お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ケイ 様

2007年10月12日

お肌の悩み相談の質問

僕は19歳なんですが、肌が赤い事で悩んでいます。
ニキビの跡の赤みもありますが、それとは別の赤みです。
普段から少し赤いのですが、汗を掻いたり、体が温まってくるとすごく赤くなります。
普通の肌との境界線が分かってしまう程です。
何が原因でこうなってしまうんでしょうか?
多分なんですが、毛穴が目立っている部分が特に赤くなる気がするんですが・・・
肌が赤いとすごく汚くみえるので、なんとかしたいです。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、お顔が赤くなることは決して恥ずかしいことではありませんし、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。 気にしすぎて洗顔時にゴシゴシこすってしまったり、ストレスに感じてしまったりすることはお肌にとって良くありません。軽い気持ちで正しく洗顔することをお続けいただくことが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ケイ 様

2007年10月12日

お肌の悩み相談の質問

僕は19歳なんですが、肌が赤い事で悩んでいます。
ニキビの跡の赤みもありますが、それとは別の赤みです。
普段から少し赤いのですが、汗を掻いたり、体が温まってくるとすごく赤くなります。
普通の肌との境界線が分かってしまう程です。
何が原因でこうなってしまうんでしょうか?
多分なんですが、毛穴が目立っている部分が特に赤くなる気がするんですが・・・
肌が赤いとすごく汚くみえるので、なんとかしたいです。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー寒い季節はお肌が敏感な方に顔が赤くなってしまういわゆる「赤ら顔」に悩む人が多くなりますが、このお顔が赤くなってしまう症状には2種類のタイプがあると言われています。 一つは寒さで血行が悪くなり、うっ血した状態になり肌表面から血管(静脈血)が透けて見えるタイプと、温度差に過敏に反応しほてりやすいタイプです。 通常、屋外に出ると寒さで血流量が減り、暖かい室内に入るといったん血流量が増し、徐々に元の状態に戻ります。 ですので、普通肌の方でも寒い日に屋外から室内に入るとほてることがあります。決してご相談者だけではありませんし、ご相談者が特に目立つわけではありません。ご本人がそう思い込んでいることがほとんどです。 あと、お顔が赤くなることは決して恥ずかしいことではありませんし、周りの方はほとんど気に留めていないと思います。神経質なることが返って逆効果になってしまいます。 気にしすぎて洗顔時にゴシゴシこすってしまったり、ストレスに感じてしまったりすることはお肌にとって良くありません。軽い気持ちで正しく洗顔することをお続けいただくことが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Blue sky 様

2007年10月10日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。

自宅の紫外線対策はバッチリなのですが、泊まりに行った時など、紫外線対策が出来ない環境で寝るときは日焼け止めを塗って寝たほうが良いですか?
朝日が凄いし、窓際だから心配です…。

宜しくお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー就寝時に日焼け止めをご使用になるのはあまりお勧めできません紫外線によるトラブルとは異なる肌トラブルを誘発してしまう可能性がとても高くなると考えられます。 紫外線対策は確かに重要ですがお肌の為にはそれ以外のことも無視はできません、紫外線が気になるばかりに新たなトラブルを起こしてはお肌にとっては逆効果です。 紫外線がお肌に強い影響を与えるようになるのは午前9時以降と考えてよいし、窓にはカーテン等があるので紫外線はそれなりに抑えることができるでしょう。また、ベッドの位置を移動させるなど工夫することをお勧めします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みや姉 様

2007年10月10日

お肌の悩み相談の質問

11歳の娘ですが、1年ほど前からおでことあごにニキビができはじめました。特におでこはびっしりニキビで見ていてかわいそうなくらいです。クレアラシルの泡状洗顔料などを使っていたのですが改善せず、HPを拝見して洗顔料を変えてみようと思いました。
今まで洗顔のあとは何もしていなかったのですが、小学生でもリフレッシャー・ローションとエッセンスの両方が必要でしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的に、成長の段階でおきるある程度は仕方のないニキビだと考えられます。大切なことはこれから咲きこのニキビが傷になって残ったり広がったり大きくなったりしないように適切なケアをすることです。 まず、完全に治そうとお考えにならずに成長段階だから仕方ないのでニキビと上手に付き合っていこうといった軽い気持ちになることがお嬢様にもお母様にも大切だと思います。 具体的には正しく洗顔を行うことがとても重要になります。このとき特にニキビ用とかいった商品にこだわる必要はあまりないと思いますが、毎日朝と夜習慣化してお続けいただくことが大切です。 年齢的に乾燥感がなければ洗顔だけでも大丈夫だと思いますが、乾燥感があったり少し違和感があったりする場合は消炎作用のある化粧水をご使用いただくとよいと思います。保湿用の商品は必要ないでしょう。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。 当掲示板ではプライマリー商品のご使用方法について具体的な記載はできない決まりになっております。大変お手数で申し訳ございませんが直接info@md-primaryinc.sakura.ne.jpにおたずねいただきますようお願い申し上げます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン Blue sky 様

2007年10月10日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。

自宅の紫外線対策はバッチリなのですが、泊まりに行った時など、紫外線対策が出来ない環境で寝るときは日焼け止めを塗って寝たほうが良いですか?
朝日が凄いし、窓際だから心配です…。

宜しくお願い致します。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー就寝時に日焼け止めをご使用になるのはあまりお勧めできません紫外線によるトラブルとは異なる肌トラブルを誘発してしまう可能性がとても高くなると考えられます。 紫外線対策は確かに重要ですがお肌の為にはそれ以外のことも無視はできません、紫外線が気になるばかりに新たなトラブルを起こしてはお肌にとっては逆効果です。 紫外線がお肌に強い影響を与えるようになるのは午前9時以降と考えてよいし、窓にはカーテン等があるので紫外線はそれなりに抑えることができるでしょう。また、ベッドの位置を移動させるなど工夫することをお勧めします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!