華恵 様

こんにちわ。私は中学生の頃からニキビがひどくて困っています。
高校生になり最近では化粧水をつけたり、洗顔の量を増やしているのですが、なかなか治りません。それに、油取りがみで油を取って2縲怩R時間たつとまた油が沢山出てきます。いつになったらこの油は少なくなるのでしょうか??
それから洗顔するときに、洗顔してお湯と水で交互に洗い落とすと
肌にいいと聞いたのですが本当ですか??
ここでは、「洗顔と肌トラブル」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。
こんにちわ。私は中学生の頃からニキビがひどくて困っています。
高校生になり最近では化粧水をつけたり、洗顔の量を増やしているのですが、なかなか治りません。それに、油取りがみで油を取って2縲怩R時間たつとまた油が沢山出てきます。いつになったらこの油は少なくなるのでしょうか??
それから洗顔するときに、洗顔してお湯と水で交互に洗い落とすと
肌にいいと聞いたのですが本当ですか??
前はアドバイスありがとうございました。おとといから純石鹸洗顔に変えました。すると毛穴から白いのが出てきました。今まではそれがでてこなかったので、あ縲怩アれが毛穴につまってるんだぁ縲怩ニちょっと感動しました。しかしこれが問題です、白いのがはっきりでてくるのが洗顔後なんです。こういう時はもう一度洗顔したほうがいいのでしょうか?何回も洗ってあまり刺激をあたえては・・と思い、もう一度洗顔という事はしてません。でもそれで効果があらわれなかっても困ります。どうすればいいのでしょうか?
ニキビに悩まされて困ってるんですけど、洗顔するときに水がいいのか、お湯(ぬるま湯)がいいのかわかりません。ぜひ詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします!
私は2年ぐらい前に鼻をいじくっていたら、大きいニキビができてしまってそれから鼻に大きいニキビができるようになってしまいました。
しかも油がすごく出てくるんです。
今は化粧水しかつけていないのですけれど、やっぱり美容液をつけたほうがいいでしょうか?
それと、良い洗顔法が良くわからないのですが。
泡を置くだけでも汚れはおちるのでしょうか?
鼻はいつもたくさん洗ってしまい、皮がむけてしまいます。
やっぱり洗いすぎでしょうか。
お肌に刺激を与えすぎてしまいましたね。お肌がとても敏感になっていると
思います。赤みがある場合はお肌を刺激しないことが大切です。
こすったり、いじりすぎたりすると、赤みはいっそうひどくなります。また、
紫外線もお肌の刺激となりますのでなるべく浴びないようにさけてください。
また、、コーヒーや香辛料などの刺激のある食べ物もよくありません。
スキンケアとしては、クレンジングなどは絶対に使わないようにして洗顔料を
たっぷり泡立て優しく洗顔して、ローションで水分をしっかり補い、外的刺激から
お肌を守るためしっかり保湿をしてください。もちろん、クリームや乳液など
オイルの入ったものや従来の表示指定成分の含まれるものは負担が大きい
ですので、お肌にやさしいスキンケア商品をご利用ください。
お肌はやさしく守ってあげることが大切です。
私は朝と夜しか洗顔はしてないんですが一日に何回くらいがニキビにはいいんでしょうか?多ければ多いほどいいのでしょうか?洗いすぎるとかさかさになるし少ないと油っぽくなってしまいます。