お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン まなみ 様

2008年2月4日

お肌の悩み相談の質問

初めましてこんにちは!
高3のまなみです★
さっそく相談なのですが、
私は最近フェイスマッサージを始めました。
お風呂に浸かってる時、洗顔の前に乳液を使ってやっているのですが、
ふと疑問に思ったのが、
洗顔前に乳液を使うのって、
もしかしたら、毛穴を塞いでしまってるのではないか?と思ったんです。
そしたら洗顔の時に、毛穴が塞がってしまってるせいで
汚れが落ちない様な気がしたんです。

洗顔前のマッサージはやめた方がいいでしょうか?
また、オススメのマッサージのタイミングとかあったら
教えて下さい!あと、マッサージに乳液を使うのは
正しいのかも気になります・・・

お願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー乳液を利用してのマッサージですが、その後の洗顔がちゃんと行われて乳液がお肌に残っていなければ問題はないと思いますが、毛穴の黒ずみがきになるようであれば乳液を使ったマッサージはやめたほうが良いかもしれません。 マッサージは上手に行わないと逆効果になることもありますので注意が必要です。強くやりすぎたりお肌を何度もこすったりすると良くないこともありますので気をつけましょう。 マッサージは通常洗顔後化粧水を塗った状態で行うのが良いと思います。マッサージの方法は種々あり正しく行えばそれなりの効果はあると思いますが、ご相談者の場合まだお若いのでマッサージよりも正しく洗顔を行うことに重点を置いたケアが良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ライ 様

2008年2月4日

お肌の悩み相談の質問

中三の女です。ニキビ跡の事で相談したいのですが、
私は、鼻と鼻のまわりが赤くなっています。
よく鼻にニキビができていて、そして以前は潰していた事もありました。
私にもできるようなニキビ跡改善方法を教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビ跡は普通の切り傷や擦り傷と同じ傷跡とお考え下さい。ですから気にして触ったり、洗顔時に強くこすったりすると逆効果になりますので注意しましょう。 大切なことは正しく洗顔を行い時間がかかっても少しずつ目立たなくしていくことです。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まなみ 様

2008年2月4日

お肌の悩み相談の質問

初めましてこんにちは!
高3のまなみです★
さっそく相談なのですが、
私は最近フェイスマッサージを始めました。
お風呂に浸かってる時、洗顔の前に乳液を使ってやっているのですが、
ふと疑問に思ったのが、
洗顔前に乳液を使うのって、
もしかしたら、毛穴を塞いでしまってるのではないか?と思ったんです。
そしたら洗顔の時に、毛穴が塞がってしまってるせいで
汚れが落ちない様な気がしたんです。

洗顔前のマッサージはやめた方がいいでしょうか?
また、オススメのマッサージのタイミングとかあったら
教えて下さい!あと、マッサージに乳液を使うのは
正しいのかも気になります・・・

お願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー乳液を利用してのマッサージですが、その後の洗顔がちゃんと行われて乳液がお肌に残っていなければ問題はないと思いますが、毛穴の黒ずみがきになるようであれば乳液を使ったマッサージはやめたほうが良いかもしれません。 マッサージは上手に行わないと逆効果になることもありますので注意が必要です。強くやりすぎたりお肌を何度もこすったりすると良くないこともありますので気をつけましょう。 マッサージは通常洗顔後化粧水を塗った状態で行うのが良いと思います。マッサージの方法は種々あり正しく行えばそれなりの効果はあると思いますが、ご相談者の場合まだお若いのでマッサージよりも正しく洗顔を行うことに重点を置いたケアが良いでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン らむ 様

2008年2月3日

お肌の悩み相談の質問

私は、日焼けして色白だったのに、色黒になってしまいました。一年経っても変わりません・・。
どうすれば、元の白い肌になるのでしょうか・・・
教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー徐々に当初のお肌の色に戻っていくとは思いますが、紫外線を浴びたことはお肌の細胞に記憶されドンドン蓄積されていき、シワやシミの大きな原因になるばかりでなく最悪の場合皮膚ガンの原因になると考えられています。これからは正しく紫外線対策を行い日焼けしないように気をつけましょう。 元のお肌の色に戻るまでは入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、体を洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン らむ 様

2008年2月3日

お肌の悩み相談の質問

私は、日焼けして色白だったのに、色黒になってしまいました。一年経っても変わりません・・。
どうすれば、元の白い肌になるのでしょうか・・・
教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー徐々に当初のお肌の色に戻っていくとは思いますが、紫外線を浴びたことはお肌の細胞に記憶されドンドン蓄積されていき、シワやシミの大きな原因になるばかりでなく最悪の場合皮膚ガンの原因になると考えられています。これからは正しく紫外線対策を行い日焼けしないように気をつけましょう。 元のお肌の色に戻るまでは入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、体を洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。 タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!