■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
もも 様
2008年2月7日

はじめまして。
美肌を目指そうと、イオン導入、イオン導出、超音波マッサージがができる美顔器とイオンスチーマーを購入しました。ハリは感じられるようになったのですが、頬の毛穴が開いてきてしまったように感じます。今までそれ程気になっていなかったのに。。。これらのケアは人によって、または使い方によっては毛穴を開いてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
いろいろな美容商品が販売されていますが、それを使って必ずいい面ばかりの効果がすべての人に出る商品はないといえます。ですからご使用になる前に、その商品を利用するに当たってのマイナス面もしっかりご理解の上ご使用いただくことが大切です。
現在ご使用の商品については、その商品の製造元にご確認いただくのが最も良いと思いますが、考えられるのは使用法が正しくなかったとか、その商品がご相談者のお肌には合っていなかったとかが考えられます。
症状がひどくなるようであればいったん使用をやめてみてお肌の状態をご確認いただくのが良いと思います。
麻衣♪♪ 様
2008年2月7日

こんにちわw私は小6の女
なんですが、今年に入ってから、目のクマとしわとほっぺたのたるみが気になってしょうがありません。どうしたら、このたるみやしわを直せますか??教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化します。必要以上に神経質になることはありません、今から正しく洗顔を行う習慣をしっかり身につければ徐々にお悩みの症状は改善されていきますので安心してください。
これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
もも 様
2008年2月7日

はじめまして。
美肌を目指そうと、イオン導入、イオン導出、超音波マッサージがができる美顔器とイオンスチーマーを購入しました。ハリは感じられるようになったのですが、頬の毛穴が開いてきてしまったように感じます。今までそれ程気になっていなかったのに。。。これらのケアは人によって、または使い方によっては毛穴を開いてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
いろいろな美容商品が販売されていますが、それを使って必ずいい面ばかりの効果がすべての人に出る商品はないといえます。ですからご使用になる前に、その商品を利用するに当たってのマイナス面もしっかりご理解の上ご使用いただくことが大切です。
現在ご使用の商品については、その商品の製造元にご確認いただくのが最も良いと思いますが、考えられるのは使用法が正しくなかったとか、その商品がご相談者のお肌には合っていなかったとかが考えられます。
症状がひどくなるようであればいったん使用をやめてみてお肌の状態をご確認いただくのが良いと思います。
麻衣♪♪ 様
2008年2月7日

こんにちわw私は小6の女
なんですが、今年に入ってから、目のクマとしわとほっぺたのたるみが気になってしょうがありません。どうしたら、このたるみやしわを直せますか??教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はドンドン変化します。必要以上に神経質になることはありません、今から正しく洗顔を行う習慣をしっかり身につければ徐々にお悩みの症状は改善されていきますので安心してください。
これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
愛 様
2008年2月7日

こんにちわ。私は中3です。このごろ、にきびが、かなり出てきました。でも今私が特に、気にしているのは、顔太りです。なぜm、顔が太るんでしょうか。直し方を教えてください。よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者は体が子供から大人になる過渡期でいろんなところにいろいろな症状が出ることが普通です。お顔だけが太るということはありませんので必要以上に神経質にならないようにしましょう。
規則正しく食生活を行いお菓子やインスタント食品スナック類をセイブしてとるようにし、緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。