くずれしてしまい毛穴落ちしてしまいます。崩れやすい部分にはオイルコントロールする下地などつけているのですが、、、普段は、洗顔の後に乳液、化粧水、美容液、クリーム、下地、ファンデーションです。
本などで自分の肌は乾燥か脂性肌なのか質問に答えて診断する物があるのですがどちらも同じだけ当てはまるのですが、いったいどっちなのかよく分からないのですが、、、一応ティーゾーンは美容液やクリームは少なめにぬっています。どうか、よろしくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
脂は出るけど水分が大変少ない乾脂性肌のようですね。ご相談内容からお肌が敏感になっていると思われます。乾脂性肌による敏感は水分と油分のバランスをとることで解消されてきます。特にスキンケアでは十分に水分補給と保湿に気をつけてください。
お肌のお手入れではオイルを含むものを使い過ぎていると思われます。乳液やクリーム下地は一般的にオイルがたっぷり含まれていますので、Tゾーンなどオイリーな部分につけるとますますオイリーになり、化粧が崩れてしまいます。
保湿については油を含んでいないコラーゲンやヒヤルロン酸といった保湿美容液をご利用になるのがよいでしょう。
Tゾーンの皮脂の分泌はある程度しかたないくらいの軽い気持ちになることも大切です。気にしすぎて洗顔時間が長くなったり(洗顔料の泡をお顔にのせるのは30秒前後)洗顔回数(洗顔料を使った洗顔は1日に3回まで、それ以上をおこなう場合は水洗いのみ)が増えたりすると逆に皮脂の分泌は増えてしまいます。
化粧崩れが気になるときは、お化粧の上からティシュで押さえていただき次にミストタイプの化粧水をご利用になり、またティシュで押さえて気になる部分だけメイク治しをおこないましょう。

















