化粧品かぶれ、おむつかぶれ、顔のかゆみの相談

ここでは、「化粧品かぶれ、おむつかぶれ」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン さっしー 様

0201年12月24日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。
私は純石鹸生活をしています。洗顔も純石鹸で洗っていまして、化粧水も自家製(お茶の化粧水)です。
他の所は自分の所の製品を推薦しているのですが、こちらはそういうことはせず純粋に肌についての相談に乗って下さるので好感が持てました。(^_^)

2年ほど前に評判が良いD○Cを使いましたら、顔が赤くなり痛くて、いわゆる化粧品かぶれを起こしてしまいました。
その事を「色々評判が良いみたいですが、私の肌にはあわず残念です」と書いて葉書で送ったら電話が来まして、美容相談室があるので電話で問い合わせてみては如何でしょうかと言われました。

折角ですから相談してみたら保湿が足りないといわれて他の商品を進められ、持っていたので使いました。が、余計悪くなったので中止しました。
この事に関しても葉書を出したのですが、お返事はありません。
化粧品かぶれや肌荒れを起こした事がなかったので、気がつくのが遅かったです。(^_^;)

これをきっかけに純なものに惹かれ始めました。
今では悪くなったり良くなったりの繰り返しです。
去年の5月くらいから純石鹸を使い始めたので、肌の調子を直すのには時間がかかるとふんでいます。

これはいいでしょうか?栄養が悪いのでしょうか・・・。
アドバイスお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー純石鹸の場合お顔の皮脂を取りすぎてしまう場合があります。ですから慣れるまでは良く泡立てた泡を短時間だけのせるようにしましょう。

去年の5月からということですが半年以上たっているのでそろそろ効果が出てくるはずです。もう一度洗顔方法を点検して下さい。

また、洗顔後などにお顔から取れるものがあるということですが絶対に無理にとってはいけません。大変でしょうが自然にまかせて下さい。

化粧品会社の対応方法には色々あると思いますが、そのことについてのコメントはご容赦下さい。

さて、洗顔方法については次のようなポイントがあります。

1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。

2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。

3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度といいう感じです。

4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。

毎日毎日の積み重ねで必ず改善されていきます。じっくり取り組んで下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あぶちゃん 様

お肌の悩み相談の質問

28歳で第一子を妊娠中に、顔の赤みとかゆみを覚えました。皮膚科での診断は接触性皮膚炎でした。ステロイドを処方されて塗るとすぐにおさまりましたが、それからも時々同じ箇所に同じ症状が出るようになりました。疲れたり、ストレスがたまったりすると出るようです。

昨年12月に新しいクリームを使用したところ、顔にひどいかゆみとぶつぶつができました。別の皮膚科を受診したところ、化粧かぶれと脂漏性皮膚炎と診断されました。ステロイドを塗れば、かゆみはおさまりますが、毛穴が目立ちざらざらした感じになり、薬をやめるとまた痒くなるという悪循環です。以前は右頬だけだったのが、左も出るようになりました。

乳液や、クリーム、日焼け止めクリームといった油分のあるものを使うと、てきめん症状が悪化するようです。先日あまりにも痒みがひどいので、化粧もまったくせず、顔も水だけで洗うようにしたところ、頬のかさつきはあるものの、痒みが出ないので、もしかして化粧品(皮膚科ですすめられた低刺激化粧品です)に問題があったのでは・・・と思い始めているところです。

もうこのかゆみと、ステロイドとの悪循環の日々はうんざりです。少しくらいしわや、しみがあってもいい、健やかな肌になりたいと心から思っています。甘い物は嫌いではありませんが、脂の多い食事は苦手です。お酒はたまに飲みますが、たばこは吸いません。アドバイスを御願いします。
あと、子供(1歳)のおむつかぶれがひどいので何かいいものはないでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー妊娠中にご相談者のようにお肌や体に種々のトラブルがでることはよくありますが、 通常出産後には徐々に改善されていくのが普通です。したがって、ご相談者の肌 トラブルは妊娠中のそれに対する対応によってっ結果的に新たなトラブルを発生さ せてしまったことも考えられます。 お肌がトラブル状態である期間は、じっと我慢して何もしないことが解決の近道だと いわれています。洗顔はぬるま湯だけで行い、メイクも行わないのが理想的です。 消炎作用なる化粧水は使ったとしても、油分を含むクリーム系の商品は控えたほうが 良いでしょう。 ご相談者が現在おこなっている対応は理にかなった正しい対応方法です。できるだけ ステロイドは使わずに素肌自体が改善されるように少し長い目で見てください。 食生活では抗酸化作用のあるビタミン類が取れるように緑黄色野菜や根菜類を多く とりましょう。サプリメントを上手に組み合わせるのも良いでしょう。睡眠もしっかりとる ように心がけてください。 お肌が少し落ち着いた段階で、泡洗顔を始めましょう、このときも洗顔料を充分泡立て その泡をのせる感じで絶対にこすらないようにしましょう。泡をのせる時間は最初は15秒 くらいにして、徐々に長く(最大でも1分前後です)していきましょう。 次に消炎成分を含んだ化粧水を充分お顔から落ちるくらいつけ、最後に油ではない 保湿用の成分ヒアルロン酸やコラーゲンといった成分で保湿をおこないましょう。 お肌の状態は一朝一夕では改善されません、少し時間はかかってもご相談者ご自身 の素肌自体の力を高めることが結果的に健康でキレイなお肌つくりの一番の近道です。 あせらずあわてずの精神で取り組んでください。 他社製品はわかりませんので当社商品でいいますと、リフレッシャーローションは炎症を 抑える効果があり、お肌の弱い赤ちゃんにもご利用いただけます。母子ともどもご利用いた だけとても喜ばれております。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン 実香 様

