■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
白桃 様
2007年7月7日

私は口の周り?の毛が目立つのでよく剃っています
それが原因でかわからないのですが、口の周りだけ色が濃くなってしまいました
どうすれば良いでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
むだ毛の処理を行う際にお肌を傷つけてしまうとご相談者のような症状になることが多く見られるようです。角質が傷ついた為に色素が沈着してしまった可能性がおおきいと思います。しばらくの間は気になる部分のむだ毛の処理は症状が悪化することもありますのでやめましょう。
また、むだ毛の処理は良く切れるカミソリや専用の道具で入浴後や蒸しタオルの使用などで毛穴を開いた状態にして角質に傷をつけないようにしておこないましょう。その後は化粧水などで傷ついた角質を保護しましょう。
現在の症状を改善するにはこれからご自身でむだ毛の処理を行わないようにして、洗顔の際も今まで以上に優しく洗顔料の泡をのせるような感じで洗顔しましょう。そのあとは化粧水を十分つけてください。化粧水をコットンなどにしみこませ気になる部分だけパックするのも良いでしょう。
症状は時間の経過に伴い徐々に改善していくと考えられますが、短時間でのケアをご希望であれば皮膚科でご相談いただくのも良いでしょう。
ふくママ 様
2007年7月7日

残念な回答です サイト内に全成分表示がありませんよね。具体的にどの成分が無添加かわかりません。アトピーでも使えますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
プライマリー携帯サイトの表記がわかりづらくて大変申し訳ありませんでした。全成分につきましてはトップページの美肌プログラムからStep1.弱アルカリ洗顔、Step2.ローション、Step3.コラーゲンのそれぞれにお進みいただいたページにございます。
また、今回のご指摘でよりわかりやすいようにトップページから直接リンクするように変更をいたします。貴重なご指摘ありがとうございました。
アトピーはご相談者もご存知かとは思いますがアトピーはその症状にも個人差がありその治療方法も千差万別です。ですから一概にこれがよいと言うことは言えませんが、一般的にはまず乾燥状態を解消することが大切だと思われます。
具体的な対応としては、洗顔をするさい洗顔料の泡を気になる部分に最後に乗せ、乗せておく時間を短く(15秒以内)し、洗顔後はいつもより化粧水を多めにご使用いただき充分水分補給を行いましょう。
次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。もしメイクをされるのであればメイク用のパウダーはお肌の乾燥を促進しますのであまりお勧めできません。保湿性のあるメイク用品例えば液状で保湿能力も持った商品がお勧めです。
ふくママ 様
2007年7月7日

携帯サイトには個人情報保護に関する記載やプライバシーマークがありません。PC版にはありますか?何かあればメールを…とありますが不安でなりません。こちらに公表出来ない回答がいくつかあるようですが、きちんと商品者の目に入るよう情報公開出来るものは公開して欲しいです。日本で研究され日本の工場で作られたものでしょうか?化粧品や肌悩みとは関係ありませんが、ネット通販やオークションなどで詐欺や酷い商品が販売されたりする昨今、商品が良くても消費者には不安でたまりません。福岡に住んでれば直接買うことも出来るんでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
大変申し訳ありませんでした。プライマリーの携帯サイトの個人情報保護に関する規定はさっそくトップページからご覧いただけますように変更いたしております。大変申し訳ありませんでした。
説明が不充分で申し訳ありません、この掲示板はプライマリー商品も含め特定商品や製造元の紹介やお勧め等PRもその逆も原則おこなえないようになっております。大変申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。
プライマリー商品は全品国内(日本)で研究開発されたものです。また、化粧品製造販売業務は薬事法12条第1項の規定に基づき県知事の認可が必要となっており、プライマリーは製造販売元の認可を福岡県知事から受けていますのでどうぞご安心下さい。
昨今のネット上の犯罪についてはプライマリーとしましても大変憂慮いたしております。プライマリーではサイトをご覧いただきましたお客様のお声を基に安心してご覧いただけるサイト作りを目指しておりますのでこれからもよろしくお願い申し上げます。
大変申し訳ありませんがプライマリー商品は店頭販売は行っておりませんのでご了承下さい。
あやか 様
2007年7月6日

こんにちわ。
私は鼻の毛穴の黒ずみが気になっていしかたありません。毎日、洗顔。薬用化粧水をしています。けど、効果ありません!どうしたらいいのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。
毛穴黒ずみの改善には少し時間が必要ですが、正しく洗顔を行うことを基本にできる範囲で食生活や生活習慣にも気をつけてみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
マヨ 様
2007年7月6日

にきびの薬をつけたまま寝たら、肌がかさかさになって荒れてしまいました。やっぱり、寝る前につけるのはよくないんですか?あと、化粧水と薬、いつつけたらいいですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビのお薬には色々な種類がありますので一概には申せませんが通常は就寝前につけることも前提に作られていると思います。
しかし、詳しくは直接そのお薬の処方箋をお読みいただくか製造元にお問い合わせいただき正しい使用方法をご確認下さい。
化粧水については、洗顔後のお肌が乾燥した時点で角質に水分を補給する為にお使いいただくのが普通ですが、これも繰り返しになりますがご使用になる化粧水の使用説明書をご覧いただくか、製造メーカーにお問い合わせ下さい。お薬についても同様のことが言えます。