お肌の悩み相談の質問

初めまして。

わたしは、乾燥肌と敏感肌(アトピー)で、化粧品なんかすぐにかぶれてしまいます。
乾燥が酷いのは、額と鼻と口の周り、あとまぶたです。保湿で、肌に負担をかけない方法はあるんでしょうか?(クリームも付けるんですが、時間が経つとカサカサに。。)

あと、乳液は皮脂腺を退化させるから
余り塗らない方がいいと聞いたんですが本当ですか?

アドバイス、よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー >敏感肌の方は細胞間脂質であるセラミドが不足していることがわかっています。そのため、敏感肌の方はたいていの場合乾燥しています。ご相談者様もそのようですね。 肌は日頃から、気温の変化や空気の乾燥、ほこり、雑菌、紫外線など様々な刺激にさらされています。この刺激を防ぐバリア機能の皮脂膜が不足しているのです。ご相談者様はもともとあらゆる刺激に弱いので、すぐに反応してしまうのです。 ですから、お肌の活力を高め、保湿してお肌を保護することが大切なんです。 ただ、クリームや乳液はつけない方がいいです。水分を保護するのはオイルがいいと思っている方が多いですが、そうではありません。クリームや乳液は水と油を混ぜるため表示指定成分である界面活性剤をつかっています。かえって、オイルの酸化や表示指定成分によりシミやくすみにつながる危険度が大きいのです。ただでさえ外的刺激に対して弱くなっている敏感肌の方は。。。 プライマリーのコラーゲンエッセンスをつければ、クリームや乳液はつけなくてよく、化粧の下地にもなります。コラーゲンにも質と量に注意してください。しっかり正しいスキンケアを続けてもっとキレイになってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン さやか 様

お肌の悩み相談の質問

色々丁寧に相談に乗って下さってありがとうございます。

私の場合は洗い過ぎもあったようで、最近は洗顔は1回にしています。そうしましたら顔の赤みとかゆみが少し治まりました。

やはり夏という事で汗も出たりして多く洗っていたのと、敏感肌なのに丹念に洗い過ぎようと石鹸を肌の乗せる時間が多かった所為みたいです。(^_^;)
年齢によっての肌の変わり目もありそうですが・・・。

最近はお風呂も長く入るようにしています。ぬるま湯半身浴で1時間弱。
すると汗が出て、顔の脂も出てきます。

鼻の黒いのは最後の方になると全部白くなるんです。(しかも出てくる)勿論無理に取ろうとしないでそのままにして、上がって時間が経つと元の黒に戻りますが、これって柔らかくなってるのでしょうか?
それと、顔の白い角栓がぶわ縲怩チと全部出てきます。総立ち。(笑)

いつもはこのままじゃみっともないので顔を軽くこすって垢みたいのをとるのですが、昨日取るのをやめてみました。
お風呂上がった後もかゆみとかいつもあるけど、その日は全然痒くもなんともなかったです。

今日は試しに軽くこすってみたらいっぱい垢みたいのが出る!でお風呂から上がった後はまたかゆくなりました・・・。
これからはできるだけ我慢しますね。

他の方も白い角栓が顔中に出てしまう人いるのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー赤みとかゆみが治まりつつあるようでよかったです。 洗顔では汚れは落としますが、必要な潤いは残さないとお肌にとって負担と なります。スキンケアの基本は洗顔ですので洗顔には注意しましょう。 意外と間違った洗顔をされている方多いですよ。また、同じような白い角栓の ご相談は過去にたくさん受けていますよ。 顔をこすったりしてお肌を傷つけるとかゆみや赤みがでます。また、お肌が 反応し過敏になって皮脂の分泌が多くなることも考えられます。 お風呂上がりのお肌がやわらかくなっているときが効果的なスキンケアの チャンスです。お風呂上りにローションをたっぷりお肌につけて軽くパッティング したり、ローションをコットンに含ませ角栓など気になる部分にしばらく乗せておく 「保湿パック」をするといいですよ。ぜひやってみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン カゴ 様

お肌の悩み相談の質問

見事、ヘアカラーのパッチテスト、かぶれました。
やっぱり止めたほうがいいですか?

頭髪の問題だから、顔の皮膚には問題ないのでは?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗髪するときに成分が顔に流れたり、髪を触った手で顔をさわったり、 いろいろなことが考えられます。パッチテストでかぶれたのでしたら やめましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品